最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:141
総数:162188
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

1月15日(月) クラブ活動2

 将棋・オセロクラブでは、対戦相手同士で、将棋かオセロを選んでトーナメント戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) クラブ活動1

 イラストクラブは、作品展に向けて作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学4

 ソフトバレーボールクラブを見学しました。
 6年生の説明をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学3

 工作・手芸クラブを見学しました。
 どんな作品を作っているのかを熱心に見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学2

 ドッジボールクラブの見学をしました。
 クラブ長さんの説明をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

 1月15日(月)にクラブ見学がありました。
 コンピュータクラブでは、副部長さんからクラブ活動の内容の説明を聞いたり、実際にコンピューターを使ってどんな作業をしているか見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び7

 より高く跳ぶために、足の裏が見えるように足を振り上げたり、抜き足を振り揚げ足より高く振り上げたりすることが空中姿勢のポイントだと意識して、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び6

 3段跳び箱からの着地
 跳び箱を使った片足ジャンプ
 走り高跳びの運動につながる準備運動を取り組みました。
 その後、空中姿勢について考え、どのよ名ことを意識して、跳ぶ練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び5

 準備運動です。
 片足ハードルジャンプ
 123ジャンプ
 ゴムひもまたぎ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 チェロ演奏会およびヴァイオリン・チェロ体験会2

 最後にミニ演奏会をしました。曲は「きらきら星」です。とても短い時間でしたが、形になっていました。機械ではなく木でできた楽器の音色は、やはり素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 チェロ演奏会およびヴァイオリン・チェロ体験会

 今日は、広島交響楽団団員の方をお招きし、チェロ演奏会およびヴァイオリン・チェロ体験会をしました。
 ヴァイオリンの音色を身近で聴くことが初めてだった子も多かったことでしょう。実際に触れさせていただき、演奏体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写 書き初め会

 今日は6年生が2クラス合同で書き初め会をしました。6年生が書く文字は「伝統を守る」です。体育館の中は墨の良い香りが漂い、良い雰囲気の元、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 学校経営アドバイザー来校

画像1 画像1
 広島市教育委員会より学校経営アドバイザーが来校されました。
 各学級の授業の様子を参観され、子供たちの学習に取り組む姿に感動されていました。
画像2 画像2

1年生 図画工作科 たこ2

 できあがった凧は、生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で凧揚げをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 たこ

 クレパスでたこに大きな絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 小学校生活の思い出を伝え合おう

 修学旅行で見たものについて、たずね合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 感動を言葉に

 詩の工夫について考え、感動したことを言葉にして詩を書く準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび

 新聞紙を丸めた新聞紙ボールを使って、いろいろな動きの運動遊びをしました。
 新聞紙ボールを真上に投げて、両手でキャッチしたり、片手でキャッチしたり、一周回ってキャッチしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

 今週は保健室で,毎日学年ごとに身体測定を行っています。
 毎年4月の定期身体測定の他に,9月と1月に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 電流が生み出す力5

 みんなで持ち寄って遊びました。コイルが釘などの磁石を拾って動くロボットです。コイルは使っていませんが、ちょっと変わったロボットを作って遊んでいる子もいました。(写真3枚目)
 毎時間キットを使って楽しみながら学習をすることができました。今日家に持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347