最新更新日:2024/05/08
本日:count up74
昨日:126
総数:365158
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

1年 作品バッグ

1年間の作品を入れて持ち帰る「作品バッグ」を作りました。
この1年の思い出を絵で表現しました。
これまでの頑張りを1つにまとめて持ち帰りますので、ご家庭で見てあげてください。
画像1
画像2
画像3

幼保小連携推進委員会

 令和5年度,3回目の「幼保小連携推進委員会」を行いました。この会は,川内小学校区の幼稚園,保育園との連携を図るために毎年行っている会です。
 本日は,今年度の振り返りと来年度に向けての日程調整を行いました。
 幼稚園,保育園の先生方と連携を取りながら、年長児のみなさんが安心して小学校に入学できるよう取り組んでいます。

画像1

1年 かきぞめ

新しい年が始まり,子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
1年生は,冬休みに練習したお手本で書初めをしました。
静かな教室に鉛筆の音だけが響き,真剣な顔で取り組んでいました。
心を落ち着けて書初めをすることができ,よい1年のスタートを切ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 あきみつけ その1

11月28日(火)に生活科の学習で,公園に「あきみつけ」に行きました。
ドングリやきれいに色づいた葉をたくさん集めました。
「この葉っぱ、ハートみたいでしょ。」
「帽子をかぶったドングリがあったよ。」
と,様々な声が聞こえてきました。
季節の移り変わりを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 あきみつけ その2

 
画像1
画像2
画像3

1年 かぞくにこにこ大さくせん

 生活科「かぞくにこにこ大さくせん」では,各家庭で自分で決めた仕事に1週間取り組み,自分ががんばったことや感想等を発表し合う活動を行っています。
 その学習の一環として,11月20,21日には,地域の万年青会から沖本さんに来ていただき,洗濯物のたたみ方や食器の洗い方などのやり方,こつなどをたくさん教えて頂きました。
 子どもたちは,沖本さんのやり方をじっくり見て学び,その後実際に体操服等をたたんでみました。教えてもらった通りにするときれいにたためることに気付き,嬉しそうに何度もたたむ姿も見られました。
 たくさんのことを教えていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 短縄の購入について

体育科でなわとびの学習をします。短縄を購入希望の方は、配付の封筒に代金を入れ、11月13日(金)までにお子さんに持たせてください。

色は、ブラック、ピンク、イエロー、グリーン、レッド、ブルー、パープル、赤/黒があります。価格は310円です。

よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年 うれしいお客さん(ダンス練習)

運動会本番の30日が近づいてきました。
先週からは入場から退場までの通し練習を重ねてきています。
今日は川内幼稚園のひまわり組さんとすみれ組さんが見に来てくれました。
お客さんに見てもらうのは初めてということで、少し緊張していた子もいたようですが、いつもの元気よさを発揮して踊り切りました。

終わった後子どもたちからは、「見てもらってうれしかった!」「拍手してもらってうれしかったよ。」という声が聞こえてきました。
園児さんからも「走るところ(移動するところ)がかっこよかった。」「まるが(円形で踊るところが)すごかった。」と感想をもらいました。

本番でもよい演技ができるように、最後の仕上げをみんなで頑張っていきます!

画像1
画像2
画像3

1年 ポンポンを使って

毎日運動会の練習を頑張っている1年生。
今日は初めてポンポンを持っての練習でした。
クラスカラーに合わせたポンポン。
鮮やかに揺れる様子がとてもきれいでした。
振付をしっかり覚えて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会の練習が始まりました。

9月30日の運動会に向けて、練習がスタートしました。
今日は体育館に集まって初めてのダンス練習。
「にこにこえがおでがんばろう」というスローガンのもと、頑張っていきます。
まだまだ暑い日が続くので、水分補給をするなどの熱中症対策をしながら、体調に気を付けて取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 なつやすみのおわり

画像1
長かった夏休みも終わりを迎えました。
今年もとても暑い夏でしたが、元気に過ごされていたでしょうか。
生活科で植えたヒマワリやホウセンカはきれいな花を咲かせています。
28日(月)から学校が始まります。元気に登校してくれるのを待っています。
画像2

1年 よい夏休みを

夏休みに入って2週間がたちました。8月6日は登校日で、みんなで平和について考えました。
残り3週間。健康や安全に気を付けて、よい夏休みを送ってくださいね。

1ねんせいのみなさんにもんだいです!
つぎの3つしょくぶつのなまえはなんでしょう?
ヒント せいかつかでうえたものです。げんきにそだっていますよ。
画像1
画像2
画像3

1年 給食当番

7月20日(木)、今日は夏休みまでの最後の給食でした。
入学して4か月、掃除や給食の準備など自分たちだけでできるようになりました。
時々失敗してしまうこともありますが、その失敗を次に生かし、上手にできるようになってきています。
夏休みが終わってからもみんなで力を合わせて頑張っていきたいですね。
(写真は別日のものです)
画像1
画像2
画像3

1年 折り鶴を折る会(6年生との交流)

7月10日、6年生と一緒に体育館で折り鶴を折る会を行いました。
初めに佐々木貞子さんについての本の朗読を聞き、何のために折り鶴をおるのかを知りました。ひとりひとりが平和を祈りながら、落ち着いた気持ちで折り鶴づくりに取り組むことができたと思います。
優しく折り方を教えてくれた6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 初めての水泳

15日に1・2・6組、20日に3・4・5組が1年生になって初めての水泳をしました。
初めて間近に見る小学校のプールに、「おおー!」「ひろいねー!」という声が聞こえてきました。

準備体操をした後にシャワーで体を流しました。想像以上に冷たい水にみんな思わず身を縮こまらせましたが、しっかりと準備して、順番にプールに入りました。

たくさんの笑顔が見られた初めての水泳でした。
これからも安全に実施できるように、楽しみながらも気持ちを引き締めて活動を行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 歩行教室 その2

 
画像1
画像2
画像3

1年 歩行教室 その1

広島市道路交通局の方にお越しいただき、道路の歩き方や横断歩道の安全な渡り方などを学習する歩行教室を行いました。
はじめに交通ルールや安全に道路を歩く方法についてお話を聞きました。
そして、設置されたコース上を、教えていただいた「手を上げて・右みて左みて右をみて・・・」を実践しながら、安全に歩く練習をしました。
今日学んだことを生かして、毎日安全に登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 学校探検(2年生との交流)その3

 
画像1
画像2
画像3

1年 学校探検(2年生との交流)その2

 
画像1
画像2
画像3

1年 学校探検(2年生との交流)その1

5月19日、2年生と一緒に学校探検を行いました。
昨年度までは感染症拡大防止対策のため直接の交流はできませんでしたが、4年ぶりに実施することができました。
広い校舎の中を手をつなぎながら歩きました。
図工室や体育館、コンピュータルームなど、どんな時に使うか、どんなものがあるかなど、たくさんのことを教えてもらっていました。
小学校生活が始まって2か月がたちますが、初めて知ったことも多かったようです。
2年生さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044