最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:75
総数:364224
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

芽が出ました

 本校では、安佐南区が豪雨災害で亡くなった人を追悼し、災害を忘れず地域の絆をより深めるために取り組んでいる「絆花壇」に協力しています。
 先日種まきをしたマリーゴールドがかわいい芽を出しました。地域の絆花壇をきれいに飾れるよう、環境委員会を中心に大切に育てていこうと思います。
画像1
画像2

2年生 新体力テスト

画像1
画像2
新体力テストを行いました。
1年生のときと比べてよい記録を出せた子どもがたくさんいました。
写真はソフトボール投げの様子です。
そのほか、50m走、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び
など、いろいろな種目があります。
これからも、しっかり運動して体力を高めてほしいです。

上手なそうじのしかた

画像1
画像2
今日は学級活動の時間を使って上手なそうじの仕方について勉強しました。

 どのようにほうきを使うか
 どのようにはき進めていくか
 ごみに見立てた小さな紙くずを教室にばらまき、
 みんなで考えました。

 また、上手な雑巾がけの仕方も勉強しました。
 ゆっくり、じっくりていねいにが合言葉。
 みんなで並んで、上手にできました。

明日からの掃除が楽しみです。
がんばってくださいね。

明日から 野外活動

画像1
 子ども達が,自分や友達の成長と可能性を感じ合うことができるような,そして,心に残る素晴らしい2泊3日になるよう,しっかりサポートしたいと思います。

ねんどをのばして

画像1画像2画像3
1年生が粘土を使った活動をしました。
今回は、長くのばしてみました。両手を使ってどんどんのばしていきます。のびた粘土が机からはみ出します。はみ出さないようにグニャグニャと曲げたり、グルグルと渦巻きにしたりして、とっても長い粘土のひもができました。

英語の授業が始まりました!

今年度から4年生も英語の学習が始まります。
日常ではなじみの少ない英語に緊張していましたが,
フレンドリーなあいさつやリズムにのって会話を楽しむことができました。
これからも英語を楽しく学習することができると思います。
画像1画像2

5月の生活目標

画像1画像2
 本校では掃除時間に音楽が流れます。その中で,黙々と清掃活動に取り組むことができる子どもを目指して指導しています。月末には,清掃強化週間を実施する計画です。

歩行教室

画像1
画像2
画像3
今日は歩行教室がありました。
歩道の歩き方や横断歩道や踏み切りの渡り方などを楽しい歌にのせて教えてもらいました。「とまる♪てをあげる♪みぎみてひだりみて、みぎをみる♪みぎをみながらあるく♪ひだりをみながらあるく♪」
子ども達は楽しみながら実践していました。

男女とも第1位!

画像1画像2
 5月12日に開催された広島市小学生バレーボール春季交歓会 5年生以下男子の部、6年生女子の部で、川内少年少女バレーボールクラブがどちらも第1位に輝きました。
 シーズンのスタートを、よい成績で始めることができました。今年も活躍が期待できそうです。 

 休日もスポーツをはじめとして様々な活動にがんばっている子どもたちです。これからも、その様子をホームページでお知らせしていきます。

今年最初のわんぱくタイム

画像1画像2画像3
今年初めてのわんぱくタイムでした。
きをつけ、休め、礼、行進
の練習をしました。
体育委員会の人が前に整列し、1人は朝礼台の上でお手本を見せました。
さすがは高学年、隊形がとてもきれいです。
行進している姿は、みんな真剣そのものでした。

クッキングをしました。

画像1
画像2
画像3
今日は、先日収穫したタマネギを使ってクッキングをしました。
収穫したばかりなのでまだ柔らかく、皮も薄かったので、子どもたちは皮むきに苦労していました。
綺麗に皮むきをした後、二つに切ってホットプレートで焼きました。
しばらくすると香ばしいにおいがし始めたので、蓋を開けてみると、真っ白だったタマネギがしんなりとして、色も透き通るように変化していることに気付きわくわくしてきました。
おいしそうな焼き目が付いたら皿に取り、焼肉のたれをつけて食べました。想像していたよりもずっと甘く、子どもたちは「砂糖が入ってるみたい。」と驚いていました。


すてきな歌声

画像1
 上手に歌えるようになった4月の今月の歌を,「どうしても歌いたい。」と言うので聴かせてもらいました。よい姿勢で大きく口を開け,楽しそうに歌っていました。一生懸命練習したんですね。

校内の巡回

画像1画像2
 子ども達の様子を見て回っていると,様々な学習活動の場面に出くわします。
 3年生は,メジャーを使って物の長さを図っていました。4年生は,今年から始まった英語活動で,じゃんけんを楽しんでいました。
 生き生きと活動している姿を見ると嬉しくなります。

正門の掲示版

画像1画像2
 入ってすぐの所に設置しています。毎月,子ども達の学校生活でのトピックスをディスプレイしています。

「いこいの庭」が着々と

画像1画像2
 南校舎正面玄関横に、「いこいの庭」を作っています。今日はレンガで縁取った道に、セメントを流し込みました。
 全容がだんだん見えてきています。どんなすてきな空間になるのか、今からとても楽しみです。

朝の水やり

画像1画像2画像3
3年生は、毎朝登校してくると、外に遊びに出る前に生活科で植えたホウセンカに水やりをします。
とても大切そうに水やりしている姿が、とてもかわいいです。

生活科 植えた苗を観察

画像1
画像2
さっき植えた野菜の苗をすぐに観察。
大切なことは「よく見て、詳しく書く。」

上手に書けたかな?

生活科 やさいの苗を植えたよ

画像1
画像2
プチトマト・ピーマン・なす
の中から一つ選び、植えました。初めての野菜の栽培のスタートです。
今日は植えて、水やりをやっただけ。
苗に「おおきくなあぁれぇ」と声をかけながら水やりしている子どもが、たくさんいました。

これから、育て方など学習していきます。

ねんど にぎにぎ

画像1
まず、ねんどをにぎにぎします。
次に、できあがったものをじっと眺めてイメージします。
そのイメージをもとに、作品に仕上げていきます。

約1時間の作業時間だったのですが、どの子もとても集中して取り組んでいました。

生活科 春みつけ

画像1
画像2
「あ!だんご虫だ」
「ありがたくさんいる〜〜」
「たんぽぽの花がかわいいね」
と、校庭のすみのいろいろな春を見つけ
観察してみました。

スケッチするのが難しいものもありましたが、
2年生の1人が「ものすごく近づいて見ると、くわしく分かるよ」と発見し、
みんなでまねして見ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044