最新更新日:2024/05/20
本日:count up131
昨日:134
総数:366689
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

6年:卒業式練習開始

画像1
第1回目は心構えや呼びかけ,歌の練習を行いました。

これまで支えてくださった方への感謝の思い,そして,6年間の集大成の場となるよう,これから練習を進めていきます。

6年:薬物乱用防止教室

画像1画像2
2月2日に、学校薬剤師の先生に来ていただき,お話を聞きました。

お酒を飲みすぎたりタバコを吸いすぎたりすると,歯や肺にどのような変化が起こるのか具体的に教えていただきました。また,薬物に関しても,一度でも手を出すと抜け出せなくなるもので,絶対に手を出してはいけないことだと教えていただきました。

保健の時間でも学習しましたが,改めてお酒やタバコの怖さ,薬物の恐ろしさを学び直す良い機会となりました。

6年:租税教室

画像1
現在,社会科で政治の仕組みについて学習をしています。今回は,ゲストティーチャーとして,北法人会の方が税に関する話をしてくださいました。

「税が日本からなくなったら,世の中はどのようなことが起きるだろう?」
ということから様々なことを学び,改めて,税金は国民の暮らしを支える為にあることだと知りました。

これまでの学習がより深まる一時間になりました。

6年:タイピング練習

画像1
タイピング大会に向け,引き続き練習を行っています。

短い時間の練習ですが,どの子も集中して取り組んでいます。回数を重ねるごとに,得点がアップしてくので達成感も味わえているようです。

2月に本番があります。練習の成果を発揮してほしいと思います。

6年:書初め会

画像1
画像2
6年生全員で書初め会を行いました。

題字は「伝統を守る」です。
これまでに学習した事を生かしながら,一字一字丁寧に書くことができました。

体育館に張りつめた空気をみんなでつくり、最後まで集中して書く姿に6年生の成長を感じました。


6年:社会を明るくする運動(表彰式)

画像1
画像2
「社会を明るくする運動」の作文コンクールの表彰式が校長室で行われました。

川内小学校からは11名の児童が選ばれました。校長先生から,一人一人賞状が手渡され,どの子もとても満足そうな顔でした。

一人一人が相手の気持ちを考えて行動することや社会のルールを守ることは,明るい社会を目指していくためにとても大切なことです。
考えたことを,行動で示せる川内っ子の6年生であってほしいです。

6年:地場産物を使ったメニューを考えよう

画像1
 言語・数理運用科の学習で「地場産物を使った広島らしいメニュー」づくりに挑戦しています。年明けには,各クラスで考えたメニューが給食として実際に登場します。

 今回は,栄養教諭をゲストティーチャーに招き,給食の献立を立てるときの注意点を教えていただきました。栄養バランスや彩りなど,様々な条件を考えながら個人でメニューを考えていきました。

6年:広島菜を使った料理の試食会

画像1画像2
「広島菜を使った料理ってこんなにおいしいんじゃ!」
「家でも作って食べてみたい!」
「これなら苦手な野菜も食べられる!」

このような言葉が子どもたちの口から次々と出てきました。


今回は,総合「広島菜で挑戦」の学習の一環で,地域の女性会の方々に広島菜を使った料理を振舞っていただきました。
作り方や彩り,栄養バランスなど,家庭科で学習したことをもとにしっかりとメモをとり,試食の時間では,普段味わうことのできない料理に驚きの連続でした。

この単元の終わりには,広島菜を使った料理の献立作りやポスター製作を行います。地域の宝である広島菜をさらにアピールしたいと思っています。

女性会の皆様,明日,もう一日よろしくお願いします。

運動会の練習4:6年生

画像1
画像2
運動会本番まであと2日となりました。

これまで練習してきた成果を,お家の方や地域のみなさんにお見せできると思います。

表現はもちろん,団体競技や徒競走,そして,係活動でも一生懸命頑張る6年生をご覧ください。

運動会の練習3:6年生

画像1
画像2
画像3
 青空の下,入場行進の練習をしました。足の運びや目線の位置,腕の振り方などを意識しながら合わせました。下学年のお手本となってもらいたいです。


 体育館では,ストレッチを入念に行い,ピラミッドの練習です。安定して組めるよう,今回も技のポイントをみんなで確認しました。本番では,曲に合わせてリズムよく組んだり崩したりします。どのようになるか楽しみにしていてください。

 今日もまた一つ,みんなでStep Upできました。

運動会の練習2:6年生

画像1
画像2
画像3
表現の練習を続けて頑張っています!!

