最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:98
総数:110977

5月7日 いろいろな地図(中学校1年生)

世界地図には様々な種類があります。
今日の社会科の学習ではモルワイデ図法、メルカトル図法、正距方位図法の3種類の地図を知りました。
どれも見た目が違い、それぞれの地図にぞれぞれの良さと短所があることを知り、必要に応じて使い分けることが大切だということに気づきました。
都市と都市の最短距離は、メルカトル図法と地球儀とでは全く違うことにも驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 ソフトボール投げ(小学校3・4年生)

3・4年生は、新体力テストのソフトボール投げをしました。
投げる目線を上げて、揚げている国旗を目指すようにソフトボールを投げました。
去年よりも遠くまで飛ばせるよう、力一杯投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 ボランティア活動

今日のボランティア活動は、大休憩の石拾い活動でした。
たくさんの児童・生徒が参加し、運動会に向けて石拾いをしました。
みんなのために役に立とう!
そう思って、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 学校朝会

今日の学校朝会は、校長先生のお話でした。
校長先生からは、
健康診断などで自分の体を知ることの大切さ
自分のできることとできないことを知り、無理なことは誰かにお願いすることの大切さ
の2つの大切なことについて話がありました。
子どもたちは真剣に話を聞いていたので、きっとこれからの生活に生かしていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 授業の様子

今日の授業の様子です。
3年生では保健体育でシャトルランを行いました。昨年度の自己ベスト更新を目指すとともに、仲間の頑張りにもしっかりと声を掛けなが取り組む姿がみられました。
2年生では社会の授業で豊臣秀吉がどのようにして天下を統一したのかを資料を読み取り、班ごとにホワイトボードにまとめて発表を行いました。
1年生では英語の授業で英語のみを使用してモニターに写された動物などを当てるワードクイズで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足12(小学校)

しっかり遊んだ後に、また雨が降ってきました。
後半は傘を差して、並んで動物たちを見ながらバスに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足11(小学校)

お弁当を食べ終わった班からピクニック広場で遊んでいます。
縦割り班で仲良く楽しく過ごせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足10(小学校)

ピクニック広場に集合していよいよお弁当です。
班で集まって食べます。
雨はすっかり上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足9(小学校)

たくさん歩いたのでお腹がすきました。
ピクニック広場へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足8(小学校)

動物についての勉強もできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 5月1日 遠足7(小学校)

園内は広いですが、みんなしっかり歩いて楽しんでいます。
雨はほとんど降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足6(小学校)

色々な動物を見て、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足5(小学校)

班行動も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足4(小学校)

爬虫類館やピーチクパークでも楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足3(小学校)

雨が少しずつ落ち着いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足2(小学校)

縦割り班で園内を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 遠足1(小学校)

小学校は待ちに待った遠足です。
小雨が少し心配ですが、雨が上がってくれることを願いながら出発しました。
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 大休憩

今日の大休憩は、小学校1年生が中学生に遊んでもらっている場面がありました。外で遊ぶことができるようになった1年生は、中学生と楽しくおにごっこをしていました。
またロビーでは、明日の遠足が晴れるようにと、小学生が折り紙でてるてる坊主を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 花のつくりを調べる(中学校1年生)

1年生は理科の学習で、花のつくりを調べています。
2人組でアブラナとツツジの花びらやがく、めしべやおしべをばらばらにして観察カードにセロハンテープで貼り付けました。
2人で見比べてみると、アブラナは花びらが1枚1枚離れていることに対して、ツツジは花びらが互いにくっついていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 学校めぐり(小学校1年生)

遊具で遊ぶことができるようになった1年生。
今日は生活科の学習で、学校巡りをしました。
今まで目にはしていたけれど、何のお部屋か分からないところもたくさんありましたが、今日は事務室や図書室などを回り、少しだけ学校のことが分かりました。
静かな0の声で回ることができ、立派なとやまっ子になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 学校朝会 納入金振替日
5/8 尿検査二次 中)自転車講習会(6校時)
5/9 市小教研(研究会日程) 中)委員会  中3)復習テスト 中1)戸山探検(1〜4h)
5/10 とやマッスル 小中)眼科検診
5/13 中2)職業講話 10:50〜
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014