最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:54
総数:277971

生活科「おもちゃまつり」(2年生)

2年生は、生活科の学習で身近にあるものを使い、動くおもちゃを作りました。そのおもちゃを、グループでさらにパワーアップしたり、遊び方を工夫したりしました。
今日は、1年生を招待しておもちゃまつりをしました。

2年生は、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を1年生に説明したり、プレゼントを渡したりと、とても張り切っていました。1年生も、いろいろなおもちゃがあり、楽しく遊んでいました。

1年生は「とても楽しかった」「おみやげもたくさんもらったよ」と、大変喜んでいました。異学年の交流を少しずつ増やしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

NHKメディアリテラシー教室【午前:6年生】

先週、金曜日にNHK主催の「つながる!メディアリテラシー教室」がありました。

東京の放送局を中心に、全国の小学校とつながり、メディアリテラシーについて学習しました。

午前の部の5年生とつながったのは、以下の通りです。

(山梨県)甲府市立羽黒小学校の6年生
(福岡県)大野城市立大城小学校の5年生
(鹿児島県)霧島市立霧島小学校の5・6年生

メディアリテラシー教室では、編集には制作者の意図があることや目的によって画像が加工されている可能性があることを学習しました。

他にも、学校紹介で各小学校の様子を紹介し合ったり、休憩時間にオンラインで交流し合ったりしました。

6年生は、学校紹介で運動会で踊ったダンスを紹介しました。

めったにできない経験で、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHKメディアリテラシー教室【午前:5年生】

先週、金曜日にNHK主催の「つながる!メディアリテラシー教室」がありました。

東京の放送局を中心に、全国の小学校とつながり、メディアリテラシーについて学習しました。

午前の部の5年生とつながったのは、以下の通りです。

(山梨県)甲府市立羽黒小学校の6年生
(大阪府)大阪市立池島小学校の5・6年生
(福岡県)大野城市立大城小学校の5年生

メディアリテラシー教室では、編集には制作者の意図があることや目的によって画像が加工されている可能性があることを学習しました。

他にも、学校紹介で各小学校の様子を紹介し合ったり、休憩時間にオンラインで交流し合ったりしました。

めったにできない経験で、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日

12月6日(火),5・6・年生を対象に「心の参観日」が開催されました。あさ助産院の助産師,伊藤 真美先生にお越しいただき,生命の尊さについてお話をしていただきました。自分という存在が,生まれる前から大事に育まれ今まで成長してきたことを実感することができるすてきなお話でした。子どもたちは妊婦体験をしたり,本物そっくりの赤ちゃん人形を抱っこしたりと,意欲的に活動していました。これを機に,自分のことも友達のことも大切にすることができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(木)本校で、小中連携教育研究会を行いました。
亀崎中学校、亀崎小学校、本校の3校の教員が集まり、今年度の研究テーマ「生徒指導の三機能を生かした授業づくりの工夫〜自己決定の場を大切にした授業〜」に沿って、1年生の生活科、5年生の社会科の授業を公開しました。
それぞれの協議会では、このテーマに沿って協議を深めることができました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実際に授業を参観する機会が減っていた中、公開授業、協議会ができてよかったです。今後も、小中連携を図っていきたいと考えています。

伝統的工芸品体験学習(4年生)

11月25日(金)4年生は伝統的工芸品の体験学習がありました。
「広島仏壇」の伝統工芸士の方々に来ていただき、彫刻の様子を見せていただいたり、金箔の張り付けや蒔絵を体験したりしました。
伝統工芸士の技に感動し、伝統的工芸品を受け継ぐ大変さも実感したようです。貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201