今回も,一つ一つの技のポイントをみんなで確認しながら学習を進めていきました。
安全に楽しく,達成感のある演技を目指しています。

外での演技も,だんだんと息が合ってきました。
何事も積み重ねです。

運動会の練習スタート!:6年生

画像1画像2
小学校生活最後の運動会。

6年生は表現の練習からスタートしました。

子どもたちの安全や体調面に十分注意しながら,”6年生かっこいい!!”と言われる演技を目指します!


初日から,一人一人の真剣な姿にさっそく成長を感じました。

6年:ナップザックづくり

画像1画像2画像3
 家庭科の学習でナップザックづくりをしました。5年生のエプロンづくりと比べて縫うところが多く,縫い方や丈夫さを考えながら製作していきました。

 困ったところは友達とアドバイスし合い,ていねいにナップザックをつくることができました。
 来週のひろしま美術館見学でさっそく使おうと思います。

6年:プールそうじ

画像1画像2
「汚れが多くて大変だった」
「プールがきれいになって気持ちよかった」
「これで,みんなが気持ちよく使える」

子どもたちがプール清掃の後に口にしていた言葉です。
一年間で溜まった,砂や汚れなどを一生懸命きれいにしました。

来月はいよいよ水泳指導が始まります。
どの学年も,安全に楽しく水泳の学習をしてほしいと思います。

6年:1年生との交流(新体力テスト)

画像1画像2
新体力テストがスタートしています。
今回,6年生は1年生のサポート役として,シャトルランの走り方を見せたり反復横とびのとび方を教えたりしました。

反復横とびの練習では,とび方を教えるだけでも,とても難しそうにしていましたが,何とか自分の言葉で1年生に伝えようとしている姿に感心しました。また,1年生も一生懸命聞こうとする姿があり,とてもあたたかい雰囲気で交流することができました。


今後も,1年生との交流を通して,多くのことを学んでほしいと思います。

6年:図画工作科「じゃがいものスケッチ」

画像1
画像2
画像3
3月に植えたじゃがいもに花が咲き,大きく成長しています。

図画工作科の学習で,じゃがいもの茎や花のスケッチをしました。手前に見える葉を中心に,重なりをもたせながら一枚一枚丁寧に描いていきました。

今後は,理科の学習で,光合成やでんぷんを調べる実験を予定しています。
また,1年生と一緒にじゃがいも掘りも行います。

じゃがいもの成長から収穫までの間に,たくさんのことを学ぶことができそうです。

6年生:1年生を迎える会

画像1画像2
新しく川内小学校の仲間入りをした1年生を迎え,一緒にゲームをしたり歌を歌ったりしました。
入場では,1年生のペアの子と手をつないで歩く6年生の姿に,とても頼もしさを感じました。迎える会の振り返りでは,「名前を呼んでくれてうれしかった」「もっと仲良くなりたい」「いろいろなことを教えてあげたい」と,交流する喜びも感じることができました。

これからさらに関わる場面が増えていきます。1年生にとって,優しくて頼りになる6年生へと成長してほしいと願っています。

1年生との顔合わせ

画像1画像2
1年生と6年生のペア作りをしました。
自己紹介をお互いにしたり,好きなものを聞き合ったりする中で,最初は緊張していた1年生も最後は笑顔でいっぱいになりました。

これから,芋ほりや折り鶴を折る活動などが待っています。交流を通して,さらにお互いの良さが見つかるといいですね。

5月1日には1年生を迎える会があります。
1年生のみなさん,楽しみにしていてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044