最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:94
総数:126632
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

時間や時刻の求め方(3年生)

画像1
3年生の算数では、今日は30分前の時刻を求めます。時計を見ながら、どのように考えればいいか、子どもたちは話し合っていました。

校外学習「町たんけん」(3年生)

画像1
画像2
画像3
今日は、3年生の校外学習「町たんけん」がありました。
八木の地域を探検し、学校の周りの建物などについて調べます。
上八木駅や中八木公園、田んぼや用水路など、子どもたちは実際に現地に行って町の様子をいろいろと調査しました。

時刻や時間の求め方(3年生)

画像1
3年生の算数では、時刻や時間の求め方を学習していました。時計の絵や数直線を見ながら、30分後の時刻の求め方を考えます。

自分だけの色、形を見つけよう(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の図工では、絵の具でいろいろな色を作っていました。子どもたちの画用紙には、きれいな模様が広がっていました。色作りをする中で、筆や水の使い方を学んでいきます。

音楽「小さな世界」(3年生)

画像1
3年生の音楽では、「小さな世界」の曲をみんなで聞いていました。「世界は大きいのに、どうして小さい世界っていうのかな?」という担任の先生の投げかけを聞き、子ども達は興味を持って曲を鑑賞していました。

英語「あいさつや自己紹介」(3年生)

画像1
3年生の外国語活動では、世界の国々のあいさつや英語での自己紹介の仕方について学習していました。「My name is ○○○○!」、先生の言葉に合わせて、みんなで発音練習をします。

学級目標(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の教室近くの廊下に、学級目標が掲示されていました。周りには、子どもたちが製作した「輝く自分たち」をイメージした作品が飾られていました。3年生の皆さんのやる気が伝わってきます。

身の回りの生き物の姿を調べよう(3年生)

画像1
画像2
3年生の理科「身の回りの生き物の姿を調べよう」では、子どもたちが校内で見つけた動物や植物について、気づいたことを発表していました。形や色、大きさなど植物や虫などの特徴を、写真をテレビに映しながら、上手に友達に伝えていました。

町たんけんの事前学習(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科では、27日に行く町たんけんの事前学習に取り組んでいました。町探検時に方角を見るために、方位磁針の操作を学んでいました。道に迷わず、安全に行って下さいね。

物語「きつつきの商売」(5年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の国語では、物語「きつつきの商売」を読んで、想像したことを伝え合う学習でした。子どもたちは、物語に登場する動物たちの気持ちになって、表現豊かに音読をしていました。

タンポポの観察(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の理科では、タンポポの観察を行っていました。タンポポの花や葉の様子を注意深く観察しながら、ノートにメモしていました。

算数「学びのとびら」(3年生)

画像1
画像2
3年生の算数でも「学びのとびら」の学習を行っていました。課題に対する自分の考えを図を使って丁寧にノートに表していました。

誕生日の順番に並ぼう(3年生)

画像1
3年生の教室では、話をしないで誕生日の順番に並ぶという活動をしていました。子どもたちは、ジェスチャーで相手に気持ちを伝えながら、協力して一列に並んでいました。

学級開き(3年生)

画像1
画像2
3年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010