最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:172
総数:375188
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

山本の歴史を知ろう 〜古墳めぐり〜

 6年生は,総合的な学習の時間で,山本の歴史について学びます。
 5月26日(金)には,山本に残る古墳をめぐりました。地域の火山・武田山史蹟保勝会の皆様に,案内をしていただきながら,古墳の様子やその歴史的意味についてうかがいました。また立専寺では,三王原古墳(さんのうばら,現在の迫公園)から出土した古墳の副葬品を中心に,当時の生活が分かる遺品について見せていただきました。
 それぞれが課題を解決しようと意欲的に見学して,調べることができました。これからは,調べたことを,新聞にまとめていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生との交流

 9日(火)の「1年生となかよし集会」では,6年生が1年生の手をとって入退場をします。また,「6ねんせいとあそべるパス」というペンダントをプレゼントをします。パスを見せると大休けいに一緒に遊べるので,1年生と6年生のかかわりが強くなります。

 8日(月)に,「1年生となかよし集会」の前の顔合わせを行いました。自己紹介をしたり,一緒に遊んだりして,交流しました。
 1年生とのかかわりの中で,思いやりの心を育て,“真”の6年生に成長していってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生としてのスタート

始業式の後,6年生は入学式の準備・練習を行いました。

真っ直ぐに整えられた,1年生の席。
全員が,前を見て,真剣に練習に取り組む姿。
「さすが,最高学年」と感じました。

6年生の児童のこれからの成長が本当に楽しみです。
共に学べることをうれしく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/5 引落日  6年プール清掃  4・5年5時間
6/6 学校朝会 1年こども110番の家訪問 2年まち探検 4年校外学習
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136