最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:135
総数:164551
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

2年生 道徳科 おりがみ名人

 自分の得意なことや良いことを生かした名人について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 かんさつ名人になろう2

 観察記録を読み合って、よいところを見付けてメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いただきます!

 美味しそうに給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 かんさつ名人になろう

 メモをもとに観察記録の文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール運びおに

 ジグザグのコースを走ってボール運び競争をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 めざせ野さい作り名人5

 育てている野菜を観察しました。
 葉の枚数を数えたり葉ざわりをたしかめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール運びおに

 体育館でボール運びおにをしました。
 1年生の時のやり方を思い出しながら、取り組みました。
 鬼を上手に交わしながらボールを運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント2

 お約束です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

 作品を作って、光を当てて遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳科 ぶらんこ

 友達と仲良くするために大切なことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検2組6

 2年生がお部屋の説明をしたり、シールの貼り方を教えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検2組5

 業務員室に入り、業務の先生からお部屋の様子の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検2組4

 校長先生が昔の矢賀学区の様子、増本博士の写真、ソファーについて説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検2組3

画像1 画像1
 校長先生がまた指をさしています。
 いったい何があるのでしょうか?
答えは、こちら…

1・2年生 学校探検2組2

画像1 画像1
 校長先生が何かを指さしています。
 この方向にあるものは何でしょうか?
答えは、こちら…

1・2年生 学校探検2組1

「学校探検に来ました。校長室に入ってもいいですか?」
子供たちが校長室に続々と入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検1組1

 1年生と2年生が仲良く学校探検に出発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 てつぼうあそび

 つばめや足ぬきまわりなどをしました。
 お話に合わせて、連続技にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 準備運動

 赤白に分かれて、コーン倒しゲームをしました。
 子供たちは縦横無尽に走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 学校探検で案内をするために4

 事務室前で練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347