最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:42
総数:164846
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

体力優秀賞の表彰式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体力優秀賞の表彰式

 給食時間に、校内テレビ放送で表彰式を行いました。
 5年生の児童が体力優秀賞を受賞しました。
 体力優秀賞とは、5月に実施した新体力テストの全項目で前年度の当該学年の全国平均値を上回った児童が受賞するものです。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習5

 卒業生退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 「私たちは 今」
 「卒業証書を手にしました。」

3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習3

 5年生も在校生代表として、6年生へ感謝の気持ちを態度で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習2

 6年生は大変立派な態度で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 最後の卒業証書授与式練習

 5・6年生が最後の合同練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 作文放送

画像1 画像1
 「第70集 文集ひろしま」で入選した3年生の児童が作文の発表を行いました。
 「ぼくの大切なひいばあちゃん」という題名の作文です。
 今回の放送で、1から6年生の発表が終わりました。
画像2 画像2

科学賞の表彰式

画像1 画像1
 校長室で県の科学賞で入選した児童の表彰式を行いました。
 おめでとうございます!
画像2 画像2

6年生 給食時間に・・・

 6年生が給食時間に教室で踊っています。
 給食委員会が「6年生卒業おめでとう企画」として、6年生にちなんだ楽曲を放送しています。
 今回は、体育参観日で踊った「よさこいソーラン」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢賀幼稚園の園児からの贈り物 番外編

 矢賀幼稚園の年長さんとハイタッチをしてお別れしました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢賀幼稚園の園児からの贈り物

 矢賀幼稚園の園児さんが学校にやってきました。
 素敵なメッセージカードを持ってきてくれました。
 このメッセージカードは誰に届くのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル6

 卒業生退場
 葉加瀬太郎の楽曲に合わせて退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル5

画像1 画像1
「矢賀小学校子どもの歌」斉唱。
6年生・5年生の児童が声高らかに歌っています。
画像2 画像2

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル4

 お別れの言葉。
 6年生は雛壇に移動して、呼びかけをします。
 5年生も6年生に向けて呼びかけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル3

画像1 画像1
 学校長はなむけの言葉。
 6年生だけではなく、5年生も大変立派な姿勢でお話を聞いています。
画像2 画像2

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル2

 卒業証書授与。
 一挙手一投足がすべて美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 卒業証書授与式リハーサル

 5・6年生児童、教職員で卒業証書授与式のリハーサルをしました。
 本番通りの進行で行いました。
 卒業生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の鉄棒にマットを設置

 安全対策のために、業務の先生が中庭の鉄棒にマットを設置しました。
 子供たちは早速、鉄棒でくるくる回って遊んでいました。
 子供たちが遊んだ後は、鉄棒マットがご覧の通りです。
 しっかり遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア交流会

 図書ボランティアの方との交流会がありました。
 校長より感謝の言葉をお伝えし、児童からのお手紙を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347