最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:35
総数:110496

寒いっ!

画像1 画像1
12月10日(月)
今朝の気温は,ついに氷点下。冬本番の寒さです。

元気いっぱい!とやマッスル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)
第1回目のとやマッスルです。
小中たてわり班で,大休憩に決められた運動をします。

上:体育館での平均台。バランスが大事。
中:グラウンドで直線コースを,色々な走り方で走る走る。
下:ジャベボールやボールを投げます。さすが中学生はよく飛ぶ。

上の学年がよくまとめてくれています。

にこにこランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(木)
本年度1回目のにこにこランチ。
学年をまたいでグループに分かれ,交流で給食を食べます。

上:小学校3・5・6年の交流の様子。
中:小学校2年・中学校1年の交流の様子。
下:小学校4年・中学校2年の交流の様子。

どのグループも,笑顔の絶えない素敵な時間になりました。

にこにこランチ〜中学3年生と〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回目のにこにこランチを行いました。1年生にとっては初めてのにこにこランチでしたが,大好きなお兄さんお姉さんと一緒に食べられることに,朝から授業が手に付かないくらいワクワクでした。
 いつも以上に給食時間が盛り上がりました。また,今日誕生日の児童・生徒が一人ずついたので,牛乳を片手に,みんなでHAPPY BIRTHDAYの歌を歌ってお祝いしました。
 そして,1年生全員が「ごちそうさま」のとき食べ終えていました。
 楽しく,嬉しいにこにこランチでした。
 

学校朝会

12月5日(水)の学校朝会です。

上:表彰。小学校からは習い事で頑張った2人が表彰されました。
  中学校では,英語検定に合格した5人が表彰されました。
中:生徒会アンケートの結果報告。学校全体で,相手を思いやった暖か
  い言葉がもっともっと増えると良いと思います。
下:12月から始まる「とやマッスル」の練習。
  今年もいよいよ,とやマッスル(小中たてわりでの体力つくり)が
  始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年PTC 豆腐作り

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日火曜日,女性会の方々に教わって,おうちの方々と一緒に豆腐を作りました。月曜日から大豆を水につけてやわらかくしておき,ミキサーでとろとろにして呉汁を作りました。時間を計りながらいろいろな作業をし,立派な豆腐ができました。「うの花」「ハンバーグ」も作り,みんなでいっしょにいただきました。とてもおいしい豆腐ができました。学校で栽培した大豆で作った豆腐もちょっぴりずついただくことができました。優しくさわやかな味でした。貴重な体験をさせていただき,幸せな6年生でした。

不審者対応避難訓練

 12月4日(火)戸山駐在所の田村所長,安佐南警察署生活安全課の奥田様に来ていただき,不審者対応の避難訓練を行いました。いざという時に命を守るために,先生たち・児童生徒の動きを確認しておく訓練です。
 
 上:不審者を確保した後,体育館に移動して,訓練の様子をビデオで振り返りました。
 下:奥田様によるお話。教室の施錠ができたのは良かったのですが,廊下側の壁の下の小窓が開いていたクラスがあったと指摘してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTC(一合ずし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(木)に,PTCがありました。4年生は,地域の伝統食である,一合ずしを作りました。
 夏前に種をまいた人参も,ゆっくり大きくなり,材料として十分使えるくらいのものが収穫できました。人参の葉も,飾りに使いました。
 当日は,女性会の方,役員の方の協力のもと,楽しくおすしを作りました。一合ずしの由来や,花田植えをした昔の話,弁当を包むための木の葉の話なども聞かせていただき,勉強になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014