最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:98
総数:110978

校外学習〜ひろしまものづくりフェスタ2019〜

 広島の技能を多くの人に知ってもらう取組として今年36回目を迎えたひろしまものづくりフェスタ2019に行って来ました。子どもたちは,ファイル作り,和菓子作り,クリスマスリース作り,食品サンプルのストラップづくりの体験活動を行いました。自分が作ったものはお土産でいただきました。ものづくりの楽しさや素晴らしさを知る時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(月),雨で延期になっていた芋掘りに行きました。つるをすっかり取っていてくださったので,ちょこんと地面から飛び出ている根元を目指して掘りました。ものすごく大きなおいももたくさんあって,3筋掘ったら,コンテナ5個がいっぱいになりました。みんな満喫して帰りました。

10月28日(月)3年PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年のPTCは,「わくわくスポーツ」!
 3つのブースで競技を行い,グループごとに点数を競いました。
 大人も子どもも,笑顔あふれる楽しい時間になりました。
 
 御協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

実りの秋だ〜稲刈り,がんばったよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日に田植えをした田んぼに黄金色の稲穂がたわわに実っていました。先ず,のこがまの使い方を習いました。次に,ペアになり交代で一人5株でひと束になるまで刈りました。最後に,濡らして柔らかくした藁で稲束を束ねていきました。みんなが刈った稲は脱穀,籾すりをしてしてもらい,家庭科で炊飯の学習をする予定です。

やり切った!とやまっ子文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(土),とやまっ子文化祭本番。
 3年生は,群読「みんなちがってみんないい」と合唱「WAになっておどろう」を披露。
 これまでの練習の成果を発揮し,素晴らしい姿を見せてくれました。
 
 口の開け方,表情,セリフの「波」,スピード・・・。100点満点でしたよ。

4年生太鼓の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(水)3校時に文化祭、ふれあいまつりで披露します。
太鼓演奏「響」。順調に仕上がっています。
当日、是非見に来てください。
毎回、太鼓の指導をしてくださっている福原様には、
心より感謝申し上げます。

4年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(火)5、6校時に理科の実験をしまた。
水の温まり方を調べました。
安全に気を付けて実験をすることができました。

招待状づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で,招待状づくりパート2をやりました。今度の土曜日にある「とやまっ子文化祭」の招待状を,通っていた園に出すために,がんばって作りました。6月に,運動会の招待状を作った時は,習っていないひらがなもありましたが,今回は,漢字も入れてメッセージを書くことができました。成長を感じます。届けたそれぞれの園に,それが伝わったらいいなと思いました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(火)避難訓練(火災)を実施しました。
前回の避難訓練のタイムより6秒速く集合することができました。
実際に火事が起きたとき、自分や友達の命が守れるよう、

「お・は・し・も」
 お…おさない
 は…走らない
 し…しゃべらない
 も…もどらない

をしっかりと守って訓練できました。


後期始業の会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(月)後期始業の会
いよいよ後期のスタートです。
校長先生より、「1ヶ月に1冊は本を読もう」というお話の後
校歌を歌いました。
前期の反省を生かして頑張ってほしいものです。

前期就業の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)前期就業の会がありました。
校長先生より前期の学習状況や給食を残さず完食をしよう等の話をされました。
続いて、児童生徒より、作文発表。最後に校歌を歌いました。
前期の取り組みを後期にも生かしてほしいです。

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火),生活委員会主催の「あいさつボランティア」がありました。
 3年生からも,たくさんの児童が参加しました。元気な声で,登校する児童生徒や地域の人たちにあいさつができました。
 良いあいさつが響くと,良い一日のスタートが切れます。

3・4年 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日(金)は自転車教室がありました。
 沼田自動車学校の職員の方と安佐南警察署の警察官に来ていただき,自転車のルールや実技を習いました。
 最後は,白バイの前でパシャ。
 天気が危惧されましたが,無事,最後まで実施できました。
 
 自転車の持参に御協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

9月26日(木)理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめられた水と空気」の学習で、ペットボトルの中に水と空気を入れ,押し縮められた空気が元に戻ろうとした力でペットボトルロケットを跳ばしました。
なんと約30メートル跳びました。

心の参観日(前期ブロック)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(水)心の参観日でメープルカイザーさんを招して、お話をしていただきました。自分の夢と目標に進んでほしい。苦しいときは一人で悩まず周りに相談をして元気に過ごしてほしいなど語られました。
今後の学校生活に生かしてほしいです。

授業参観〜英語科〜

 今日は,5年交流学級のOKUDA先生と一緒に英語の授業を行いました。今まで習った,動物,果物,教科,食物などの単語練習とそれぞれ何が好きかを聞いたり答えたりする活動をしました。お友達3人に聞いたら座る,また別の3人に聞いたら座る,最後はお家の人やお友達のお母さん方に日本食で何が好きかを,
What japanese foods do you like?と聞き,I like ○○.と, 好きな日本食を答えてもらいました。1位は「すし」でした。やっぱりすしは人気ですね。親子で楽しんだ参観授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「いろいろなはこから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(水)に,図工の学習で,箱を並べたり積んだりして,作品を作りました。たくさんの箱の中から,形や大きさでイメージをふくらませ,組み合わせて大きな作品にしていきました。協力して作ったり,一人で黙々と作ったり,いろんな活動の様子が見られました。それぞれ無事に,作品を作り上げて終わりました。
 終わった後の,片付けも,みんなでテキパキとできました。ダンボールの中に,上手に整理して入れる様子は,一年生とは思えないほどでした。

6年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(金)6年生 6時間目社会科の授業の様子です。
江戸時代の学問について学習しました。
集中して先生の話を聞き、ノートを丁寧に書いていました。

4年生太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(木)5・6校時に地域の福原さんより太鼓の指導をしていただきました。
文化祭に向けて意欲的に練習をする姿に好感がもてます。福原さんには感謝・感謝です。

シールボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月)の大休憩に家庭科室で、シール作りをしました。
小学生、中学生共に短い時間ではありましたが集中してシール作りに取り組んでいました。
作ったシールはクラス全員が給食を完食したときに貼ります。
みなさん頑張って完食をしてシールをゲットしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014