最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:123
総数:163464
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

5年生ふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(火)5校時、体育館でふれあい活動を行いました。5年生は広島ガスの方たちによるサイエンスショーを親子で見ました。
 火を使った実験では、ものを燃やすだけでなく、いろいろな液体をかけると炎の色が変わる実験や、水の入った紙の容器を火にかける実験などもあり、子どもたちも興味津々に見ていました。液体窒素を使った実験では、液体窒素を床にまいたり、いろいろなものを凍らせたりする実験に大盛り上がりでした。普段は見ることのできない現象をたくさん見ることができて、とても楽しい時間でした。
 広島ガスのみなさま、企画や準備をしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

平和集会

 平和集会がありました。
 1年生は、「ちいちゃんのかげおくり」を読んで思ったことを発表し、「おりづる」の歌を歌いました。
 他の学年の発表を聞いたり、3年生が作ったピースキャンドルを見つめたりして、世界が平和であるために、自分たちにできることを一生懸命やりましょうと話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども110番の家ウォークラリー

 日頃、お世話になっている「こども110番の家」を回り、お礼の手紙を届けました。
 普段、何気なく通っている通学路ですが、たくさんの「こども110番の家(店)」があることが分かりました。
 お手紙を届けると、みなさん、「困ったことがあったら、いつでも言ってね。」と優しく言ってくださいました。
 一緒に参加してくださったおうちの方も、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会2

 全校生で「つるのとぶひ」を歌いました。優しい歌声が体育館じゅうにひびきました。
 ピースキャンドルを見ました。
 体育館のお人形のかざりは,2年生がえがいたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和集会がありました。児童会のお兄さん・お姉さんに「へいわってすてきだね」を読んでもらいました。
 学年の発表では,平和ノートで学習した「アオギリのねがい」について発表しました。
 「ゆうきのうた」も呼びかけを入れて優しい気持ちで歌いました。2年生全員の優しい気持ちが1つになりました。
 2年生の平和のちかいは「世界中の人がなかよくなりますように」「一人ひとりがやさしくなりますように」です。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和集会が行われました。

 6年生は,「平和って何だろう」をテーマに,いろいろな人にインタビューしたことをまとめて呼びかけました。

 児童会執行部の人たちも,とてもよくがんばって進行をしていました。

本日の登校について

大雨警報は出ておりますが、本日7月5日(水)は平常通り授業を行います。

明日 7月5日(水)の時間割について

画像1 画像1
 本日が休校となったため、平和集会を7月6日(木)の11:00〜12:00に行うことにしました。したがって、昨日子どもたちが書いて帰った時間割に変更が生じました。メール配信にてお知らせしますので、子どもたちに知らせてください。よろしくお願いいたします。


平和学習をしました

 全校生で平和学習をしました。
 「いわたくんちのおばあちゃん」の絵本を書かれた天野 夏美さんにお話をお聞きしました。おばあちゃんが写真に写りたくない理由を教えていただきました。また,戦争のおそろしさやむごさ・平和の大切さを教えていただきました。
 子どもたちの感想には,「平和がいいです。ぜったいに戦争はいやです。」「けんかをしても言葉で解決します。」「みんななかよくします。優しい言葉を使って生活します。」などの天野さんに教えてもらった言葉を使って感想を書いていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

 「いわたくんちのおばあちゃん」の作者の天野夏美さんが来てくださり、本の読み聞かせや平和についてのお話をしてくださいました。
 「ごめんね。」ということは難しいけど、謝ること、そして過ちを許すということが優しい気持ちを作り、それが平和につながるねということを教室でも話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日休校

警報が発令されましたので、本日は休校とします。

明日 7月4日(火)の登校について

画像1 画像1
 現在台風3号が中国地方に接近するとの予報が出ています。その予報を受けて、明日の朝は、広島市一律に「台風接近時の対応」となります。午前6時の時点で1つでも警報が出ていれば、「自宅待機」。午前7時の時点で警報が解除されない場合は、「臨時休校」となります。詳しくは、年度初めにお配りした「緊急時の対応について」の2 台風接近時をご覧ください。

6月30日(金)の登校について

画像1 画像1
 本日、6月30日(金)は、通常通り、授業を行います。

平和集会の練習

 7月5日にある平和集会の練習を1年生全員でしました。
 「ちいちゃんのさんりんしゃ」を読んで感じたことを、全校の前で発表するために、呼び掛けの練習をがんばっています。
画像1 画像1

Doスポーツ〜広島メイプルレッズ〜

 6月28日(水)に広島メイプルレッズの選手が来校し、ハンドボール教室を開いていただきました。4名の選手の方が来てくださり、ウォーミングアップ、パス・シュートの練習、ゲームの指導をしてくださいました。
 練習では、最初に選手の方が手本を見せて下さいました。現役の選手が行うパスやシュートの迫力に、子どもたちから大きな歓声があがっていました。ハンドボールを初めて知ったという子どもたちもたくさんいましたが、選手の方たちの分かりやすい指導により、みんなとても楽しんで活動していました。
 ハンドボール教室終了後には、各クラスに選手をお招きし、一緒に給食を食べました。子どもたちにとって、とてもいい思い出になったのではと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!マツスタへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,マツダスタジアムの見学に行きました。

 マツダスタジアムでは,ロッカールームやブルペン,ベンチなど,普段は入ることのできない場所を見学させていただきました。
 
 子どもたちは終始,興奮しっぱなしでした。

 いつかこの中からマツダスタジアムで活躍する人が出てくるかも………!?

 やさしく,分かりやすくご説明してくださったスタッフのみなさま,ありがとうございました。

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,認知症サポーター養成講座がありました。
 
 これは,認知症について理解を深め,どのように対応したらよいかを考える学習です。

 グループでどのように対応したらよいかを考え,おばあちゃん役の方に実際に声をかけてみました。

 基本は 驚かせないこと・急がせないこと・優しくしてあげること。

 街中でも認知症の方(困っている方)を見かけたら,手助けをしていきたいですね。

 包括センターのみなさん,ありがとうございました。

おりづるの歌のれんしゅうをがんばっています。

 内藤先生に「おりづる」の歌を教えていただきました。
 平和のことを考えながら歌うことができました。
 むずかしい高音の部分が上手に歌えるようになりました。
 全校生で歌うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間 グループ学習で活動しました。

画像1 画像1
 音楽の時間,グループでリスム打ちをしたり鍵盤ハーモニカをふいたりしました。
 グループで発表会をする予定です。上手に順番を決めたり,リズム打ちの確認をしていました。
 グループで協力できると,カッコイイリズムがうまれました。
画像2 画像2

1年生だけのプール

 今日は、1年生だけで初めてプールに入りました。
 先週、4年生に教えてもらったことを思い出しながら入ることができました。
 今日は、初めてプールに投げ込まれた魚や貝を拾ってみました。まだ、潜るのが怖い子もいますが、何とか取ろうとしてチャレンジしていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347