最新更新日:2024/05/28
本日:count up105
昨日:101
総数:280655

凧を作ろう(1年2組)

 思い思いに絵を描きながら、凧を作っていました。
 教師は個別に支援をしながら授業を進めていました。
 子どもたちは凧作りに一生懸命でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発電できるかな(6年生)

 理科で「電気の利用」の単元を学習していました。
 子どもたちは、教材を使いながら夢中で実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書初め (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけて最初の書写の時間に書初めを行いました。一文字ずつゆっくりと自分の字と向き合いながら気持ちを込めて書いていました。できた作品は、廊下に掲示しますので参観の日にご覧ください。

休憩時間

 校庭でたくさんの児童が元気よく遊ぶ姿が見られました。
 鬼ごっこや、サッカー、ソフトバレーボールなど、さまざまな遊びで運動や友達とのかかわりを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜畑

 地域の皆様の温かいご支援や、教員、児童の日々の手入れにより、大根、小松菜などの野菜が育っています。
 植物を自らの手で育てることは、きっと児童の成長の糧となると思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

漢字を覚えよう(1年1組)

 「倉掛タイム」で漢字の学習を行っていました。
 担任は個別に指導をしながら、子どもたちのドリル学習を支援していました。
 子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢をもとう(5年生)

 道徳の学習で「希望と勇気 努力と強い意志」の内容を取り上げていました。
 担任は、朝会の校長の話と関連付けたり、ICT機器を活用したりしながら授業を進めていました。
 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切った紙から…(2年生)

 「先生、見て!見て!」あちらこちらから子どもたちの声が聞こえます。担任は子どもたちの声に耳を傾けながら、大忙しで教室を回っていました。
 今日は、図画工作で自由に切った紙からイメージを膨らませて作品を作る学習でした。
 子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1mを等分した長さは?(3年生)

 算数で「分数」の学習をしていました。
 担任は「めあて」を明確に示し、教科書を拡大したり、黒板を上手に活用したりしながら授業を進めていました。
 子どもたちは、先生や友達の話をよく聞きながら学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(6年生)

 東日本大震災から復興の取組について学習していました。担任は拡大写真を使ったり黒板の使い方を工夫したりしながら授業を進めていました。
 あと3か月で小学校を卒業する6年生は、しっかりと先を見据えているかのように真剣に学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月もがんばるぞ集会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 穏やかな顔をして、子ども達が学校へ帰ってきました。ご家庭で良い冬休みを過ごしたことを察することができます。
 始まりの一日目、学年であと三ヶ月がんばろうという集会をしました。
 まず、今年の抱負を一人一人が発表し、次にゲームをしました。
 6〜7人組を作るとき、「必ず男女で、必ず1.2組で」という条件を出しましたが、みんな上手に誘い合ってグループを作ることができました。
 人間知恵の輪、爆弾ゲーム、笑い声に包まれた集会になりました。

冬休み明け朝会

 今日から後期の後半がスタートしました。
 朝会で校長はプロサッカーの三浦知良選手の言葉から、
・ 失敗したりうまくできなかったりしても人のせいにしないこと
・ 努力を続けること
・ 困っていたり悲しんだりしている人を助けて心をつなげること
を子どもたちに伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 明日からは子どもたちも登校します。今年も活気ある倉掛小学校であるよう職員一同精一杯取り組んで参ります。
 写真は、学校の環境づくりを考えて職員が自ら進んで準備してくれたものです。
 写真上:玄関にしめ飾りを飾ってくれました。
 写真下:玄関に花を生けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

出張読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年2回目の出張読み聞かせです。
「サラダでげんき」のお話をもって、交流学級へ行きました。
全文を読み終えたら、クラスの子どもたちから拍手が湧いて、みんなであたたかい気持ちに包まれました。

路面電車(5年生)

 言語数理運用科の授業では、広島の路面電車について資料を読み取る学習をしました。
 子どもたちは学習に集中し、ていねいにワークシートをまとめたり、よく発言したりすることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休業前朝会

 明日から冬休みです。
 今日の朝会では、冬休みに気を付けて生活してほしいことを、プレゼンテーションしながら子どもたちに伝えました。
 そして、今月の歌「スマイル」を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の装い

 玄関には毎月のように花を置いてくれている職員がいます。誰かに頼まれたわけでもなく、自宅から持ってきた花を自ら進んで玄関に飾ってくれています。さらに、他の職員が花の名前をプレートにして添えてくれています。
 一人の善意が次の善意を生む。このようなつながり・連携が自然とできることを嬉しく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首(4年1組)

 子どもたちの歓声があがったので教室に入ってみると百人一首をしていました。
 20種ずつを2人で取り合うという対戦方法で行っていました。
 楽しみながら、日本の古典や歴史に親しむ良い機会になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めリハーサル(6年生)

 長半紙を使って書き初めのリハーサルを行いました。
 手本を見ながらていねいに取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に行ってきました

 12月18日(水),平和学習と「こころの劇場」観劇をかねて校外学習にいってきました。平和公園では熱心に慰霊碑めぐりをし,広島平和記念資料館では原爆の悲惨さに言葉を失い,「こころの劇場」では演者の迫力のある歌声に圧倒されました。それぞれがマナーを守って行動することができ,令和元年の締めくくりとしてよい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201