最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:138
総数:364152
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

雪あそび

画像1画像2画像3
  33年ぶりの大雪で子供達とたっぷり雪遊びを楽しみました。
 雪合戦に雪だるまづくりなど、大雪の恩恵ですね。

言葉をつなげて〜連詩づくり〜

 国語科「言葉をつなげて」の学習で,連詩を作りました。
 連詩とは,「一つの題から想像して,何人かで言葉をつなげて作る詩」(「新編新しい国語四年下」東京書籍92ページ)です。
 一人一連ずつ詩を書いていきました。友達の書いた一連の詩の中で言葉を繰り返したり,つながりのある言葉をくふうして,連詩を作ることができました。
 少しですがご紹介します。


「雪」
雪は,空からふってくる
冷たいつぶがふってくる
風にゆらゆらゆれながら
空から地面にふってくる

雪は空からふってくる
たくさん空からふってくる
つもった雪で
雪だるま

雪は空からふってくる
つもった雪で
スキーを楽しむ
ビュービュービュー

雪が空からふってきた
みんなが雪だと喜んだ
みんなで雪合戦 楽しいな
ボンボン ボンボン ボンボンと


 「時計」
毎日毎日,一しゅんも休まずにずーっとずーっと動いてる
一秒一秒きざみながら
そんなぼくはりっぱな時計だ
チクタク チクタク

毎日毎日,みんなにたよりにされながら動いてる
たくさんみんなに使われながら
そんなぼくは大切な時計だ
チクタク チクタク

毎日毎日,みんなの様子を見ながら動いてる
買ったときから動いて働き みんなのたよりにされ
そんなぼくは役立つ時計だ
チクタク チクタク

毎日毎日,一分一秒ずらさずにずーっとずーっと動いてる
買ったときから止まるときまで一分一秒休まずに
そしたらとうとうおむかえがきた
チクタク チクタク

書き初め会

画像1
画像2
画像3
 新年になり,6年生では学年全体で書き初め会を行いました。
 体育館に6年生が集まり,一人一人が「伝統を守る」と書きました。漢字とひらがなの大きさや文字の中心に気をつけたり,筆使いを意識したりして,みんな丁寧な文字で書くことができていました。
 新年の決意も新たに,残りの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。

あしたへ ジャンプ( 生活科 )

画像1
 自分自身の成長を振り返る学習が始まりました。
2年生になって、どんなことができるようになったか、
子どもたちに聞くと、たくさんのことが出てきました。
これからの成長への願いももてる学習にしていきたいと思います。
 
 

新しい年を迎えました!〜書初め〜

 新しい年を迎え,新しい気持ちで学校生活をスタートしました!
 春には5年生になります。
 残り3ヶ月となりました。短いようですが,5年生へ向けてステッアップできるよう充実した日々にしたいと思っております。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 4年生は,今,書初めをしています。
 しーんとした教室で,心地よい緊張感の中筆を運んでいました。とても良い字が書けていました。
画像1
画像2

職員体育研修会を活かして

画像1画像2
 「おにあそび」で、体をしっかり温めた後、
 ポールを使った体づくりの運動を楽しみました。

よりよい授業を目指して!

画像1
 1月27日(金)に,第2回川内小学校公開研究会を行います。
 日々,子供達にとって豊かで深い学び,生き生きと目を輝かせて取り組むことのできる授業づくりを目指して取り組んでいるところです。
 学年チームでは,模擬授業を通して教職員が意見を出し合い,工夫改善を行っています。本校が研究している,ICTの効果的な活用についても,どの場面でどのようなICTを用い,どのように活用すると学習効果があがるのか,活発な意見交換を行い工夫を重ねているところです。

書きぞめを しよう

画像1画像2画像3
         姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけ、
        文字の書き方と筆順に注意しながら
        練習した後、清書をしました。
 

新しい年の幕開け

画像1画像2
   いよいよ、3年生になる年になりました。
  担任一同、残りの3カ月を子どもたちと共に
  ホップ・ステップ・ジャンプで頑張ります。

2017年 新しい年を迎えました!

