最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:98
総数:110991

緊急時を想定した下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の季節です。
6月5日(水),緊急時を想定した下校訓練が行われました。

気象状況等で,児童生徒だけで下校させるのが困難であると判断した時は,
保護者にお迎えにきていただくことになります。その時のための訓練です。

御協力のおかげで,全員の児童生徒を無事保護者に引き渡すことができました。
ありがとうございました。

また,万が一の時には,訓練時のようにお願いします。

みんなで協力,すいすい班そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も,水曜日は小中合同で「すいすい班でそうじ」を行います。
関わり合いがなら一生懸命そうじをする姿は,とても素敵です。

スナッグゴルフ贈呈式

 5月22日(火)倉本昌弘プロをお招きしてのスナッグゴルフ贈呈式が行われました。
 スナッグゴルフのセットは,スナッグゴルフの振興会から本校に寄贈されました。

上:スナッグゴルフセットが代表者に寄贈されました。
中:試打をしています。打ち方には4つの種類があるそうです。
下:打った後の玉拾いも自分たちで進んで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども読書の日

 今年度,本校では5月7日を「子ども読書の日」,7日〜11日までを「子ども読書週間」として朝読書の徹底に取り組みます。
 10分間という短い朝読書の時間ですが,時間通り,だまって,自分の本を読むことで落ち着いた1日のスタートが切れます。
 読書は語彙を増やし,情操を豊かにします。色々な本に触れ,読書の楽しさを知るきっかけになれば良いですね。

 教員も児童と同じように読書するように取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物園遠足その3

(上)楽しいお弁当タイム。たくさん歩いてお腹ぺこぺこ・・・。
   「いただきま〜す。」

(中)リーダーが時間をしっかり管理して,集合時刻に間に合うように
   移動をさせています。

(下)時間ぴったりに全員集合。リーダーは本当によくがんばりました。
   1年生も,初めての小学校の遠足を楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物園遠足その2

(上)サボテン温室。大きなものや小さなもの,変わった形のもの・・・
   サボテンにもこんなに種類があるのかと知り驚きです。

(中)バラ園。雨の中のバラも,美しいです。棘に注意して歩きました。

(下)ベゴニア温室。ふだんよく見るベゴニアは小さいものが多いですが,
   この温室には「木立ベゴニア」といって高さが2,3mあるベゴニアが
   ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物園遠足その1

広島市植物公園に遠足に行きました。
あいにくの天気でしたが,6年生のたてわり班リーダー中心に楽しく活動
しました。

(上)展示資料室で職員の方のお話を聞きました。マツダスタジアム4倍の
   広さの敷地に約20万本の植物が植えてあるそうです。

(中)3月にリニューアルされた大温室です。大きなヤシやバオバブの木は
   迫力満点。

(下)大温室からは,定期的にミストが噴出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)学校朝会

学校朝会の様子です。

(上)スポーツの習い事で,がんばっている人が全校児童生徒の前で表彰
   されました。

(中)小中の縦割り班・すいすい班の顔あわせです。来週の水曜日から
   行われる「すいすい掃除」の目標が話し合われました。

(下)すいすい班のリーダーが,決まった目標を発表しました。みんなを
   引っ張ってくれる姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)2年生からのプレゼント渡しです。2年生が昨年度育てた
   アサガオの種が1年生にプレゼントされました。綺麗に育つ
   と良いです。

(中)1年生からのお礼の言葉と,自己紹介です。一人ひとりとても
   大きな声で,みんなに伝わるように発表できました。

(下)たてわり班で,明日の遠足のルート決めです。1枚のパンフ
   レットを中心に顔を寄せ合って,どこに行こうか話し合いました。

 計画委員を中心に,とても和やかな雰囲気で会を進めることが
できました。

1年生を迎える会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(火)1年生を迎える会を行いました。

(上)6年生のたてわり班リーダーと手をつないで入場です。

(中)児童代表の言葉。戸山小学校の特徴を3つ紹介してくれました。

(下)ゲームです。たてわり班の担当の先生と,班の全員が勝つまで
   ジャンケンをしました。「がんばれ!」と大盛り上がり。

大休憩

今日は中学1年生が戸山探検で防災学習,中学2・3年生が野外活動です。

中学生と一緒に大休憩を過ごすことはできませんでした。

それでも,小学生だけで元気に外遊び。
少し肌寒いですが,外で遊んだら体がポカポカです。

画像1 画像1

桜は散ってしまいましたが、学校の周りは花でいっぱいです。
絆プロジェクト主催「花いっぱいプロジェクト」に参加した子供達によって植えられたプランターの花が鮮やかに咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練がありました。

目標時間は4分でしたが,3分26秒で全員避難できました。

全員が無事集合したところで,「お・は・し・も」の確認。「し」の「しゃべらない」が少し難しかったようです。

終了後は,中学校の生活委員が足拭きタオルを用意し,児童生徒を誘導してくれていました。


ガードボランティア紹介の会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日の学校朝会は,ガードボランティア紹介の会でした。

大きな事故や事件がなく,安心安全に毎日を過ごせているのも,ガードボランティアの方々のおかげです。本当にありがとうございます。

児童生徒にも,挨拶の徹底と,自分の安全を自分で守る意識の向上をはたらきかけていきます。

たてわり班 顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(月)児童集会で小学校のたてわり班の顔合わせを行いました。

新6年生が中心になって,班のメンバーの自己紹介。学年,名前,好きなことや得意なことを伝えあうと,自然と拍手が起こっていました。

1年間,このメンバーで楽しく活動していきます。

戸山小中学校 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日は晴れの入学式でした。

小学校1年生はピカピカの笑顔で。中学校1年生は凛々しい姿で入学式を迎えていました。新入生紹介では,大きな声で返事ができました。

新入生を祝ってくれるかのように,今日は本当にすばらしい天気でした。

校門前の桜も・・・何とか,残ってくれていました。

ご臨席賜りました皆さま,お忙しい中ありがとうございました。

就任の会・始業の会

4月9日(月)。新年度の本格的なスタートです。

就任の会では,本校に着任される先生方の紹介の後,児童代表が歓迎の言葉を述べました。言葉の中では,戸山の良さがたくさん紹介されました。

始業の会では,まず,校長先生が今年度本校で変わることを紹介されました。1つ目はふるさと戸山の展示コーナーです。写真は展示品の1つである神楽のお面です。2つ目は英字新聞の設置です。今までの新聞の横に並べて置かれます。
担任発表の後,生徒代表が「新入生のお手本になるよう,日々努力しましょう。」と力強く言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと戸山の展示コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度より,本館1階ピロティの一角が「ふるさと戸山の展示コーナー」として生まれ変わります。
 資料に触れる学習を通して,児童生徒は,自分たちが生まれ育った戸山の地域により親しみをもっていけることでしょう。今,地域の方々に展示準備の作業を進めていただいております。
 4月10日のオープンが楽しみです。
 

新年度の始まりです。

画像1 画像1
春爛漫。百花咲き誇る中,新年度の始まりです。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日は早速,新入学生の入学受付がありました。
新入児童はワクワク感,新入生徒は緊張感でいっぱいの面持ちでした。
4月10日の入学式が楽しみです。


なお,前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014