最新更新日:2024/05/20
本日:count up62
昨日:43
総数:163250
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

5年生 認知症サポーター養成講座

 広島市二葉地域包括支援センターの方々にお越しいただき、認知症サポーター養成講座を行いました。
 認知症とはどんな病気なのかを分かりやすく教えていただいた後、実際に認知症の方に出会ったときにどう接したら良いかということについて、演じることを通して学習しました。
 子どもたちは困っている方にどうやって声をかけようか、どう接すれば良いかを考えることができました。
 二葉地域包括支援センターの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科 場所をたずねたり、答えたりしよう

 英語と日本語の違いを知り、世界と日本の文化に対する理解を深めました。
 ことば探検でアルファベットの成り立ちの聞き取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 これからの工業生産とわたしたち

 福井県鯖江市のめがねづくりについて、資料をもとに調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 言葉から思いを広げて2

 「銀河鉄道の夜」の作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 点画のつながり方と接し方

 「成長」という漢字を書きました。
 1画目と2画目の接し方を意識して、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 流れる水と土地2

 流れる水の量が増えると、運搬、浸食、堆積の3つの働きはどうなるか調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教育実習生とのお別れ会2

 「あとひとつ」を歌って、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教育実習生とのお別れ会

 教室では、教育実習生とのお別れ会が行われていました。
 ゲームをしたり、メッセージを伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう5

 最後に、できあがった作品の発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう4

 グループに分かれて、ずれのある音楽つくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう3

 レッツゴーのリズムをつかって、ずれのある音楽づくりを行います。
 ずれのある音楽をつくるために、ずらし、交互、強弱などの工夫を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう2

 10月の歌「ビリーブ」を練習しました。
 11月14日(火)の音楽朝会では、主旋律、アルト、オブリガードに分かれて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう

 「あさのあいさつ」を歌うことから授業が始まりました。
 8はく、12はく、16はくとロングブレスをすると、歌声の響きが格段にレベルアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動のキャンプファイヤーをもう一度

 5年生が、体育館で野外活動のキャンプファイヤーをみんなで再現しました。
 友達と協力して、大盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ものの温度と体積4

 とっても長いまっすぐなガラス管を使って、空気を冷やすとどうなるかについて実験しました。
 エレベーターのようにゼリが猛ゆっくりと落ちていきます。
 そして、丸底フラスコの中にゼリーが吸い込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 教育実習生 固有種が教えてくれること4

 班ごとで、資料のあるなしの場合を考えなら、資料の効果について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 教育実習生 固有種が教えてくれること3

 資料が本文のどこに使われているか、線を引いて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 教育実習生 固有種が教えてくれること2

 資料を使うことの効果について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 マット運動10

 友達と協力して、安全にマットを片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 マット運動9

 中央のマットで、自分の動きを動画撮影して、観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347