画像1画像2画像3
 新年明けましておめでとうございます。
 新しい年を迎え,子供達の元気の良い声が学校に戻ってきました。
 気持ちも新たに教職員が一丸となって,子供達一人一人が輝ける教育活動を目指し取り組んで参りたいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今朝は,学校朝会がありました。
 12月の学校朝会で校長先生より,それぞれの場面で取り組んできたABC運動について1年をふり返ってのお話がありましたが,その最後に「つづけようABC」と締めくくられていました。今日は,その続きのお話がありました。
 今年は,酉年です。鳥は朝を知らせ夜の暗さをはらう,太陽にかかわる大切な鳥ですが,川内小の子供達一人一人が輝ける太陽だということ,小さな種が芽を出し大きく育っていくように,小さなことを積み重ね,大切な心をつないでいくこと,ABC運動で具体的にがんばることなどについて話をされました。3月まで色とりどりの花を咲かせる大切な時間にしてほしいです。

職員体育研修

画像1画像2
 職員の体育研修を行いました。子供達が,楽しく体を動かし体つくりや体力を高めることができるよう,用具を使った運動やマット運動の各学年に応じたデザインを学びました。
 今年最後の職員研修,子供達を笑顔にする授業づくりを目指して取り組みました。
 

楽しかったよ!川内っ子祭り!

画像1画像2画像3
 12月20日川内っ子祭りがありました。ほほえみ学級の出し物は,「じゃんけん屋」です。まずはトンネルをくぐり,変装した子どもたちとじゃんけんをします。校長先生とも対戦して,子どもたちは大喜び!でした。

ちぎって はって はって!完成しました!

画像1画像2
 ほほえみ学級の壁面飾りが完成しました。新聞紙や和紙をいっぱいちぎり,紙皿に貼って作ったのは愉快な顔のサンタさん!廊下がとても明るくにぎやかになりました。

12月22日(木)

画像1画像2画像3
  「 学校朝会のふり返り 」
  校長先生が話されたキーワードを黒板で示し、
 子どもたちと、お話を聞いて思ったことのふり返りをしました。
  続いて、教育テレビで、いくつかの番組を紹介しました。
  冬休み中も I C T ! 興味をもってほしいという思いからです。  

12月21日(水)

画像1画像2画像3
  「 冬休みの課題 」
  子どもたちが楽しみにしている冬休みを控え、
 休み中に続けてほしいことや頑張ってほしいことを
 話しながら、課題を配布しました。嬉しそうに
 表紙の絵に色を塗るかわいい子どもたちです。

今年もありがとうございました。

 今日で今年の学習が終了しました。明日から子供達は,楽しい冬休みが始まります。
 今朝は,学校朝会で校長先生より4月からをふり返って,ABC運動として頑張ってきた,あいさつ運動,整理・整頓,ICTを効果的に活用した学び,体つくり,仲間を感じること,自分の役割,いのちをつなぐ学び,食の大切さ,先生達も学んでいることなどについてのお話がありました。これからもさらに学校教育活動全体を通してABC運動に続けて取り組んでいきたいと思います。

 保護者の皆様,地域の皆様にはいつも本校の教育にご理解,ご支援を賜り,まことにありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

楽しく知識を広げます!

画像1
 音楽の授業の始めには,いつもパワーポイントを使って音符やリズムの学習をしています。フラッシュカードでどんどん音符の名前や階名,リズム打ちなどを繰り返し学習するので,いつの間にか覚えることができているようです。積み重ねる学びの大切さを感じています。
 3年生今年最後の授業では,フラッシュカードの階名を一人一人全員が発表しました。

川内美術館(パート2)

画像1画像2画像3
 子供達の作品がいっぱいの学校を目指しています。
 来年も子供達の活躍の場が広がるよう,掲示にも工夫をしていきたいと思います。

未来の町を考えよう

画像1画像2画像3
 6年生の国語「町の幸福論」という学習で,自分たちの住む町の未来について考えました。
 自分たちの住む町がどんな町になると良いか未来の町をイメージした上で,他の町の取り組みを調べて参考にしながら,各グループごとに考えをプレゼンテーションソフトを使ってまとめ,発表しました。読み手に伝わりやすいように効果的に資料を活用することを意識したり,発表原稿を役割分担したりして,各グループが熱心に協力しながら取り組むことができていました。

川内っ子祭り(パート2)

画像1画像2画像3
 川内っ子祭りに,幼・保・小連携をしている川内幼稚園,川内保育園,菜の花幼稚園・保育園さんが,遊びに来てくれました。お兄さんお姉さんにに交じっていろいろなゲームを楽しんでいました。小学校の子供達は,園児さんにたくさん来てもらって大張り切り!とてもうれしそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044