最新更新日:2024/05/20
本日:count up69
昨日:134
総数:366627
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

2年:くしゃくしゃぎゅっ

 図画工作科で,紙をくしゃくしゃにして楽しい友達をつくりました。
 紙をくしゃくしゃにしたり,ふくらませたり,ぎゅっとしたり・・・。子ども達はのびのびと作っていました。
 出来上がった友達を大切に抱っこしたり,名前を付けてあげたりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年:ことばで絵をつたえよう

国語科で,ことばだけで絵のかき方の説明をする学習をしています。分かりやすく説明するためにはどうしたらよいのか考えました。

「はじめにどんな絵なのか説明する」,「様子が分かるように,形や大きさ,向き,場所などを説明する」,「順序を表す言葉を使う」など,子ども達は分かりやすい説明の仕方のポイントを考えることができました。

ポイントを生かして2人組みで伝え合う様子は,とても真剣でした。
画像1
画像2

2年:光のプレゼント

図画工作科で光を通して楽しむ、「光のプレゼント」を作りました。4色のセロハンを使って,色の重なりや形を工夫しました。
窓に作品を飾ると,光が当たってより素敵な作品になりました。
画像1
画像2
画像3

にぎにぎ ねん土(図画工作科)

 握った粘土の形から,思いついたものを作る活動をしました。
 いろいろな大きさの粘土のかたまりを,ギューっと握ったり両手でそっと握ったりして,できた形から何ができそうか考えながら,作品にしていきました。最後に大型テレビに友だちの作品の写真を写して,鑑賞会もしました。

 子どもたちの発想力って素晴らしいですね。
画像1画像2画像3

2年:大きくなあれわたしの野菜

 生活科の学習で夏野菜を育てます。
 ミニトマト,ナス,ピーマンの中から,自分が育てたい野菜を選んで苗を植えました。かわいらしい苗を見て,2年生はとても嬉しそうでした。
 毎日水やりをして,大切に育てていきます。
画像1
画像2

2年:学校たんけん

 1年生の学校たんけんの学習で、2年生が校内を案内しました。

 どの順番で学校の中を案内するか実際に歩いてコースを覚えたり,1年生にどのように説明するか言葉を考えたりして準備してきました。
 川内小学校のいろいろな教室のことを分かってもらえるかな?とドキドキしながら学校探検をスタートさせた2年生。はじめは緊張していましたが,案内していくにつれ,1年生が一生懸命説明を聞いたり質問したりする様子に,2年生の表情も柔らかくなっていきました。

 自分達が説明したことや,学校の中のことを1年生が覚えていてくれたらいいなと思いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044