最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:266
総数:161057
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

重要 1〜5年生の保護者様

3月19日(木)に,第129回卒業証書授与式を挙行いたしました。
6年生57名が無事に矢賀小を卒業しましたことを,ここにご報告させていただきます。

さて,「学校だより3月号」に4月の予定を載せておりますが,変更がございますのでお知らせします。

※4月16日(木)〜23日(木)の家庭訪問を取りやめます。
 (この度の臨時休業での学習時間を補充するため)

※4月16日(木)全国学力・学習状況調査も取りやめとなりました。
 (文部科学省の決定)

ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の保護者様

この度の臨時休業に際しましては,ご心配をおかけしております。
さて,明日,10時より,卒業証書授与式を行います。
下記のお願い・予定をご覧いただき,準備をお願いいたします。

【お願い】
 ・保護者の方のみの参加とさせていただきます。また,できる限り,マスクの着用をお願いいたします。(体調のすぐれない方は,参加をご遠慮ください。)
 ・保護者の方は,児童用の靴箱をご利用ください。靴箱近くで「しおり」をお配りします。
 ・児童の卒業式練習のため,直前まで体育館を使用します。保護者の方は,9:40より体育館入場開始とします。お待ちいただく場所がございませんので,9:40頃にご来校いただけると助かります。
 ・アルコール消毒液を準備しておりますので,適宜,ご利用ください。

【明日の予定】
  8:30 児童登校(8:30頃,学校に着くように登校させてください。)
  9:40 保護者入場開始
  9:55 卒業生教室出発
  9:58 卒業生入場
 10:00 卒業証書授与式
 10:25 卒業生退場
 10:50 中庭にて解散

教職員一同,6年生の巣立ちを,心を込めてお祝いさせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

たんぽぽ学習発表会がありました。

 2月19日の5時間目に、たんぽぽ学習発表会がありました。劇や今まで取り組んできたことを発表しました。緊張する中、堂々と発表をすることができ、成長を感じました。その後は「パプリカ」を踊ったり、卒業する6年生のお別れ会をしたりしました。6年生の、みんなへの言葉はとても立派でした。卒業まで、あと少し。みんなでたくさん思い出を作ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生にリーフレットを届けました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の「伝えよう委員会活動」の単元で作った,各委員会を紹介するリーフレットを,4年生に届けに行きました。5年生の児童一人一人が,「活動内容」や「委員会に入って成長したこと」などを書いています。5年生が作ったリーフレットを見せることで,来年の委員会への意欲付けにつながればと思います。

矢賀ちしゃ収穫祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 顔より大きい矢賀ちしゃを収穫できて大満足の子供たちです。
 この1年,矢賀うりや矢賀ちしゃの育て方を指導していただいた,地域の農家の飯田さんに,心を込めてお礼のお手紙を書きました。

矢賀ちしゃ収穫祭1

 矢賀ちしゃの収穫祭を行いました。
 飯田さんが矢賀ちしゃの引き抜き方を教えていただきました。
 子供たちは,お家でも矢賀ちしゃを育てたいという希望のもと,根っこから抜いて持って帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

発表会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の発表会に向けて 鍵盤ハーモニカの演奏や歌の練習を頑張っています。

発表会に向けて

発表会に向けてわっかかざりを作りました。
皆で協力してできた飾りは素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あなのひみつクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で「あなのひみつ」について学習しました。
身の回りにあるあなをクイズにしていきました。
クラスで「あなのひみつ クイズ大会」を開きました。

節分

画像1 画像1 画像2 画像2
 節分の日。鬼が来たよ。みんな大興奮。
「おには そと」「ふくは うち」とみんなで言うと 礼儀正しく逃げていったよ。

体育 ティーボール・ハンドボール交流戦

画像1 画像1 画像2 画像2
1月末から1組対2組でティーボール・ハンドボールの交流戦を行っています。チーム分けから自分たちで行い,リーダーを中心に作戦を立てて勝つために試行錯誤しています。クラス内で相手チームの特徴を伝えあっている姿が見られ,クラス一体となって戦おうとしています。現在,1組8勝,2組8勝の互角です。これからどうなっていくのか楽しみです!!

矢賀幼稚園の年長さんに読み聞かせをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(金)に,5年1組が矢賀幼稚園に読み聞かせに行きました。どの児童も一生懸命準備したり,練習したりしてきましたが,とても楽しそうに年長さんと関わっている姿を見ることができ,とてもうれしく感じました。
 

読み聞かせのお手本を見せてもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(水)に,幼稚園の先生をお招きして,読み聞かせのお手本を見せていただきました。5年生の子どもたちは,総合的な学習の時間の一環として,年長児への読み聞かせを行います。自分たちだけでは気付くことができなかった,「本の高さ」や「声の大きさ」,「ページをめくる速さ」など,細かな工夫を知ることができ,大変充実した時間となったと思います。
友だちと練習をするときには,今回教えていただいたことを意識しながら取り組んでいる児童もおり,本番がとても楽しみになりました。

1メートルをはかったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の時間,1メートル物差しで自分の身長と比べてみました。
 友達と協力しながら,1メートルを確認していました。

友達の応援をする笑顔が素敵です。

 体育科の時間「サーキット」に取り組みました。友達の応援をする子供たちの笑顔が素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2

紙はんがをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙はんがを完成させました。色のついた魔法の紙を台紙にはっていきました。
動きのあるように重ねるところを工夫しました。
 半紙を台紙に重ね水を吹き付けていきました。バレンでこすっていきました。
 新聞をめくると,台紙の絵が紙に写っていました。「写っているよ」「不思議」「楽しい」「魔法の紙だね」楽しいつぶやきが聞こえてきました。

買い物に行きました。

 たんぽぽ1、2組は、サンリブに、たんぽぽ3組はナイスむらかみに買い物に行きました。たんぽぽ1、2組は、おうちの方から頼まれたものを買いました。交通ルールやお店でのマナーを守って活動することができました。たんぽぽ3組は、「2020年もがんばろう会」をするために、必要な材料を買いみんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよくしようね

 矢賀幼稚園の年長さんを招待して「なかよくしようね」の会をしました。園児さんの質問に答えたり、ランドセルや教科書を見せてあげたりしました。
 お兄さん、お姉さんとして、優しく教えてあげている姿がかっこよかったです。園児さんが、一年生になって入学してくるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動2

1月24日(金)に5年2組全員であいさつ運動を行いました。男女それぞれの良さ合わせて,明るく元気な,息のそろったあいさつになっており,学校中にあいさつの声がひびいていました。しっかりあいさつを返してもらえるように名前を呼んだり,場所を工夫したりしている児童もおり,「前回に比べて挨拶を返してくれる人がふえた!」と実感していました。このあいさつ運動をきっかけにあいさつを意識してくれる児童が増えてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大州雨水貯留池に見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習の一環として,大州雨水貯留池に見学に行きました。子どもたちは,マツダスタジアムの地下にあるというだけでも驚いていましたが,自分たちの知らないところで,生活が守られていたことを実感していたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347