最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:84
総数:161079
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。
 2年生は,「みんながみんな英雄」の曲に合わせて歌とダンスを6年生にプレゼントしました。ダンスは,ダンス実行委員会の8人がダンスを作り,2年生みんなで一生懸命練習を重ねました。
 歌やダンス・ことばなど100パーセント力を出し切り,がんばりました。
 呼びかけでは,「ありがとう」「さようなら」の看板を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐動物公園3

 ふれあい動物園に行きました。羊・やぎ・リスがいました。羊の毛をブラシでといてあげたり,なでたりしていました。リスのところでは,ハンドルを回してえさをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐動物公園に行きました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は1年生と2年生で,野外ステージで食べました。お家の方の作っていただいたお弁当を美味しく頂きました。

安佐動物公園にいきました1

 安佐動物公園に行きました。たくさんの動物たちを観察しました。1年ぶりの動物公園の校外学習にこどもたちは,わくわく・ランランでした。ぞうやひょうが木に足をかけて立っている様子に子どもたちは,びっくりしていました。国語科で「動物クイズ」を作っていたので動物公園のクイズに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本のもり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽に合わせて白い紙が折られていく様子を見て,本が動いているように見えました。
楽しいひとときでした。

絵本のもり

 「絵本のもり」がありました。6冊の絵本をよんでいただきました。
 今回のテーマは,「しろ」でした。
 白い色・城・白い生き物など子どもたちがワクワクする絵本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の参観日は「ありがとうはっぴょうかい」でした。
 歌や合奏・劇など盛りだくさんの発表をお家の方たちの前で堂々と発表することができました。練習の成果を100パーセント出し切りました。一生懸命,表現している子どもたちの顔は輝いていました。がんばっていました。
 

サッカーゲーム

 体育科で「サッカーゲーム」をしました。
 前半チームと後半チームに分かれ,せめて行くチームとキーパーチームに分かれて活動しました。ボールを友達にパスして回したり,ルールを確かめながらゲームを楽しんでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

 大縄とびの集会がありました。この集会に向けて休憩時間や体育科の時間に大縄とびの練習を各クラスいっしょうけんめい取り組みました。縄跳びが苦手な子どもたちも,みんなのアドバイスやはげましの声でいつのまにか跳べる様になっていました。大縄跳びを跳ぶだけではなく,チームワークを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の時間「サッカーゲーム」をしました。友達にパスを回していました。シュートを決めると歓声があがっていました。
 寒い中でしたが,運動場を走り回っていました。

版画にちょうせんしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙版画に挑戦中です。「動きのあるものをつくろうね。」という共通のめあてのもと魔法の紙を切って台紙にはりつけていきました。「魔法の紙とは,裏がシールになってます。水をかけると色が浮き出てくるよ。」をわくわくで貼り付けていきました。
 完成が楽しみです。

リース作り

 みんなが学校の校庭でたくさん集めてきた松ぼっくりを使って,リース作りをしました。自分たちが飾りたいものをお家からもってきました。素敵なリースができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびをがんばっています。

 なわとびでいろいろな技に,目標を決め挑戦しています。お互いに数えあったり,長く跳べるコツを教えあったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 ビーバーの大工事

 国語科で説明文「ビーバーの大工事」を読み取り、「見つけたひみつ」からクイズを作る学習をしてきました。「クイズブック」を言語活動に取り入れ,ビーバーのクイズブックは,各自4冊も作成しました。クイズや答えを作成するときには,グループ学習やペア学習を取り入れ,友達の意見を取り入れながらクイズブックを作成していきました。みんなビーバーについてたくさん知っている博士になりました。
 発展学習でたくさんの動物の本から自分のお気に入りの動物を選び,「動物クイズブック」を作っていきました。学年交流をします。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の森がありました。

 絵本の森がありました。「ブレーメンの音楽隊」「ウサギのはらのくりすます」「クリスマスのまえのばん」「赤鼻のロバ君」のお話を聴きました。電光掲示板とブラックライトでとってもきれいでした。また、赤鼻のロバ君はタオルで作ったぬいぐるみでした。ロバ君がトナカイに変身したとき子どもたちから歓声が上がりました。楽しいお話でした。
 お正月に関する本「もちもちおもち」「おばあちゃんのななくさがゆ」を読んでくれました。春の七草を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線のプロにたくさん質問しました。

 新幹線の「おそうじのプロ」「運転のプロ」「点検のプロ」の方たちにたくさんの質問をしました。
 矢賀の町に「世界に誇る新幹線」の車庫があることは誇りです。また新幹線を利用される方たちのために安全で清潔な新幹線を走らせるため、たくさんの「新幹線のプロ」の方の責任をもったお仕事ぶりを見たり聴いたりして、子どもたちはたくさんのことを学びました。
 1ヶ月のわたって新幹線のプロの方たちにお世話になりました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線の点検のプロに教えてもらったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線の車庫に入らせてもらいました。新幹線を点検している様子を見せていただきました。新幹線の下に給水のタンクやクーラーの機械などがたくさんあり、子どもたちは驚き、感動していました。

新幹線のプロの方に学ぼう

 新幹線車庫のプロの方たちに学びました。新幹線の「おそうじのプロ」「運転のプロ」「点検のプロ」の3グループに分かれそれぞれのプロの方のお仕事の様子をくわしく見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュートゲーム

 体育科で「シュートゲーム」に取り組んでいます。
 ボールを相手チームのコーンに当てたら勝ちです。友達と協力してボールを回したり,コーンのまわりを守ったりと工夫しながら楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お芋クッキング2

画像1 画像1
 お家の人に材料を入れてもらい,しっかり混ぜていきました。上手に丸めました。こねたところがとても楽しかったようです。バターで焼いていきました。均等に分けるやり方やコンロの火のつけ方などお家の人に教わりました。おいしい「いももち」ができあがりました。
 お忙しい中,子どもたちのためにクッキングをしていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。また,この会を企画・運営していただいた学級代表の保護者の皆様,執行部の皆様,ありがとうございました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347