最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:54
総数:161131
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

パンジーの水やり

 パンジーの植え替えをしてから、朝、水やりをしています。
 まだ小さな芽ですが、日々、大きくなっているのをうれしそうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ごんぎつねの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今4年生では「新美南吉作品を味わって読み,南吉の小窓でおすすめの本を紹介しよう。」という学習をしています。教科書教材の「ごんぎつね」を読み,南吉の小窓にごんの性格や気持ちの変化,好きな場面,作者についてなどを書いていきます。また,「ごんぎつね」と合わせて,新美南吉作品を読んで南吉の小窓を作っていきます。
 子どもたちは楽しんで学習を進めています。学習の最後には,体育館に学年で集まり,自分たちが作った南吉の小窓でおすすめの本を紹介します。どんな小窓が出来上がるのかいまからとても楽しみです。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)に広島市郷土資料館と中工場に社会見学に行きました。
 郷土資料館では,昔の道具の説明を聞いたり,石臼体験をしたりしました。
 中工場では,可燃ごみをどのように燃やしているのか学習しました。海の近くの芝生の上でお弁当を食べ楽しく学習することができました。

4年生 研究授業 ごんぎつねの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(月)に4年1組で国語科の研究授業がありました。ごんぎつねを読んで,ごんの気持ちの変化を考える学習をしました。授業では,ごんの「兵十に自分が栗や松茸を置いていると気づいてもらいたいという気持ち」が表れている文を見つけ,黒板横に掲示してある全文シートに付箋をはりに来て,二人組になって交流しました。子どもたちは,ごんぎつねの全文を何度も読み,主体的に学習をしていました。
 授業終了後は,授業の研究協議会を行いました。講師に宇品小学校指導教諭,永島恵美先生をお迎えして,指導助言をいただきました。矢賀小学校では,年三回の研究授業があります。先生たちで,よりよい授業ができるように日々研究を重ねていきたいと思います。

英語の学習,がんばってます♪♪

画像1 画像1
英語科では,今,好きな色を尋ねたり答えたりする学習をしています。

『big voice』 『big smile』 『eye contact』
そして…『help & respect each other』のルールでがんばっています!

図画工作科 『わたしの大切な風景』

身の回りに広がる日常の風景。草花や木,空,校舎,教室,廊下…。

風や光,音を感じながら,自分だけの大切な風景を絵に表しています。

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

 教育実習の先生が算数科「何人いるかな?」の授業をしてくれました。
 1つの乗り物に乗っている人数の表し方を「1台に○人ずつ」「●台分で」「◎人」と表すと学びました。いろいろな乗り物に乗っている人数を言葉で表していきました。
 たくさんの先生たちが参観に来てくれた中,一生懸命がんばっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生にてるてるぼうずのプレゼント

 5年生が来週,野外活動に行きます。
 5年生はいつも2年生を助けてくれています。給食を3階までいっしょに運んでくれたり,新体力テストの記録を測ってくれたりしています。
 お世話になっている5年生に「晴れたら良いね。」のプレゼントを届けました。
 黄色のビニールで模様を描いて作ったてるてるぼうずです。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会でクラス目標を発表しました。

 児童朝会行われました。
 後期のクラス目標を全校生の前で発表しました。
 堂々と発表している2年生。
 がんばりました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

クリ−ン マイタウン 二葉♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期に,『クリーン マイタウン 二葉』を行っています。

地域の方々,そして二葉中の先輩達と一緒に,地域の清掃活動をします。

街中がきれいになって,心の中もすっきり!気持ちがいいですね!!

地域の皆様,ご協力,ありがとうございました。

後期!スタート!!

10月11日(火)より,後期がスタートしました♪

18日に行われた『児童朝会』では,各学級の「後期の目標」と

3年生以上の学級代表の紹介がありました。

次の学年へ向けてのステップアップができますように!!

そして…

私たち6年生も,中学校へ向けての準備,がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高台避難の訓練をしました

今日は地震の後に大津波警報が発令されたことを想定して高台に避難する訓練を行いました。
 去年、矢賀幼稚園に通っていた児童は「去年もあったよ!」と言っていましたが、初めての子も多かったので、「そんな遠くまで逃げるなんて!」と驚いていました。
 初めは、「公園に行くんだ!」とうれしそうだった子も、上の学年の児童の真剣な表情を見て、まじめに取り組むことができました。
 学校に帰ってから「つなみがきたときに大せつなことは、たかいところににげることなんだということがわかりました」と感想を書いている子がたくさんいました。
 地域の皆さんにも優しく声を掛けていただいて、みんな、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ風ゲーム

  今年は、オリンピック・パラリンピックがありました。

 子どもたちもテレビやニュースでよく見ていました。

 そのパラリンピックの中で、ボッチャという競技を知り、

 ボッチャのルールをまねて、ボールをコーンに近づけたら

 点数が高くなるというゲームをやりました。
  
  次の人がボールを押し出したら 点数が変わるルールも

 チャレンジしました。

  点数を高くとろうと ボールのスピードを調整したり、

 ボールの向きを考えたりして 盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

 今日は、児童朝会で各クラスの後期の目標を発表しました。
 友達と仲良しになって、楽しいクラスにできるようにがんばります! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌のスペシャルゲスト

 音楽の内藤先生が、今月の歌「コスモス」の歌唱指導に来てくださいました。
 前回もそうだったのですが、先生の美しい歌声にうっとり!
 先生のおかげで、みんな、きれいな声を意識しながら楽しんで歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり2

 みんな、どのおもちゃも本気で遊んでいました。
 2年生さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり

 2年生が「おもちゃまつり」に招待してくれました。
 2年生の子どもたちの手作りのおもちゃを前に、1年生の目はキラキラ輝いていました。
 すべてのおもちゃで遊ぶことはできませんでしたが、2年生の説明をよく聞いて、とても楽しそうに遊んでいました。
 来年は自分たちの番だと楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終了

 前期の終業式がありました。早いもので、もう一年の半分が終了です。
 子どもたちは、目標を達成できたという子がたくさんいました。
 終業式の帰りに下駄箱を見て見ると、靴をきれいに並べることができていました。だんだん成長しているなぁと、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび

 先日、なわとびを配ってから、こどもたちはいつもなわとび練習台の前に並んでいます。友達と誘い合って、一緒になわとびの練習を楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらがおおい

 算数科で「どちらがおおい」の学習をしました。
 二つのペットボトルに入る水のかさは、どちらが多いのかを、デシリットルますに何杯ずつ入るかを調べて比べました。
 同じくらい入るように見える容器でも、比べてみると違うということが分かって、驚いていました。
 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347