最新更新日:2024/05/20
本日:count up130
昨日:134
総数:366688
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

2年生 チアポンポンの作り方 3

チアポンポンの作り方の続きです。
画像1

2年生チアポンポンの作り方 2

チアポンポンの作り方の続きです。
画像1
画像2
画像3

2年生チアポンポンの作り方 1

2年生が運動会で使用するチアポンポン作りのご協力をお願いします。全体的にポンポンが丸くなるようにするとかわいく仕上がります。材料は学校より持ち帰ります。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科大きな数

画像1
画像2
100を超える大きな数字の仕組みを学んでいます。位取りの確認をしました。

2年生 サツマイモの植え付け

画像1
画像2
画像3
地域の方にお借りしている畑で、サツマイモのつるを植えました。「大きくなってね」と声を掛ける子どもたちでした。

2年生 算数科 長さのたんい

画像1
竹ものさしを使って身の回りの物の長さを測りました。予想を立ててから測ることで、長さの感覚が身につくように取り組みました。興味津々に学習に取り組む子ども達でした。

2年生 生活科 野菜の苗植え

画像1
画像2
生活科では、めざせ野菜育て名人になるため、野菜の苗を植えました。ピーマン、ナス、ミニトマトを育てていきます。

2年生 アサガオの種渡し

画像1
去年育てたアサガオの種を1年生にバトンパスしました。
「元気なアサガオに育ててね」と思いをこめて渡しました。

2年生 学年開きと合同体育

画像1
2年生の担任の自己紹介、2年生の学年目標を聞いた後、合同体育でドッジボールをしました。楽しく活動する子ども達でした。

2年生 マットを使った運動遊び

1年生でも行った丸太転がりの復習からはじめ、かえるの足うち、前転がり、後ろ転がりの練習を行いました。
画像1
画像2

2年生 体育館体育

画像1
今日の体育館体育では、ボールやフラフープを使ったからだほぐし運動を行った後、ドッジボールを行いました。2クラス合同であったため、ほかのクラスと対戦することができてうれしそうな子ども達でした。

2年生 竹ものさしの申し込みについて

画像1
竹ものさしの見本です。4月27日(水)に申し込み封筒を持ち帰ります。申し込みを希望される方は、申し込み封筒に代金を入れ、5月2日(月)に持たせてください。よろしくお願いします。

2年生 生活科 1年生への学校紹介

画像1
1年生へ学校紹介のための、看板作りをしました。どんな看板にしたら1年生に分かりやすいか考えると「ひらがなで書かないとわからないよ。」「絵がある方が分かりやすい」などといろんな意見がでました。

2年生 音楽科「朝のリズム」

画像1
音楽に合わせ足踏み、手拍子を行いリズム感を育てる教材です。みんな音楽に合わせリズムを取りながら楽しく体を動かしていました。

2年生 算数科「足し算のひっ算」

画像1
計算の基本であるひっ算に取り組み始めました。
デジタル教科書を使い視覚的に理解しやすいように取り組んでいます。

2年生 生活科 かんばんづくりの下見

1年生が学校探検をしやすいように、職員室や図工室、放送室などのかんばんを作る予定です。今日は下見を行い、どんなかんばんを作るかを考えました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科 にぎにぎねんど

画像1
ねんどのかたまりをにぎり取り、できた形から連想を広げて自分の世界を作りあげました。完成後は作品カードに工夫した点や作った世界の説明文を書きました。にこにこ活動している子どもたちでした。

2年生 生活科球根の取り出し

画像1
画像2
生活科では、今後夏野菜を育てていきます。その前の準備としてお花の球根を植木鉢から丁寧に取り出し、植木鉢を空っぽにしました。大切な球根はお家にもって帰ります。

2年生 漢字の学習

画像1
2年生は習う漢字の数がとても多いです。一つ一つ字を正確に覚え、文章を書く際に正しく使えたり、筆順も覚え、丁寧な字を書いたりできるように学習を進めていきます。必要に応じてデジタル教材も活用していきます。

2年生 体育科

画像1画像2
からだほぐしの運動遊びをした後、ドッジボールをしました。とても楽しそうに運動する子ども達でした。来週は合同体育をする予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044