最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:139
総数:364625
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

2年:土曜参観とお弁当の日

2年生になって初めての参観日でした。お忙しい中,参観いただき,ありがとうございました。

2年生になって,とてもはりきっている子ども達。
1年生のときより,少しお兄さんお姉さんになった姿を見ていただけたのではないかと思います。

授業参観を頑張った後は,待ちに待ったお弁当タイム!
ありがとうコースやおてつだいコースに挑戦した2年生は,とても楽しそうにおいしくお弁当を食べていました。

今週は一日長かったのですが,本当によく頑張りました!!
画像1
画像2

参観日

今年度最初の参観日。たくさんの方にお越しいただきました。
緊張した顔で、それでもはりきって手を挙げている子ども達の姿は、とてもすてきでした。お子さんのがんばりを、ご家庭でもしっかり褒めてあげてください。

引き続き、体育館でPTA総会がありました。いすが足りなくなるほどたくさんの方にご出席いただきました。

ありがとうございました。
画像1
画像2

身体力テストの研修

画像1画像2
5月から本格的に始まる新体力テストに備え、先生方の研修会を行いました。
正確に測定するためには、より安全にするためには、といった留意事項から、子ども達がよりよい記録が出せるようにするための指導のポイントなど、具体的なことまで研修しました。

春の植物

画像1
画像2
 4年生は,理科『季節と生き物』で春の植物について学習しています。今日は,「そうぞうの森」にきれいに咲いている春の植物の観察をしました。花びらの一枚一枚や花が咲いている様子をじっくり観察していました。
 子供たちからは気付いたことや疑問の声が聞こえてきて,意欲的に学習に取り組む姿が見られました!
 進級してやる気満々の姿が立派でした!

1年生の給食

画像1
画像2
1年生の給食が始まりました。
しばらくは配膳を6年生が行います。緊張しながら配膳する6年生と、給食が配られるのをマスクをして待っている1年生。とても静かな教室でした。
配膳が終わり、「ありがとうございました」と1年生が声を揃えてお礼を言いました。

はじめての体育

画像1
画像2
画像3
はじめての体育を体育館で行いました。
はじめての体操隊形。はじめての「からだほぐしのうんどう」かえる、うさぎ、くま、フラミンゴに変身しました。ともだちとストレッチもできました。

ルールを守って、楽しく学習できました。

2年:春をさがそう

 生活科で春をさがしに校庭を歩きました。
 校舎の裏や「そうぞうの森」でたくさんの花や虫たちを見つけて,春をめいっぱい感じていました。
画像1
画像2
画像3

2年:学年集会

 学年集会をしました。担任の自己紹介,クラス紹介をしたり,じゃんけん列車を2年生全員でしたりしました。
 2年生の学年目標は「いつもなかよし」です。「ときどき」ではなく「いつもなかよし」
 けんかをしても,思いを伝え合ってなかよくしていこうという話をしました。
 これから一年間,「いつもなかよし」で過ごせるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2

全校朝会

画像1
画像2
 今年初めての全校朝会がありました。
 校長先生から、入学式の6年生の態度、休憩時間終わりの合図でさっと行動するなど時間を守ろうとする態度など、たくさんほめてもらいました。そのあと、川内小学校の校訓についてお話がありました。
「強く」
たくましい子どもになってください。ねばり強く,最後までやり抜いてください。
「正しく」
自分で考え,判断し,行動してください。
「明るく」
陽気な明るさばかりでなく,思いやりのある明るく過ごす子どもになってください。

6年生スタートしました!

始業式から一週間がたちました。6年の6クラスそれぞれがスタートを切っています。
今年は,6年生の教室が離れ離れになっていますが、お互いに協力し、切磋琢磨しながらどんどん成長し、立派な姿がたくさん見られる川内小学校の最高学年になることでしょう。
画像1画像2

学年集会

 5年生になって初めての学年集会を行いました。学年の先生の紹介と学年目標や5年生についての話,歌とゲームをしました。

 今年の5年生の学年目標は「Step Up!」です。家庭科や委員会,野外活動など新たに始まることが多い5年生は,一人一人が自分で考えて行動し,チャレンジしていくことが大切になります。1年後の最高学年に向けて,レベルアップしてほしいという思いが込められた目標です。
 この目標が達成できるよう,メリハリのある行動や,やってみようという気持ちをもって取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2

早速 4人が 自主的に!

画像1
 朝の正門に,生活委員の5・6年生が自主的に立って,気持ちのよいあいさつをしてくれました。本格的な活動についてはまだ準備中の段階なので,素晴らしいなと感心しました。

委員会のスタート

画像1
画像2
 今年度の委員会がスタートしました。
 まずは、前期の委員長や副委員長、書記を決めました。やりたい、と立候補の手がたくさん上がり、子ども達の活動への意欲が感じられました。
 よりよい川内小学校にしていくためには、子ども達による委員会活動は不可欠です。

音楽開き

画像1画像2
 4年生それぞれの学級で音楽の授業が始まりました。専科の先生との初めての出会いにドキドキしながらも,音楽が流れると美しく大きな声で今月の歌を歌っていました。後半は「すきなリズム」を自分で考えて,テンポに合わせてリレー形式でリズムをつないでいました。
 これからも音を楽しみながら学習に取り組んでほしいと思います。

あいさつで 笑顔の花を 咲かせよう

画像1
 今年度も生活委員会が「あいさつ運動」に取り組んでいきます。

 本日の委員会の時間に,活動内容について話し合いました。子どもたちが主体的・自主的に活動を進めることができるように,見守りつつ支援していきたいと思います。

いつも なかよし

画像1
 給食が始まり,本日は午後からも授業のため清掃活動も始まって,本格的な学校生活がスタートしました。
 
 写真は昼休憩の様子です。楽しそうに長縄を楽しんでいるグループを見つけました。「いつも なかよし」を具体的に実現していくためには,休憩時間は大切な時間ですね。

一斉下校

2年生以上の一斉下校がありました。
帰宅方面ごとに整列し、交通ルールを守ること、あいさつをすることなどのお話を聞いた後、みんなで並んで帰りました。正門付近は特に危険なので、落ち着いて歩きました。
画像1
画像2

身体計測

画像1
画像2
 新年度にあたり、身体計測を行っています。
 4年生が体育館で身長と体重を計測していました。5学級全員が集まっていましたが、とても静かに並んでいました。新しい学年でがんばろうという気持ちが表れています。

学級開き 4〜6組

 17日には,学年開き集会を計画しています。子どもたちのもっているパワーをしっかり受け止め,一人ひとりの輝く個性を伸ばしていくことができれば!と考えています。
画像1
画像2
画像3

学級開き 1〜3組

 2年生の学年通信のタイトルは「いつもなかよし」です。
 
 2年生に進級し,新学期にさまざまな希望を抱いて,胸をふくらませているいるこどもたち。日々成長していく姿を見守りながら,楽しく充実した学校生活を送ることができるよう,担任一同がんばっていきたいと思います。

 写真は,始業式に書いた、それぞれの担任から子どもたちへの黒板メッセージです。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044