最新更新日:2024/05/21
本日:count up86
昨日:89
総数:126888
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

夏休み前朝会 〜生徒指導の先生のお話2〜

画像1
画像2
また安全に過ごすために注意することとして、自転車等の正しい乗り方や火遊びについてのお話がありました。

・自転車で二人乗りをしたり、県道や国道を走ったりしてはいけません。
・1、2年生は、家の人が見ているところで乗ります。
・3年生以上は、家の人の許可をもらってから乗ります。
・横断歩道を渡る時には、自転車を押して渡ります。
・坂道、道路、駐車場では、キックボードに乗りません。

・火遊びは絶対にしません。
・花火は、大人の人と一緒にし、場所や時間を考えて、迷惑にならないようにしましょう。


夏休み前朝会 〜生徒指導の先生のお話1〜

画像1
その後、生徒指導の先生から、夏休みの生活で子ども達に気をつけてほしいことについて、話がありました。

○用事がないときは、コンビニなどのお店に行ってはいけません。
お店の大切な商品をお金を払わずに取ってしまうことを万引きといいます。万引きは犯罪です。
万引きを友達に誘われても、絶対にしてはいけません。
誘われたときに、万引きをしないためには3つの勇気が必要です。
1.はっきりと断る勇気
2.誘いから逃げる勇気
3.友達を止める勇気
3つの勇気を持てば、自分だけでなく、友達や家族を守ります。

夏休み前朝会 〜校長先生のお話〜

画像1
今朝、夏休み前朝会がテレビ放送で行われました。以下は校長の講話です。

児童の皆さん、おはようございます。
今日で前期の前半が終り、いよいよ明日からは、待ちに待った夏休みが始まります。
今年は、新型コロナウイルスの大流行によって、4月15日から休校になり、長いお休みの後、6月から学校が再開しました。皆さんは、コロナウイルスに感染しないよう、マスク着用、手洗いうがい、密を避けるなどの対策を辛抱強く続けながら、雨の日も、暑い日も、よく頑張って登校しましたね。いつもなら夏休みに入っているはずの7月末から今週8月初めまで、熱中症にも気を付けながら、がんばって勉強してきました。その努力、頑張りは、必ずあとで生きてくると思います。みなさん、本当によく頑張りました。
さあ、明日からは、夏休みです。いつもより短いけど、でも夏休みです。コロナ対策はがんばって続けながら、心と体をしっかり休めて、学校が再開する8月24日月曜日に、また元気に会いましょう。
でも、まだ今日最後の一日が残っています。今日一日を大切に、自分のことを最後まで頑張って、気持ちよく夏休みが迎えられるようにしましょうね。
これで終わります。

心の中で「折鶴」を

画像1
画像2
その後、学校長から話がありました。核兵器の恐ろしさや75年は草木も生えないと言われた広島の町の現在の美しさについて触れ、平和を想う気持ちや自分で考えて判断することの大切さについて、話されました。
最後にスライドに出てくる歌詞を見ながら、心の中で「折鶴」の歌を歌いました。

児童会からの報告

画像1
画像2
式典のあとは、全校児童で作った折り鶴献納について、執行委員会の人たちがテレビ放送で報告してくれました。原爆の子の像やアオギリについてなど、平和の大切さを伝えるものも、写真を見ながら学習しました。

〜平和を祈る1日〜

画像1
画像2
今日は、平和の大切さを心に刻む1日として、2時間とも平和学習を行います。
8時から全クラスで、平和記念式典を視聴しました。
どのクラスの子ども達も、真剣に式典の様子を見ていました。

「平和とは」(図書室)

画像1
学校司書の先生が、図書室のホワイトボードに子ども達が書いたメッセージを飾るコーナーを作って下さっています。今回は、「平和とは」という題で、子ども達に「わたしのおもい」を書いてもらっています。

「わたしのおもい」の一部
世界中の人が平和になりますように、戦争がない平和な国になりますように
平和がずっといつまでも続いてほしいし、笑顔でいてほしい
みんなと、たのしく、なかよく、おべんきょうが、できますように


今日の大休憩

画像1画像2
昨日はとても暑い日でしたが、今日は曇っていて比較的暑さが和らいでいます。
暑さ指数を計測する機械を運動場に常備し、暑さ指数が原則31度あれば、休憩時間は運動場に出ず教室で過ごしたり、体育の学習を取りやめたりしています。
今日の大休憩は、暑さ指数が31度未満だっだので、多くの子ども達が感染症にも気をつけながら外で元気に遊びました。

スリッパがとても綺麗!

画像1画像2
トイレをのぞくと、とても綺麗にスリッパが並べられていました。次に使う人への心遣いが嬉しいですね。

平和の折鶴

画像1
画像2
今年も平和学習で、子ども達一人一人が平和への願いを込めて折り鶴を作成しました。全校児童が作ったものが、職員玄関に飾られていました。後日、平和記念公園に献鶴に行く予定です。

今日は青少協民児協挨拶運動

画像1
 今日は青少協民児協挨拶運動で、たくさんの地域の方が門の前に立って、挨拶をしてくださいました。いつもありがとうございます。今朝は青空が広がってとても良い天気の中での挨拶運動でした。

雨ニモマケズ!!

画像1
職員室前の掲示板が夏バージョンに変わりました!

雨ニモマケズ
コロナニモマケズ
夏ノ暑サニモマケズ

そういうものに、みんなでなろう!!

いつもイラストを作るのが得意な先生が、掲示してくれています。
(今年は水泳学習が中止になってしまったので、イルカさんが泳いでいます。)

歯磨きタイムのテレビ放送2

画像1画像2
新しい歯磨きタイムは、
1.コップの水をすくなく
2.人とかんかくをあけて
3.口をつむって水をちらさないように
4.人とのきょりをあけて
5.外をむいてはみがきをします

 水で口をすすぐ時もちらさないように気をつけます。歯磨きをして口の中をきれいにすることで、ウイルスが入りにくくなり、感染症の対策にもなります。
 児童の皆さん、今日からマナーを守ってしっかり歯磨きをしてくださいね。

歯磨きタイムのテレビ放送

画像1画像2
 朝の会の時間に歯磨きタイムについてのテレビ放送がありました。感染症対策を考えた新しい歯磨きタイムの仕方を、子ども達が楽しく学べるよう、今年度に入って保健体育担当の先生方が動画を作成しました。動画の中では、先生方が新しいはみがきの仕方を分かりやすく実演していました。子ども達は、熱心にテレビ放送を見ていました。

学習支援サイト ♪ひろしまっ子学びの広場♪

 広島市教育委員会が作成した,既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集です。
 臨時休業中の家庭学習にご活用ください。

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  

  http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。2

ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。
 国語の教科書をつくっている光村教育図書のWebサイトより,音声・動画資料やワークシートです。
 お家で教科書の音読練習をするときに活用できると思います。

1年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

2年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

3年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

4年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

5年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

6年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。

 ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。
 算数の教科書をつくっている東京書籍のWebサイトより,印刷をして取り組むプリント集です。予習をしたり,前の学年の復習もできます。答えも付いています。

1年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

2年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

3年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

4年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

5年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

6年生
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dl...

令和2年度の年間指導計画(シラバス)

画像1
令和2年度の年間指導計画(シラバス)をUPしました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生

キツネ岩

画像1
 正門の西側には「キツネ岩」という石があります。城山の田んぼの中に埋まっていたもので、元々太田川の急流の中にありました。「キツネ岩」にまつわる伝説もあるそうです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010