最新更新日:2024/05/08
本日:count up131
昨日:126
総数:365215
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

彫刻刀の申し込みについて

画像1
画像2
画像3
学年通信11月号でお知らせする、彫刻刀の見本です。31日に申し込み封筒を持ち帰ります。申し込みを希望される方は、申し込み封筒に代金を入れ、6日(月)に持たせてください。よろしくお願いします。

秋見つけ(理科)

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,せせらぎ公園へ行きました。
春、夏と比べて秋の自然の様子はどのようになっているのか学習しました。
観察カードを持って、「これは何の植物かな?」と友達と相談しながら、楽しく活動することができました。

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
 関門海峡を見ながら昼食を食べた後は海峡館を見学です。様々な魚を見て、最後はイルカショーで大喜びでした。

修学旅行5

画像1
画像2
画像3
 2日目最初の見学場所、いのちのたび博物館です。恐竜の化石に驚き、いろいろな体験コーナーを楽しんでます。

3年 ALTの先生との授業

画像1
ALTの先生が来てくださいました。
英語の発音練習をしたり,外国の生活について教えていただいたりしました。
外国のことを知って,みんな楽しい時間を過ごしていました。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
 萩焼窯元千春楽城山、手びねり体験です。思い思いの作品づくりを楽しみました。焼き上がりが楽しみです。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
 秋吉台サファリランドで、車窓からライオン、ゾウ、トラをリアルに感じて大喜びです。もちろん、かわいい動物達とのふれあいも楽しんでます。

修学旅行2

画像1
画像2
画像3
 日本屈指の大鍾乳洞である秋芳洞と日本最大のカルスト大地の秋吉台で大自然を満喫しています。

10月24日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
減量ごはん
親子うどん
ちくわのお好み揚げ
即席漬
牛乳

 ちくわのお好み揚げは、広島名物のお好み焼きにちなんで作られました。小麦粉とあおさ、そしてみじん切りにした紅しょうが漬を混ぜ、お好みソースを入れて衣を作り、ちくわにつけて揚げます。給食ではスーパーで見かけるような茶色のちくわを使うこともありますが、今日は白いちくわを使っています。味がしっかりついているので、そのまま食べることができます。お好み焼きのような味がしてとってもおいしいです。

修学旅行 1

画像1
 六年生が修学旅行へ元気に出発しました。ドキドキ、わくわくの二日間のスタートです。

10月23日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
生揚げの中華煮
小松菜の中華サラダ
牛乳

 ひろしまそだちマークをご存じですか?よくスーパーなどで見かけることが多いと思いますが、ひろしまそだちマークは、広島市内の農林漁業者が市内で生産した農林水産物及びその加工品に表示できるシンボルマークです。今日の中華サラダに使われている小松菜は広島市で育った小松菜を使用しています。3年生は社会科で「広島市の人々の仕事」を勉強します。小松菜は広島市のここ安佐南区や安佐北区で多く作られている地場産物です。広島市の農産物を食べて地産地消を行っていきたいですね。

広島菜の種まき

画像1画像2
 10月5日(木)、広島菜の種を植えました。地域の方々の説明をしっかり聞いて、小さな種を落とさないように気を付けながら、丁寧に植えることができました。子どもたちは、これから広島菜がどう育っていくのか楽しみにしています。おいしい広島菜になるように、これから水やりを頑張ります。

被爆体験を聞く会

10月17日2時間目に梶矢文昭先生を講師にお招きして,被爆体験を聞く会をしました。
梶矢先生の体験や戦争の歴史,原子爆弾の被害について聞くことができました。

核兵器がこれ以上使われないように,平和な世界になるように,自分たちにできることを考え,これからの学習をさらに充実させていきたいと思います。
画像1
画像2

10月20日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ドライカレー
いもいもドレッシングサラダ
牛乳

 今日のサラダの中には、「じゃがいも」「さといも」「さつまいも」が入っていますが、先日プリントでお知らせしましたとおり、2年生が育てて掘ったさつまいもが追加で入っています。とても大きなさつまいもだったので、中が傷んでないか心配でしたが、とてもきれいなさつまいもでした。たくさんのいもが入っているので、どのいもかわからなくなってしまいましたが、とてもおいしいサラダができあがりました。2年生のみなさん、ありがとうございます。

10月19日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
小型バターパン
きのこスパゲッティ
元気サラダ
牛乳

 元気サラダというのは「サラダでげんき」という物語に出てくるサラダを再現し、給食に取り入れました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、いろいろな動物たちとサラダを作るお話です。サラダの材料は、ハム・キャベツ・きゅうり・コーン・にんじん・かつお節・こんぶを、給食室の手作りドレッシングで和えます。とても色がきれいなサラダができあがりました。今は寒暖差が激しく、体調を崩している子どももいると思いますが、みんなでこのサラダを食べて元気にすごしてほしいです。

お弁当の日

 10月3日(火)は,お弁当の日でした。ほほえみ学級のみんなも一人一人,めあてを決めてお弁当づくりにチャレンジしました。おかずを詰めるのをがんばった人,全部自分でつくってみた人とそれぞれでしたが,食べ物について関心を高めることができたようです。来年も,また少しできることを増やしていければと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震)の実施

画像1
 地震を想定した避難訓練を実施しました。前回よりもスムーズに避難場所への移動を行うことができました。安全行動について、各学級で学習しました。

10月13日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
豚丼
かわりきんぴら
ぶどうゼリー
牛乳

 ねぎは広島県で多く作られています。ねぎは大きく分けると、葉ねぎと白ねぎに分けられます。昔は、関西では主に葉ねぎ、関東は白ねぎが栽培され食べられていましたが、今では地域関係なくどちらのねぎも食べられるようになりました。いろどりで使われることが多いので、2枚目と3枚目の写真を比べてみると、やはり3枚目のほうがきれいです。いろいろな野菜が高騰しているのを聞きますが、先日ねぎも高くなっているとニュースになっていました。早く値段が落ち着くことを願います。

3年生 種植えから1週間

画像1画像2
 10月5日に3年生が行った広島菜の種まきですが、今日ポットを見てみるとかわいい葉っぱがちょんちょんと生えていました。1人2粒植えたのですが、とってもとっても小さな種だったので、葉っぱの数も人それぞれ。でもみんな芽が出ていました。毎朝ポットがぬれているので、地域の方に習った水やりの仕方で、一生懸命水やりをやっているんだなと、見てるだけでほんわか笑顔になります。

10月11日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
キャベツの中華あえ
大学いも
牛乳

 さつまいもは、江戸時代に大きな災害が起こり、お米も野菜もできなくなり、たくさんの人々が困っていました。その時、青子昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、ビタミンCや食物繊維などが含まれているとても甘くておいしいいもです。
 給食に出てくる大学いもは、油で素揚げし、手作りの蜜をからめて作ります。蜜は、煮詰めながら作るのですが、煮詰め方が足りないとさつまいもが蜜を吸ってしまい、ぼさぼさした大学いもになります。反対に煮詰めすぎると、飴のように固くなり、カチカチの大学いもになってしまうとても難しい料理です。1000食以上もあるのですが、さすが給食室の先生方、とてもおいしく上手に作っていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044