最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:55
総数:109585

こころの劇場「魔法をすてたマジョリン」観劇

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日,広島市文化交流会館で「こころの劇場」がありました。路線バスとアストラムラインを乗り継いでいきました。劇場内では,とてもマナーよく過ごすことができました。今年度の劇は,人を信じる心,愛する心の大切さについて考えさせられる内容でした。
雨が降ったため,こども文化科学館で食事を取らせていただき,館内でいろいろな実験や観察を体験しました。公共交通機関利用についても,慣れていない児童にとって勉強になった1日でした。

6年PTC 豆腐作り

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日火曜日,女性会の方々に教わって,おうちの方々と一緒に豆腐を作りました。月曜日から大豆を水につけてやわらかくしておき,ミキサーでとろとろにして呉汁を作りました。時間を計りながらいろいろな作業をし,立派な豆腐ができました。「うの花」「ハンバーグ」も作り,みんなでいっしょにいただきました。とてもおいしい豆腐ができました。学校で栽培した大豆で作った豆腐もちょっぴりずついただくことができました。優しくさわやかな味でした。貴重な体験をさせていただき,幸せな6年生でした。

校外学習(平和公園・現代美術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちよい秋晴れの1日,校外学習に出かけました。5年生・中1と一緒に貸し切りバスに乗り合わせ,平和公園と現代美術館に行きました。平和公園にはたくさんの人が訪れていて,平和を願う人の多さを感じました。現代美術館では,丸木位里さん俊さん御夫婦の作品を鑑賞しました。平和について考えることのできた1日でした。

朝食のおかずを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習で,野菜炒めを作りました。材料を切るところから皿に盛るまでを一人でしました。こがさずにおいしい野菜炒めを作ることができました。おうちでも一人で作ってみましょう!

スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生の縦割り班で,大休憩に遊びました。異学年が仲良く遊び,みんなの笑顔がはじけていました。

石灰石を調べよう(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日5校時,参観日の授業は理科でした。クイズ形式で問題が出され,みんなでいろいろな考えを出しました。実験で検証し,石灰水は二酸化炭素があると白くにごることを学びました。考えを交流し合い,深く学べた時間でした。

ふるさと戸山コーナー見学

画像1 画像1 画像2 画像2
戸山の歴史を物語る品物や資料を展示してある「ふるさと戸山コーナー」をみんなで見学しました。大和朝廷のころからの戸山の歴史年表や戸山地域のジオラマを,興味深く見学する6年生でした。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日まで,家庭訪問の短縮日程のため,全校児童で集団下校です。

6年生は,教室まで1年生を迎えに行きます。

一人ひとり,下校班のメンバーの名前を呼びながら,「一緒に帰るよ。」
と優しく声をかけています。

とても頼りになる6年生です。


参観日の様子

 言語数理運用科で,100円パーキングの看板に書かれた情報を読み取り,何時から何時まで駐車したら料金が何円になるのか,考えました。
 計算ではあっていても,特例があると料金が変わる。難しいながらも発見の多い授業でした。
画像1 画像1

英語科start!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も英語科が始まりました。中学校英語の古賀先生,英語指導助手の中山先生,ALTのアバーソ先生という熱い指導陣に恵まれた今年度,英語力がさらに付くのは間違いありませんね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014