最新更新日:2024/05/01
本日:count up91
昨日:83
総数:109834

双葉の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(木)に,アサガオの観察をしました。少なくても3本,多い人は6本全部,芽が出て,双葉が伸びつつあるところです。アサガオの双葉は変わった形なので,それを見取って絵に描くことは,なかなか難しかったようです。それでも,それぞれ色や形の様子を気づきとしてあげることができました。観察日記が始まります。

5月27日(水)分散登校

5月27日(水)は3年生の分散登校日でした。
1時間目は算数。課題にしていたたし算・ひき算の筆算の復習をしました。筆算を書くだけでなく、その手順を何度も声に出して唱える練習をしました。こうすることで、より正確に計算の仕方を身につけることができます。
2時間目は国語。漢字の復習をしたり、図書室の本を借りたりしました。図書室への移動は大きく間隔を開けて並んでいきました。
3時間目は理科。モンシロチョウの成長について学習(復習)しました。卵の時から観察を始めましたが、持ち帰った子どもたちによると、そろそろさなぎになったり成虫になったりしているようです。
4時間目は外国語。動物の名前を英語で言ったり、簡単な初対面のあいさつを英語で言ったりする練習を、ゲームをまじえながら行いました。マスク越しではありますが、Hi,I’m○○. Nice to meet you. Hi,I’m○○. Nice to meet you,too. 等を何度も何度も繰り返して練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

カウンセラーだよりNo.2

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセラーだ
よりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも相談できます。詳
しくは,学校にお問合せください。

                  戸山小学校 839−2006

  こちらから → カウンセラーだよりNo.2

画像1 画像1

社会科 憲法から学ぶ「権利と義務」

 私たちが社会で生きていくためには沢山の決まり事があります。その中でも,今日は日本国憲法を読み,知り,それを実行することで人間らしい生き方をすることの大切さを学習しました。特に「権利」と「義務」は両方のバランスが大切です。まだ6年生・・・いや,もう6年生です。しっかり自分の未来を,日本の未来を考えられる人になってくれることを信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・7月行事予定表(戸山小中学校)

 6月1日からの学校再開に際し,現段階の6月及び7月の行事予定 
表を掲載しますので,よろしくお願いいたします。

 今後の新型コロナウイルス対応の状況により,行事が変更になる可
能性があります。皆様には御迷惑をおかけいたしますが,御理解と御
協力をよろしくお願いいたします。
  
 なお,一斉臨時休業により実施できなかった授業の時間を確保する
ため,本年度については教育委員会からの指示により,夏休みを短縮
することとしています。夏季休業日の詳細については後日改めてお伝
えしますが,7月末までは通常授業となりますので,御理解と御協力
をよろしくお願いいたします。また8月上旬,8月下旬もそれぞれ一
週間程度通常授業を行う予定です。

 6・7月の行事予定表はこちらから → 6・7月行事予定表(戸山小中学校)

画像1 画像1

大きくなっているかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(火)は,2回目の分散自主登校でした。
前回植えた,ミニトマトの苗が一週間で変化しているか,観察をしました。

まず,教室で観察記録に記述したらよい内容を確認しました。
大きさ,長さ,形など,思い思いに意見が出てきました。

そしていよいよ観察。
小雨が降る中だったので,ピロティで観察とスケッチをしました。

一週間でも大きくなっている様子を見て,子ども達に驚きの声が。
登校再開の6月1日(月)に,ミニトマト達もみんなを待っているよ。

バケツ稲、植えました!

