最新更新日:2024/05/09
本日:count up111
昨日:135
総数:162155
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

4年生 理科 水のすがたの変化2

 役割分担をして、実験をしました。
 水が沸騰している様子を時間経過と共に、しっかりと観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 水のすがたの変化

 水をあたため続けると、水はどのように変化するのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 長いものの長さのたんい3

画像1 画像1
 最後は、北校舎の階段の手すりなどの長さを測りました。
 上手に継ぎ足しながら測っていきました。
画像2 画像2

2年生 算数科 長いものの長さのたんい2

 理科室にあるものを調べました。
 調べ終わったらどんどん記録をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 長いものの長さのたんい

 3mリボンを使って、いろいろなものの長さを測りました。
 南校舎の1階廊下にあるものをグループで協力しながら測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) スキルアップ研修

画像1 画像1
 矢賀小学校では、授業力向上のために、教職員の学び合いの時間を確保しています。
 今回は、図画工作の鑑賞指導と特別支援教育について、本校のスペシャル教職員が講師役として、講話しました。
 たくさんの学びがあり、充実した研修会となりました。
画像2 画像2

6年生 合奏の練習2

 昼休憩に、2組が合奏練習をしました。
 今度は1組の児童が見学しました。
 それぞれのクラスの演奏を聴いて、お互いいい刺激を受けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏の練習1

 大休憩に、1組の合奏練習を2組の児童が見学に行きました。
 楽器に分かれて練習しているので、自分と同じ楽器の所へ集まりました。
 最後に、1組の合奏を通して聴きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 プログラミング2

 先週教授に教えていただいたことを元に、パソコンソフトを使ってプログラミングを考えました。
 「部屋の室温を20度以上28度以下に設定する」など、お題が出ます。「周りが暗くなったら部屋の電気をつける」というものもありました。色々組み合わさないといけないので難しかったですが、全面クリアした子もいました。学習内容を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 人のたんじょう2

 調べ学習をしています。学校の図書室や、広島市立図書館の本を使いました。インターネットで調べる方法もありますが、やはり本の方が情報量やレイアウトなどがよく考えられているなと思います。友達と一緒に、同じ本を見て、会話をしながら読んでいました。
 調べて分かったことをスライドにまとめ、1人ずつ発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 水溶液4

 ムラサキキャベツ液で酸性かアルカリ性か調べた次の時間、今度は身の回りにある色々な水溶液をリトマス紙を使って調べました。これも発展学習です。
 レモン果汁や食器用洗剤、アルコール消毒液などを調べました。リトマス紙につけるときに、
「ぼくは、酸性だと思います、だから青のリトマス紙は赤に変わると思います。」
などを言うようにしました。予想が当たったら拍手です。当たらなくても笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 給食の残滓が・・・

画像1 画像1
 小おかず「スイートポテトサラダ」が空っぽ。
 大おかず「ハヤシライス」、「ごはん」も空っぽ。
 初めてごはんの残滓が0でした!
 矢賀っ子のみなさん、しっかりと食べましたね。
 すばらしいです!
画像2 画像2

6年生 家庭科 こんだてを工夫して5

「いただきます!」
ジャーマンポテトを美味しく試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して4

 班の人が全員できたら、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して3

 手際よく炒めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して2

 ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンを包丁で切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して

 6年生最後の調理実習です。
 先生のお手本をしっかりと観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 うつしたかたちから

 図画工作科「うつしたかたちから」の学習で、家から持ってきたものに絵の具をつけて、画用紙に模様を作ってみました。
 グループの友達と相談したり、お互いに見合ったりして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩 中庭では・・・

画像1 画像1
 子供たちは寒さに負けずに遊んでいます。
 長縄の季節なので、先生と一緒に遊んでいます。
画像2 画像2

給食委員会 給食週間の取組

 給食放送の時、給食委員会がクイズを出しています。
 今年は、スライドを使ってテレビ放送をしています。
 問題がテレビに映し出されて、子供たちも楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347