最新更新日:2024/05/16
本日:count up33
昨日:89
総数:126561
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

キツネ岩

画像1
 正門の西側には「キツネ岩」という石があります。城山の田んぼの中に埋まっていたもので、元々太田川の急流の中にありました。「キツネ岩」にまつわる伝説もあるそうです。

八木小学校の石碑「記憶の堆積−YAGI」

画像1
 「記憶の堆積−YAGI」は,八木小学校の卒業生で彫刻家の岡本敦生さんの作品で,阿武山と屋根をかたどったものだそうです。

八木小学校の石碑「新生」

画像1
 八木小学校の中には歴史ある石碑がたくさんあります。「新生」の碑は八木小学校の100周年の記念につくられたものです。

〜ウイルス撃退の術〜

画像1
画像2
画像3
 大休憩、昼休憩など、外から帰ったあとは、必ず手洗いをします。石鹸でしっかり指の間や手の甲まで、念入りに洗います。「ウイルス撃退の術!」で元気に学校生活を送って下さいね!

♪今日の給食♪

画像1
画像2
 本日の給食は、パン、大豆シチュー、フレンチサラダ、いちごゼリー、牛乳です。今日の給食も栄養満点でとてもおいしそうです。
 給食保健委員会の人たちが、毎日、給食の時間に今日の献立や食に関する話などについて放送します。

給食保健委員会の人の話から
「今月の給食目標は『好き嫌いなく食べよう』です。食べ物には3つの働きがあります。一つ目は『主にエネルギーのもとになる働き』です。二つめは『主に体をつくるもとになる働き』です。三つめは『主に体の調子を整えるもとになる働き』です。これらをバランス良く組み合わせて、献立は考えられています。好き嫌いなく食べて健康な体を目指しましょう。」

今日は老人会挨拶運動

画像1
 今日は老人会挨拶運動がありました。雨の中でしたが、多くの老人会の方々が門に立って、子ども達に挨拶をしてくださいました。いつもありがとうございます。
 八木小学校の子ども達は、本当によく挨拶をします。たくさん雨が降って傘を差しているにもかかわらず、地域の方々一人一人に対して目を合わせて、「おはようございます!」と大きな声で挨拶をしている人がたくさんいました。立ち止まって挨拶をしている人もいました。すばらしいです!
 校内で歩いているときも、すれ違うときに「こんにちは!」と挨拶をします。八木小学校の素晴らしい文化をこれからも大事にしていってほしいです。

放送朝会(緊急避難について)

画像1
画像2
 今朝は、放送朝会で緊急避難について学習しました。感染症予防対策のため、今回は全校での避難訓練は中止し、テレビ放送で話をしました。子ども達は、生徒指導主事の先生による避難の仕方についての話を真剣に聞いていました。
 密を避けるため、今日から避難経路の確認を各学年で行います。

体育委員会の人たちのパトロール

画像1
 休憩時間には、いつも体育委員会の人たちが交代で運動場のパトロールをしてくれています。運動場で危ない遊び方をしている人がいたらを注意をしたり、困っている人がいたら、優しく声をかけたりしてくれています。みんなの安全のために、いつもありがとうございます!

令和2年度学校経営全体計画

画像1
令和2年度学校経営全体計画を配付文書一覧にUPしました。

令和2年度学校経営全体計画

熱中症暑さ指数計

画像1
画像2
昨日の豪雨から一転、今日はとてもいい天気でした。
全体的に風が吹いて涼しいですが、昼過ぎの日が照っている場所は、結構暑さを感じました。
今年度も熱中症対策のために、暑さ指数計で測定し、熱中症の予防対策を行っていきます。本日の14時の運動場での暑さ指数(WBGT)は24.2でした。
熱中症に気をつけながら、運動を行っていきます。

給食保健委員会

画像1
画像2
昼休憩に、給食保健委員会の人たちが、水道場の液体石鹸の補充をしてくれていました。
みんなが手洗いをしっかり行うことができよう、いつも頑張ってくれています。ありがとう!

給食再開しています2

画像1
画像2
1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに配膳をしてもらう間、とても静かに待っていました。
配膳の過程での感染防止対策のため、簡易な給食を実施しています。
今日は、麦ごはん、マーボー豆腐、柏餅、食育ミックスです。
とてもおいしそうです。

給食再開しています

画像1
画像2
画像3
昨日より、給食が再開されました。感染症予防対策のため、配食を担当する給食当番はかならず手袋をしたり、セルフ方式で給食を受け取ったりしながら、衛生管理を徹底して、配膳を行っています。

今日も元気に外遊び

画像1
画像2
大休憩はたくさんの子ども達が外に出て遊んでいます。
感染症対策をきちんとしながら、臨時休業中の運動不足を解消します。

6月の学校便り、行事予定

画像1
6月の学校便り、行事予定をUPしました。

6月 学校便り 

6月 行事予定

大休憩の外遊び

画像1
画像2
大休憩にはたくさんの子が外で元気に遊んでいます。

基本はマスクをつけながら遊びますが、走っていて息が苦しくなったり、暑くなったら、少し口から外して自分で調整します。

外から帰って教室に入るときは、しっかり手洗い・うがいをします。

学校朝会(放送)での校長先生のお話から

画像1
またみんながそろって学校を再開することができて、とても嬉しいです。

長い休校の間、皆さんはできるだけ外出を我慢して、じっと辛抱することが多かったでしょう。

本当によくがんばりましたね。

しかし、新型コロナウイルスはまだ完全になくなったわけではありません。学校で生活する上で、人と近づき過ぎないこと、必ずマスクをつけること、手洗い、うがいをこまめにすること、教室の空気をいつも入れ替えること、朝の健康チェックシートを忘れずに出すことなど、しっかり続けていきましょう。

それと、コロナウイルスのことではありませんが、これから田植えの時期に入ります。それに伴い、八木用水路の水かさが増えます。また梅雨の時期に、太田川の水量も増えます。用水路や川に近づくことは危険なので、絶対に止めましょう。

それでは、今日から、学校生活の再スタートです。
みんなの力を合わせて、がんばっていきましょう!

一斉登校再開6

画像1
1年生の授業の様子です。

一斉登校再開5

画像1
画像2
6年生の授業の様子です。

一斉登校再開4

画像1
5年生の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010