最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:104
総数:278749

5・6年生 「被爆体験を聴く会」

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生「被爆体験を聴く会」がありました。

講師として、被爆2世の岩田美穂先生をお迎えし、絵本「いわたくんちのおばあちゃん」のエピソードを織り交ぜながら、被爆の実相を話していただきました。家族全員を原爆で失い、一人ぼっちになったちづ子さんの悲しみを想像しながら、子どもたちはとても真剣に話を聞いていました。改めて家族の大切さ、平和の尊さを感じた1日になりました。
岩田先生、ありがとうございました。

遊具がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日 遊具がきれいになりました。

先日より、落合東小ブロックの業務の先生方に、共同作業で遊具の塗装をしていただきました。錆が目立っていたのぼり棒とうんていがすっかりきれいになりました。ありがとうございました。しっかり乾かして、連休明けから使用予定です。

5年生 算数「直方体や立方体の体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室では、算数の学習をしていました。

1組では、小さな立方体のブロックを積み上げて、新たな直方体や立方体を作り、タブレットで撮影して交流していました。ブロックいくつ分でできているのか、友達の立体と自分の立体を比べながら楽しく学習していました。2組では、体積の求め方を言葉の式を用いながら考えていました。分かったことや気が付いたことを進んで発表していました。

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)1年生と学校たんけんをしました。

はじめの会で、去年大切に育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。
そしていよいよ探検スタート。1年生に優しく声を掛けたり、手をつないだりしながら学校の中を案内していました。クイズにチャレンジしたり、校長室の椅子に座ってみたり、1年生にとっては初めての体験ばかりでとても楽しそうでした。2年生のお兄さんお姉さんぶりもとても立派でした。


学校をピカピカにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)そうじを協力してがんばっています。

脱靴室では、ほうきを上手に使って隅々まできれいにしていました。たんぽぽ学級では、1年生が上級生に机の拭き方を教わりながらがんばっていました。手洗い場では、汚れた雑巾を一生懸命洗っていました。みんなのお陰で学校はいつもきれいです。

参観授業・PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)参観授業・PTA総会がありました。

今年度初めての参観授業で、子どもたちはとても張り切っていました。タブレットを使ったり、グループで話し合ったりするなど、どのクラスも楽しそうに活動していました。
その後、PTA総会が行われました。新旧の役員交代や今年度の活動計画などを話し合いました。旧執行部の皆様、1年間ありがとうございました。新執行部皆様、よろしくお願いします。

本日は、たくさんのご来校をありがとうございました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(水)6年生は「筆あとや色から想像してみよう」の学習をしました。

本校の高学年の図画工作科は専科で、中学校の美術の先生に来ていただいています。紹介された様々な名画をじっくり鑑賞しながら、作者の思いを想像したり、イメージを話し合ったりしました。筆跡や色から、作品に込められた思いを想像して友達と活発に交流していました。

1年生 並び方も上手です

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で体育の学習しました。並び方もとても上手で、体育座りも立派でした。今日は新聞紙を使ったリレーをしました。どんな工夫をすると上手に運ぶことができるのか、みんなで考えました。友達からのアドバイスを生かして協力して活動することができました。

3年生 「わー!びっくり!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日 理科の学習をしました。

4月初旬に、地域の方からいただいた土がたくさん入った大きなケース。何が入っているのか子どもたちには秘密にしたまま理科室の前に置いていました。
今日の理科の学習で3年生がついにひっくり返してみました。中には、たくさんのカブトムシの幼虫がゴロゴロと。悲鳴をあげる子どももいましたが、恐る恐る触ってみたり、持ってみたり…。だんだん「かわいい」という声も聞こえてきました。
倉掛にはたくさんの自然があります。生きた教材を使った楽しい授業でした。

1年生 給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。

3校時には、口田小学校の栄養教諭 柏原侑里枝先生を講師にお招きし、「給食のおはなし」を聞きました。給食室で使う釜や、かき混ぜるときに使う「スパテラ」の大きさを実際に体感し、子どもたちは驚きの声を上げていました。
今日のメニューは、大豆シチューと三食ソテー。みんな美味しそうに初めての給食を味わっていました。

音楽と体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日 音楽や体育の学習も始まりました。

音楽室やグラウンドからも子どもたちの声が聞こえます。5年生の音楽では、専科の先生と学習の約束を確認したり、自己紹介をしたりすることから授業が始まりました。4年生の体育では、遊具を上手に使って友達とサーキットトレーニングで楽しんでいました。

1年生 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(火)1年生も元気にがんばっています。

今日の一年生は、並び方やトイレの使い方、校舎内での約束などたくさんの勉強をしました。担任の先生の話をしっかり聞き、考えて行動していました。
下校は、色に分かれた下校班ごとに整列し、みんなで並んで帰りました。
明後日からは給食も始まります。楽しみですね。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(土)入学式がありました。

昨日までの雨も上がり、晴れやかな天気の中で入学式行われました。在校生が参加する入学式は3年ぶりでしたが、6年生の温かい手拍子に迎えられ、34名の新入生が元気に入場しました。校長先生からは、「あいさつができる子どもは何でもしっかりできる子どもです」とのお話をいただき、みんなで声を合わせてあいさつの練習をしました。

火曜日からは、いよいよ本格的な学校生活が始まります。たくさん遊び、たくさん学びましょう。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
就任式、始業式の後、新しい担任の先生と学級開きを行いました。自己紹介をしたり、クラスのみんなが仲良く過ごすための約束を確認したりしながら楽しい時間を過ごしました。

明日は入学式です。5・6年生が1年生を迎えるために、心を込めて式場の準備や掃除をしました。倉掛小学校に新しい34人の友達が入学してくるのを楽しみに待っています。

新年度のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(金)今日からいよいよ新年度のスタートです。

それぞれの担任が、黒板に新しいクラスへの願いや思いを込めたメッセージを書いて子どもたちを迎えました。登校した子どもたちは、友達と声を掛け合いながら楽しそうに教室に向かっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201