最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:137
総数:164799
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

4年生 体育科 水泳運動2

 プールの中で思いっきり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 水泳運動1

 水慣れで水しぶきが大きく上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科 エーデルワイス2

 指づかい、息づかい、タンギング、フレーズに気を付けて、リコーダーのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 ギコギコトントンクリエイター4

画像1 画像1
 友達と協力しながら切りました。
画像2 画像2

4年生 図画工作科 ギコギコトントンクリエイター2

 安全にのこぎりを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 ギコギコトントンクリエイター

 のこぎりを使って板を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科 エーデルワイス

 リコーダー練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電流のはたらき4

 直列つなぎ、並列つなぎの違いについて調べました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電流のはたらき3

 検流計を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電流のはたらき2

 乾電池を2個つなげた回路について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 角の大きさ

 180度より大きい角度の測り方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳科 ひとりぼっちのYちゃん

 友達に公平に接することについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級懇談会

 学級の様子について、色々とお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科 拍の流れを感じて歌おう2

 拍を感じながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 好きな曜日は何かな

 初めての外国語活動の授業参観です。
 曜日について復習を最初にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電流のはたらき

 回路に流れる電流の向きを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 跳び箱運動

 いろいろな動きづくりの場を作って、子供たちが意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 左右

 筆順と字形に気を付けながら、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 一つの花2

 5場面の様子をこれまでの様子と対比させながら、内容をとらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 一つの花

 登場人物の行動や会話に着目し、登場人物の気持ちや世の中の様子や出来事を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347