最新更新日:2024/05/08
本日:count up12
昨日:139
総数:365235
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

1年 折り鶴を折る会(6年生との交流)

7月10日、6年生と一緒に体育館で折り鶴を折る会を行いました。
初めに佐々木貞子さんについての本の朗読を聞き、何のために折り鶴をおるのかを知りました。ひとりひとりが平和を祈りながら、落ち着いた気持ちで折り鶴づくりに取り組むことができたと思います。
優しく折り方を教えてくれた6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年 行政相談出前教室

画像1
画像2
 総務省中国四国管区行政評価局の職員の方々と行政相談委員の方々にお越しいただき、暮らしと行政との関わりについて詳しく教えていただきました。「行政とは何か」、「行政相談の仕組み」、「行政相談委員の活動内容」を具体的な事例や写真を交えて分かりやすく説明していただき、行政相談制度が地域の身近な問題解決に役立っていることをよく理解することができました。
 総務省の職員の皆様、行政相談委員の皆様、貴重な学習をさせていただき、ありがとうございました。

被爆体験を聞く会

画像1
画像2
画像3
小学校1年生のとき、原子爆弾の惨状を目の当たりにした梶矢さんのお話を聞きました。家族を失っても「悲しい」という感情すら起こらなかったという話に、感情すら奪ってしまう原爆の恐ろしさを改めて知った子どもたちでした。梶矢さんは「三度起こしてはいけません。」と繰り返しおっしゃっていました。広島、長崎の被害に続いて三度目が絶対にないよう、自分たちに何ができるか、これからを生きる子どもたちの課題です。ご家族で話してみてください。

季節の飾りづくり

 ほほえみ学級では,季節に合わせて作品づくりをしています。切り紙の飾りやグローブの絵,いも版アートなどにチャレンジしました。みんな集中して取り組み,個性豊かな楽しい作品に仕上げることができました。次回の作品づくりも頑張ります。
画像1
画像2
画像3

7月7日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
豚キムチ丼
はるさめスープ
牛乳

 7月の給食のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。豚キムチ丼に入っている豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB₁も多く含まれています。調味料はしょうゆと塩でとてもシンプルなのですが、キムチが入っているのでピリ辛で、ごはんがすすむ献立になっています。梅雨が明けると夏本番。食欲が落ちる夏ではありますが、しっかり食べて夏を乗りきりたいですね。

めざせ生きものはかせ

画像1画像2
先週と今週にせせらぎ公園で生き物を捕まえに行きました。

バッタやダンゴムシ、キリギリスやコオロギ、ヤモリを捕まえた児童も!

教室に持ち帰り1週間程度お世話をして「生き物博士」になれるように学習をしています。

7月5日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

 7月7日は七夕です。今日の給食は行事食として、細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てたそうめん汁を取り入れています。そうめんの他にも、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎと具がたくさん入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。給食室に行く前に必ず通るほほえみ学級の前には短冊が飾ってあり、子どもたちの願い事にいつも癒されています。この時期の天気は変わりやすいのでどうなるかわかりませんが、きれいな星が見えるといいですね。

6月30日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
たこめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳

 広島県に伝わる料理として今日は、たこめしを取り入れています。たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまでコトコト煮たあと、油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒にしょうゆ・みりんで甘辛く煮ています。彩りに三つ葉が入り、とてもきれいでおいしく、ごはんが進むたこめしができました。

3年 空きようきのへんしん

画像1画像2
3年生の図工の学習の様子です。いろいろな容器に絵の具をからめた紙ねんどをくっつけて,さまざまな作品づくりを行っていました。動物をイメージしたもの,ペン立てのような入れ物をイメージしたものなど,バリエーションに富んだ作品が生まれそうです。

6月26日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
さばの梅煮
即席漬
豆腐汁
牛乳

 しょうがは、魚や肉などの臭みを消すのに給食によく使われています。先日のテレビでしょうがはどの料理にも合うとやっていました。辛みが強く苦手な子どもも多いと思いますが、臭みを消したり、しょうがの風味をつけたりと、とても大切な野菜です。今日のさばの梅煮は、カッターでみじん切りにしたしょうがと、ねった梅、しょうゆ・砂糖などを煮立てて、素焼きにしたさばを入れてコトコト煮た、さばの梅煮です。甘辛い味付けなので、ごはんにぴったりでとてもおいしかったです。

野外活動の様子12

画像1
画像2
画像3
1組、4組、5組は、
班の友達とディスクゴルフをしています。
2組、3組は登山中です。

野外活動の様子11

画像1
野外活動3日目
天候 曇り
気温 22℃

朝のつどい、朝食を終えて、片づけに入りました。
2組、3組は登山、1組、4組、5組はディスクゴルフを行います。

野外活動の様子10

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー
みんな楽しんでいます。
川内小の広場、貨物列車、猛獣狩りに行こうよ等のゲームで盛り上がっています。

野外活動の様子9

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待ったキャンプファイヤー

第二部 ゲームで盛り上がっています。

1年 初めての水泳

15日に1・2・6組、20日に3・4・5組が1年生になって初めての水泳をしました。
初めて間近に見る小学校のプールに、「おおー!」「ひろいねー!」という声が聞こえてきました。

準備体操をした後にシャワーで体を流しました。想像以上に冷たい水にみんな思わず身を縮こまらせましたが、しっかりと準備して、順番にプールに入りました。

たくさんの笑顔が見られた初めての水泳でした。
これからも安全に実施できるように、楽しみながらも気持ちを引き締めて活動を行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 水泳の学習

画像1画像2
 水泳の学習が始まりました。水に顔をつけたり,水の中にもぐったりして水慣れをしました。また,けのびや水中じゃんけんなども楽しみました。

野外活動の様子8

昼前から雨もやみ、晴天に変わりましたので、1組、4組、5組は、予定どおり登山を実施しています。2組、3組は先程、ディスクゴルフを行いました。これから竹箸作りをします。

野外活動の様子7

画像1
画像2
画像3
雨天のため登山が中止となりましたので、3クラスに別れて活動しています。
体育館でモルック、研修室でカプラ、工作館で竹箸作りをしています。

野外活動の様子6

画像1
野外活動2日目
天候 雨
気温 21℃

2日目の朝、朝食をとっている様子です。美味しくいただきました。

本日予定していました登山は、雨のため中止となりましたので、雨用プログラムのモルックを実施します。

様子をHPに掲載しますので、ぜひご覧ください。

野外活動の様子5

画像1
画像2
画像3
待ちに待った、お食事タイムです。
班で協力して作り上げたすき焼きは格別に美味しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044