最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:35
総数:110493

7月12日 さくらはりボランティア

画像1 画像1
本校には,いろいろなボランティアがあります。
今日は,小学校で,ボランティア桜にさくらをはる
さくらはりボランティアがありました。
いろいろなボランティアに参加した分,
桜の花がたくさん咲きます。
この3ヶ月だけでも,たくさんの花を咲かせることができました。

7月9日 あいさつ運動

 今日の生活委員会のあいさつ運動は,雨天でしたので,ピロティで
行いました。

 今日は一段と大きな声で迎えていましたね。元気なあいさつから,
パワーをもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 スマイルタイム

 本校のうち小学校では,異学年交流の一環として,月に一度,大休憩を
活用した「スマイルタイム」を行っています。今年度は新型コロナウイル
ス対策の観点から実施を控えていましたが,ようやく今年度初めてのスマ
イルタイムを行うことができました。

 異学年のグループをつくり,6年生が中心となって,交流活動(遊び)
を考えます。考えたら,みんなで楽しく遊びます。

 その様子を御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 いよいよ明日が本番です3

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生も最後の練習に取り組みました。
バンダナ姿がとてもかっこいいです。
たいこの音もきれいに響いてくるようになりました。
明日の本番も落ち着いて演技できるようにがんばります。

6月24日 いよいよ明日が本番です2

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生も気合い十分です。
今日ははっぴを着て最後の練習に臨みました。
「なんだか上手な人になったみたい。」
と言いながら,はっぴを着て準備をしました。
はっぴの裾がなびくくらい,体いっぱいに表現しているので
迫力も増して見えます。

6月24日 いよいよ明日が本番です

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の体育発表会に向けて最後の練習をしています。
1・2年生も最後に練習に気合いが入っていました。
明日,おうちの人に見てもらえないのは残念ですが
お兄さん,お姉さんたちにかっこいい姿をみてもらえるよう
頑張っています。

6月18日 戸山のホタル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方がホタルを持ってきてくださいました。
6月に,小学校3年生がホタルの学習会をする予定でしたが
緊急事態宣言が発令されたため,7月に延期になりました。
もう少ししたら見られなくなることを懸念して
子どもたちに見せてあげてほしいと,持ってきてくださいました。
今年は例年よりもよく見られると言われていました。
写真は,上からゲンジボタル,ヘイケホタル,クロマドボタルの幼虫です。
クロマドボタルは幼虫でも光るそうです。

6月15日 体育発表会の練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生も,今日はグランドで練習しました。
ゆっくりな曲でみんなの息をそろえるのはとても難しいのですが
うちわをたたく音や動きがそろってきてびっくり!
隊形移動にも慣れた様子です。
早く「エイサー」のたいこを叩く姿が見たいです。

6月15日 体育発表会の練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生も,「ソーラン」の後半部分の練習に入っています。
動きも迫力を増してきて,とてもかっこよくなってきました。
みんなの動きもそろってきました!
仕上がりが楽しみです。

6月15日 体育発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は,体育発表会の練習も佳境に入り,
今日は初めてグランドで練習しました。
隊形移動の練習をして,自分の立ち位置の確認をしました。
次のダンスに遅れないように,何度も練習していました。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間,広島市の給食に戸山で収穫されたたまねぎが使われます。
今日は親子どんぶりの具に入っていました。
しっかりと味わっていただきました。

6月8日 体育発表会の練習(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は,沖縄の「エイサー」にチャレンジしています。
まずは,たいこを持たずに,動きの確認からです。
ゆったりとした音楽に動きを合わせるのは意外に難しいのですが,
たいこをたたく音(手をたたく音)がぴったりとそろい始めました。

6月8日 体育発表会の練習(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生も,体育発表会に向けて
熱のこもった練習をしています。
今日は「ソーラン節」の前奏部分をしました。
北海道の荒波を一生懸命表現しています。

6月7日 体育発表会の練習(小学校)

6月25日の体育発表会に向け, 本格的に練習に取り組んでいます。
1・2年生は,アップテンポの曲に合わせて
手足を素速く動かして踊っています。
1年生と2年生,お互いの演技を見て,
よいところを伝え合いながら練習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日 トマトの観察(小2)

 今日は雲がほとんどない良い天気! 日差しが強めなので,自転車置
き場の屋根の下でトマトの観察です。

 みんな熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 クラブ活動(小学校)4

ものづくりクラブです。10人で活動します。
今日は目標を決めたり,これからどんなものを作っていきたいのか
意見を出し合いました。
最後に1年間使う名札を作りました。
どの子も,黙々と一生懸命制作していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日 クラブ活動(小学校)3

カルチャークラブです。
10人で活動しています。
今日は,3つのグループに分かれてカードゲームをしました。
これからどんな活動をするのか,楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日 クラブ活動(小学校)2

次は英会話クラブです。
中学校のALTのシャナ先生と
いろいろな英語を使ったゲームをしました。
英語を話すだけでなく,体を動かして楽しく活動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日 クラブ活動(小学校)1

今日,今年度初めてのクラブ活動がありました。
クラブは4〜6年生の異学年で活動します。
本校のクラブは全部で4つ。ひとつひとつ紹介したいと思います。
まずは,球技クラブ。17人で活動します。
第1回目はドッジボールをしました。
ルールを守りながら,楽しく仲良くゲームをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

さつまいもの苗植え(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(月),小学校1・2年生がさつまいもの苗植えに行きました。毎年お世話になっている植田さんの畑に行き,さつまいもの苗の植え方を教えていただきました。立てて植えると大きいさつまいもができ,横に寝かせて植えると小さいさつまいもがいくつかできると教えていただきました。子どもたちは「大きいさつまいもがいい」など,それぞれ願いをこめながら一生懸命作業をしました。5ヶ月後の収穫が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014