最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:146
総数:163102
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

キラキラバトン

 金曜日には、キラキラバトンを持って踊る練習をしました。
 1組はピンク、2組は水色のバトンを持って踊ります。
 バトンを持って踊ることをとても楽しみにしていたので、子どもたちは、とても張り切っていました。
 来週は、台風でなかなか練習ができないかもしれませんが、本番まであと少し、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらがながい

 算数科では、「どちらがながい」の学習をしています。
 先日は、紙テープで長さを写し取って比べる学習をしました。
 グループごとに協力して、紙テープの端を押さえながら長さを写し取ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

 全体練習がありました。入場行進の練習、はじめの言葉の練習など、初めてのことがたくさんありましたが、みんな、一生懸命参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書

 木曜日は図書の時間です。
 いつも、貸し出しの補助をしてくださるボランティアの先生がお二人来てくださいます。
 本の場所やカードの書き方を優しく教えてくださるので、とても助かっています。
 図書の時間の終わりには、本棚を整頓して帰ります。上下が逆になっている物や倒れている物を見つけて、上手に整頓することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習2週目

 運動会の練習も2週目に入りました。
 月曜日からは運動場に出て練習したかったのですが、あいにくの雨でした。
 今日は、体育館で入退場の仕方を教えてもらい、入場から退場までを通して踊ってみました。
 1年生の子どもたちは、お休みの間も振りを忘れることなく踊ることができていて、素晴らしかったです。
 休憩時間には体育館にお茶をこぼしてしまわないように外に出てお茶を飲むのですが、今日は雨だったので、「上靴が濡れたら滑るけえ、濡らさんようにしよう!」と言いながら休憩していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 運動会で踊るダンスもほとんど覚えてきたので、ノリノリで踊る練習をしています。
 金曜日は、リズムに合わせて踊るコツを岡村先生に教えてもらって、一つずつ練習していきました。
 最後に、クラスの代表が前に出て、みんなにダンスを見てもらいました。
 「かっこよくおどっとるね!」と、歓声が上がっていました。
 みんなもかっこよくおどるところを本番で見てもらえるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました

 今日から運動会の練習が始まりました。
 今日はダンスの練習でした。
 1年生は、2年生と一緒にいきものがかりの「ジャンプ」という曲に合わせてダンスをします。テンポの速い曲ですが、みんな、一生懸命に踊っていました。
 3週間後の本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日は、津波が来た時を想定して3階に避難する訓練をしました。
 地震を知らせる放送を聞いた後、机の下にもぐりました。「幼稚園のころにもやったことがあります。」と言いながら上手にもぐって待つことができました。
 次に、津波が発生したという放送を聞き、南校舎の3階に避難する訓練をしました。「お・は・し・も」の約束を守って、静かに避難することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

平和の集い

 今日は原爆が投下されてから71年の記念日なので、平和の集いを行いました。
 まず、各教室で平和祈念式典の様子をテレビ視聴しました。8時15分には、みんなで黙とうをし、平和を祈りました。
 それから、体育館に行って、「教師と子どもの碑慰霊祭」に参加した執行部の人の報告を聞いたり、校長先生の話を聞いたりしました。
 子どもたちは、「家に帰ったら、家族でも話してみよう!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール

 夏休みに入って、3日間のサマースクールが始まりました。
 国語と算数のプリントを交互にやりながら復習していきました。
 今までに学習したことを思い出しながら真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのいろみず

 みんなが育てていたあさがおの、しぼんだ花を集めて冷凍しておき、絞って色水を作りました。濃い紫の色水がたくさんできて、子どもたちは大興奮!
 できた色水をあさがおの絵に指で塗っていきました。
 きれいな花の色を再現することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

 1年生のみずあそびも4回目になり、ずいぶんプールの中での活動にも慣れてきました。
 顔を水につけて口や鼻から泡をぶくぶく出したり、輪くぐりをしたりするのも上手になってきました。
 毎回、水の底に沈んだ宝さがしをしているのですが、昨日は1つも取れなかった子が、今日は取れるようになっていて、「見て見て!」「初めて取れたよ!」と、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやってみをまもるのかな

 国語科で「どうやってみをまもるのかな」という説明文の学習をしました。
 本文を全部読み取った後、3つの動物の中から1つを選び、体の特徴や身の守り方の秘密をまとめ、他の動物のことを調べた友達と紹介し合いました。友達が調べたことを、一生懸命聞くことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休憩

 最近、雨が多かったので、大休憩や昼休憩に外で遊ぶことができません。
 仕方がないので、図書室で本を読んだり、教室で粘土やお絵かきをして遊んだり、鍵盤ハーモニカを吹いたりして過ごしています。
 梅雨が明けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの図書

 夏休み用に、一人3冊ずつ本を借りました。
 好きなシリーズの本を3冊借りる子もいれば、いろいろな種類の本を借りる子もいました。
 いつもよりたくさん本を借りられるので、「何を借りようかな。」と、真剣に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉あそび

 生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。
 今回は、大きなシャボン玉を作りに挑戦!ということで、みんな、ハンガーやカップめんの容器、うちわの骨など、家から持ってきたものを使って行いました。
 膜を張らせてそっと息を吹くと、大きなシャボン玉がたくさんできました。
 中には、3階の高さまで飛んでいったものもあって、みんな、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものランド

 2年生が「いきものランド」を開いてくれました。
 アリ、ダンゴムシ、ザリガニ、カブトムシなど、いろいろな動物について、調べたことを教えてくれました。
 楽しいクイズも用意してくれていたので、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

 平和集会がありました。
 1年生は、「しんちゃんのさんりんしゃ」という本を読んで、「もう二度と戦争がないようにしよう」「ずっとこの世界が平和でありますように」という願いを持ちました。
 しんちゃんやきみちゃんのように、罪のない子どもたちが死んでいった戦争のことを二度と忘れないという気持ちで呼び掛けをし、「ぼくたちはわすれない」という歌を、全校の前で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども110番の家に感謝の気持ちを伝えよう

 普段、子どもたちを見守ってくださっている「子ども110番の家」の皆さんに感謝の気持ちを伝えよう!ということで、ウォークラリーをしました。
 自分の家のある地区ごとに、おうちの方にも来ていただいて一緒に回りました。
 いつもは気が付かなかったところもたくさんあり、「思っていたよりもたくさん、子ども110番の家があったよ。」「みんなに見守ってもらってうれしい!」と、子どもたちは言っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

詩の発表会

 国語科で学習した「あひるのあくび」の詩の仕組みを使って、グループごとに新しい詩を作りました。
 班ごとに言葉を集めて詩を作り、発表会をしました。
 違う班の発表を聞いて、「みんなの名前が出てきておもしろい」「発表する声の大きさがいいね」と、うれしそうに感想を言っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347