最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:98
総数:110981

今年最後の登校日

小学生は、24日より冬休みに入っていますが、中学生は、今日までクラブ活動がありました。
しばらく子どもたちとも会えませんが、年明けには、一回り成長した姿を見れることを楽しみにしております。保護者の皆様、地域の皆様この一年間ありがとうございました。
画像1 画像1

家庭科〜みそ汁作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみそ汁を作りました。煮ぼしは頭とはらわたを取って水に入れ出汁作りから。具材の大根はイチョウ切り,ねぎは小口切り,油揚げは短冊切りにしました,加熱,沸騰した出汁から煮ぼしを丁寧に穴あきおたまで取り出したころには教室の中はいい香りが満ちていました。煮えにくい具材から鍋に入れて煮立ったら,味噌を出汁でといて入れ,一煮立ちしたら出来上がりです。
 「いただきます。」と同時に,一口汁を飲むと「おいしい。」とあちこちから聞こえてきました。鍋の中は,どの班も空っぽになりました。

初めてのお楽しみ会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会の後半は,外に出てバスケットボールとサッカーをしました。特にバスケットボールは,やったことがない人が結構いて,どうなることかと思いましたが,それなりに動いて,楽しむことはできました。でも,やっている最中にも,ルールがよく分からない,という声も出たので,次回,みんなが楽しめるものにする,という宿題が残りました。終わりの言葉まで,きちんと言って,終わりになりました。けんかもなく,楽しかったです。

初めてのお楽しみ会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(木)に,お楽しみ会をしました。今回は,初めて,自分たちでやることを決め,役割分担をして,原稿やプログラムの準備をして,会に臨みました。ゲームの担当と,係の仕事と,二つあったのですが,期限までにみんな無事に間に合いました。
 司会の人もゲームの説明をする人も,自分で書いた原稿を見ながら,上手に話すことができました。前半は,教室で「ばくだんおとしゲーム」と「フルーツバスケット」をして遊びました。ハラハラしながら,とても楽しそうでした。

ブロック朝会の司会にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から中期ブロックになり,今月から司会進行が5年生になりました。4年生の時は1年間通して4年生が司会をしていましたが,学年が上がり,中学生だけにお任せではなく5年生も行うことになりました。
 キーンコーンカーンコーン。第一声の「立ってください。」から,児童生徒の動きを確認しながら進めることができました。司会者としての感想もちゃんと言えて,やり切った感の表情が見られました。

書き初め「新春の光」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も書き初めの季節がやってきました。長半紙に書き始めて二年目の今年の課題は「新春の光」です。床に習字道具を準備し,正座をして心を落ち着け,書くときは膝立ちで書きました。筆にたっぷりぼく液をふくませて準備ができたら,縦に四文字,漢字とひらがなの大きさの違い,始筆と終筆などに気を付けて書きました。今年の初作品が出来上がりました。

ブロック集会

前期ブロック集会の様子です。今月の目標を振り返りました。全員発表できたことや、失敗してもチャレンジしたことなどを発表しました。今後に生かしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の劇場、そして折り鶴奉納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はバスとアストラムラインを乗り継いで、HBG文化学園ホールへ劇団四季の「カモメに飛ぶことを教えた猫」を見に行きました。俳優さんたちは圧倒的な声量と様々な表情で、見ている私たちを魅了してくれました。
 午後からは、計画委員を中心に作った千羽鶴を奉納しに行きました。子供たちはいろいろなところから届いた千羽鶴を見て、自分たちも知らない人がいろいろな場所で平和を祈っていることを知りました。
 長旅でしたが、マナーをきちんと守りながら、楽しい旅となりました。

5年生PTC

しめ縄作りをしました。結び方が難しかったけど、保護者と女性会の方の協力で、完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱいプロジェクト

本日、大休憩に、パンジーとチューリップの苗と球根を植えました。小学生、中学生共に一生懸命植えました。春には美しい花が咲いてくれることを願って、大切に育てていきたいです。
女性会の方には本当に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピッカピカ,大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日は大掃除。
3年生は,理科室と教室をピッカピカにしました。

「もっとここやろう。」「イスを持ってあげる。」「ありがとう!」「気をつけてね。」

いい声かけが,あふれる大掃除で,心もきれいになりました。

とやマッスル

本日大休憩とやマッスルを実施しました。
自分のペースを守ってグラウンドを走りました。体力を高めて風邪やインフルエンザの予防になってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)の様子

4校時 5年生の算数科の授業です。「図形の角を調べよう」の学習で、五角形、六角形、七角形、八角形、九角形等の角の大きさを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび(たけうま)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習に,昔遊びがあります。子どもたちに聞いてみると,竹馬をやったことがない,ということだったので,みんなで竹馬に挑戦しました。始めはバランスを取るのも難しく,ペアの人に支えてもらっていました。でも,だんだん一人で乗ることに挑戦する人も出てきました。これからも,時々やってみようと思います。

図工「ころころぺったん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日と11日の図工の時間に,いろいろな道具を使って絵を作りました。4日には,スポンジのローラーを使って,下地を作り,11日に,上からスタンプ状にぺったんぺったん押して,変化をつけていきました。色もきれいで,おもしろい作品ができました。
 絵の具を周りに付けないための約束をきちんと守り,後片づけも,張り切って洗い物をして,みんな態度もとても立派でした。

12月11日の様子

本日の大休憩の様子です。
写真上は、サッカーをしています。
写真中は、一輪車をしている様子です。
写真下は、ブランコで遊んでいます。
寒い日が続いていますが、しっかりと外遊びをして体力をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習

5、6時間目に家庭科で調理実習をしました。
じゃがいもを使って茹でる、炒める学習で、ジャーマンポテトを作りました。
班で協力して作ったジャーマンポテトはとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とやマッスル

本日、大休憩にとやマッスルを実施しました。一曲終わるまでグラウンドを走ります。速い児童で、4周も走ります。しっかり体力を付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

本日、不審者対応訓練を実施しました。
安佐南警察戸山駐在所から、井上所長様と不審者役として1名の方に指導していただきました。
実際に不審者が現れたときに気を付けてほしいことなどを話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

本日、多目的教室で、学校朝会を実施しました。校長先生より、これからは、考える力(論理的思考力)を付けていく大切さのお話がありました。その後、小学生陸上記録会等の表彰式をしました。最後に、11月30日(土)に本校が授賞しました、広島大学大学院教育科学長賞を授賞した報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014