最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:42
総数:164860
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

1年生 生活科 わくわくがいっぱい

 生活科の教科書に描かれている絵を見て、いろいろな気付きを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 今日の給食

<メニュー>
小型バターパン、ミートビーンズ、スパゲッティ、カルちゃん和風サラダ、牛乳
<ひとくちメモ>
ミートビーンズスパゲッティ…ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。今日は平たい形をしたレンズ豆を使ってミートソースを作っています。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。

毎日、給食委員会の児童が校内放送で、メニューとひとくちメモを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 10分間読書

 毎週月曜日、木曜日は、全校で10分間読書に取り組んでいます。
 矢賀小学校では読書活動に力を入れています。
 6年生の教室ではシーンと集中して読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「入学写真」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の入学写真の撮影がありました。
参観日に掲示しますので、ご覧になってくださいね。

6年生 学年集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 円になって、最後に6年生全員の気持ちを一つにする活動をします。
 いったい何をするのでしょうか?
 先生方の手には…何を持っているのでしょうか?
 学年開きにふさわしい素敵な思い出ができました。

6年生 学年集会3

 2つめのゲームは猛獣狩りゲームです。
 仲間作りにぴったりなゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよお楽しみのゲームです。
 まずは、進化じゃんけん。
 ヒヨコ→○○○→人間→神様です。
 1分過ぎたら、神様からひよこに戻ります。
 ところで、○○○は何だと思いますか。
 6年生は「えぇ〜」と大きなリアクションをとりました。
答えは、こちら…

4年生国語科「春のうた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の教科書に載っている詩「春のうた」を丁寧に視写して、絵を描いていました。
教科書の挿絵から創造したことを描いている子供もいました。

こうやって視写したり、情景を想像したりすることで、作品の世界に入り込むことができるように感じました。

3年生算数科「計算練習をがんばっています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子供たちが、集中して計算練習に取り組んでいます。
丁寧に筆算をノートに書き、答えを求めていました。

いい姿勢で頑張る子供たち。
3年生になった喜びが伝わってくるかのようです。

2年生「仲良く楽しもう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育館で、楽しい会を行っていました。

1人5枚ずつお金に見立てた紙が配られました。ジャンケンをしてその「お金」を増やしていく「お金持ち」ゲームが行われていました。

2年生の子供たち全員が、ゲームに夢中になっていました。うれしくて仕方がないという表情の2年生の子供たちに出会うことができました。

一緒に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1年生が登校するのも4日目となりました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんと登校する1年生もたくさんいます。
手をつないでもらったり、声を掛けてもらったりしながら登校する子供たちは、安心した顔つきをしています。

涙が出ることもなく、今日も元気いっぱいに登校してきました。
あいさつも上手です。

6年生 学年集会

 体育館で学年集会を開きました。
 学年目標の3つのCの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 新しい外国語活動の先生との授業です。
 これまで学習してきたことを丁寧に確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科

 混色をして、好きな海の色を塗る学習しました。
 子供たちは水の量を調節し、濃淡を表すことができるように色づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 授業開き

 高学年は今年度も、高学年を中心とした教科担任制を行います。
 児童の学力向上、教師が多面的に児童を見ること等が目的です。
 家庭科と図画工作科で交換授業を行います。
 家庭科は、5年生になって、初めて学習する教科です。
 教科書を使って、一年間の見通しを持って取り組めるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 授業開き

 新しい理科の先生との授業です。
 理科クイズに答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 給食2

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 給食

<メニュー>
ごはん、まぐろの竜田揚げ、切干し大根の炒め煮、さつま汁、牛乳
<ひとくちメモ>
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、おもに体をつくるもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校2日目2

 「さようなら。」
 今日も元気に下校しました。
 地域の皆様、見守り活動に感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校2日目1

 4月12日(水)もたくさんの地域の皆さんに見守りをされながら、集団下校をしました。
 「よろしくお願いします。」
 子供たちは地域の皆さんに元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347