分散登校日、5年生の元気な姿を見られ安心しました。
総合学習の一環として、5年生はバケツ稲に挑戦します。
優しく稲をつかんで植えることができました。
さあ、うまく育つのでしょうか。
これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芽が出ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(火),アサガオの芽が出ていました。一気に何人も発芽していました。木曜日に登校してくる子どもたちもびっくりだと思います。これからしっかり観察をしていきます。

学校再開について

学校再開についてお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧下さい→学校再開について

ICT研修

本日、Zoomを使って、ICT研修をしました。各教室からミーティングができるまでになりました。特に問題もなく実施できました。詳しいことは、学校だよりの6月号をご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しゆったり登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(月)は,昼までいることができたので,先週と違って,少しゆったりできました。研究会日程で,4時間分ありました。先週種を蒔いたアサガオを見に行ったり,池の中のメダカをのぞいたり,運動場の使い方の約束も確認できました。これで,次回の登校日には,大休憩に外遊びができます。はさみの使い方も練習しました。みんな上手に直線や曲線が切れました。

5月25日 皆さん知っていましたか?

 皆さん,見たことはありますよね。ご近所の方に実物をご提供いただき
ました!

 ホウネンエビといいます。

 今日分散登校で来ていた小学校1年生や6年生に聞くと,

 「みたことあるよ」「たくさんおるよ」と言っていましたが,準絶滅危
惧種だそうです。知っていましたか?

 戸山小中学区には,教材があふれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 がんばったみんなに花まるアゲル

 午後8時,沼田サプライズ花火が戸山の夜空を彩りました。5分間
の素敵なショーでした。

 「今年,新コロナウイルス感染対策で,長期間外出制限・自宅待機
になった子どもやおとなたち。閉じこもりで気分も塞ぎがちなこの時
期に,少しでも元気になってもらいたいと,この企画を考えました。
花火は顔を上に向かせるチカラがあります。こんな経験に負けないよ
うに,希望を持って進めるように,ささやかですが,春の花火を打ち
上げます。(中略)自粛期間をがんばったみなさんに,大きな💮!!」
 

(沼田地区サプライズ花火打ち上げ実行委員会のパンフレットから
 引用)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何の種でしょう?

種 種 ふた葉 ふた葉
4月の終わりに畑にまいた種からふた葉が出ました。まっ黒な種からはそうぞうもつかないきれいな緑色です。実はこれ、4年生の理科の学習で観さつする○○○の種なのです!さて、何の種でしょう?

ホウセンカの種をうえました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科でしょくぶつの学習を行います。その学習でかんさつするホウセンカの種をうえました。種のうえかたは、3年生の理科のきょうかしょにのっています。ぜひ見てみてください。
 これからこの種がどのように大きくなるのでしょうか?くつばこの近くにおいておきますので、来週の登校日を楽しみにしておいてくださいね。

アサガオの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(木),分散自主登校の日に,アサガオの種まきをしました。時期があるので,登校する日があって良かったです。土を入れたり,肥料を混ぜたりしたあと,上手に穴を開けて,一粒ずつ蒔きました。一週間くらいで芽が出るかな?と思っています。本当は毎日水やりをさせたいところですが,そこは代わって教員がやることにして,発芽の時期がうまく登校と重なればいいなと思います。

地域の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戸山の地域の様子です。
美しい麦が一面にあります。
この麦のようにコロナに負けることなく、
元気に力強くありたいものです。

おいしそうなイチゴなのに・・・

今週から分散自主登校が始まりました。わかば学級の畑には,子どもたちが登校しない間にイチゴがたくさん赤い実を付けました。お店で売っているような形の良いおいしそうなイチゴを人間より先にナメクジに食べられていました。今日は,鳥よけのネットを張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散自主登校 2日目

 今日も子どもたちは元気に登校してきました。英語の学習もしました。今年度は,中山先生と末松先生,そして月に1回ALTのコナー先生にも指導していただきます。今日は,配られたファイルに英語で教科名や名前を書きました。それから,これから学習する内容について確認しました。最後に,アルファベットの大文字と小文字を宙で指書き練習をしました。子どもたちは楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだよりNo.1

広島市立戸山小中一貫教育校の松尾 良和スクールカウンセラーより、スクールカウンセラーだよりNo.1を作成していただきましたので、お知らせいたします。
こちら→スクールカウンセラーだよりNo.1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014