最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:43
総数:163148
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

布に描いたら

画像1 画像1
 図画工作科「布に描いたら」の作品が完成しました。
 麻布に夏をテーマにクレパスと絵の具で作品を仕上げました。
画像2 画像2

3,4年合同パンフレット交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の時間に作ったパンフレットを読んでもらう交流を3,4年生で行いました。
4年生は、「ヤドカリとイソギンチャク」のパンフレット。3年生は、「自然のかくし絵」のパンフレットです。
 4年生は、3年生に分かりやすく読んでもらうため、パンフレット作りに工夫をしました。
 1、形式段落から意味段落へまとめ、分かりやすい文章で書きました。
 2、4年生で習う漢字に読み仮名を打っていきました。
 3、図やイラストを描いて興味を持ってもらうよう工夫しました。
 3年生から「分かりやすかったよ。」「4年生で、ヤドカリのこと習うんだね。」と感想を言ってもらいうれしそうでした。
 3年生には「分かりやすく書けているね。」「自分たちが3年生のときは、パンフレットにしたけど、本みたいになっていてこれもステキだね。」と工夫しているところをたくさん伝えていました。

コロコロガーレ 学年ゲーム大会

画像1 画像1
 図画工作科の時間に作った コロコロガーレ を持ち寄り、学年でゲーム大会をしました。
 友だちの作ったゲームをして、工夫しているところをたくさん見つけました。
 「このすべりだいかっこいいね。」「この迷路、複雑にできていていいね。」「お城のような建物を作っていてかっこいいよ。」などなどたくさんの ほめほめ言葉 がとびかっていました。友だちのいいところいっぱいみつけたね。
画像2 画像2

すなやつちとなかよし!

 図画工作科で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。グループで力を合わせて、山やトンネル、水路を作り、最後に水を流しました。
 砂場にできた小さなまちに水が流れると、歓声が起こりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日,リコーダー講習会を行いました。
 東京リコーダー協会の小林達夫先生による講習会で,前半は先生の独奏の鑑賞,後半はリコーダーの基本的な使い方や,リコーダー学習のきまりについてのお話でした。
 小林先生の楽しいお話と圧倒的な演奏力に児童も引き込まれ,どうすればリコーダー名人になれるのか,目と耳と心で一生懸命学びとろうとしていました。
 毎日でも来ていただいて,楽しくリコーダーを上達させたいと思えた一時間でした。

3・4年生の学習交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 三年生と四年生は,今回国語科で学習した説明文の内容をパンフレットにまとめました。三年生は「自然のかくし絵」,四年生は「ヤドカリとイソギンチャク」で,教材文の要点を絵や文で段落やまとまりごとに整理しました。
 はじめは,自分の作品を見せることに恥ずかしさもあったようですが,一言感想をもらうごとに表情も柔らかくなり,生き生きと活動できました。

ピースキャンドル作り

画像1 画像1
 6月3日,児童,保護者のふれあい学習として,「ピースキャンドル作り」を行いました。
 ひろしま点灯虫の会の方を講師に招き,説明を受けながら作業しました。溶かしたロウを入れた牛乳パックを丁寧に根気強く回転させて五つの面を作り,仕上げに冷水で冷やして固めました。その後,事前に考えておいたデザインをクレヨンで描き写しました。最後に通風用の穴をあけ,牛乳パックで作った支えを使って中にろうそくを立てて完成しました。
 児童みんなで輪になって火を灯し,平和を願って歌を歌いました。
 一人ひとりの夢や希望のこもったピースキャンドルとなりました。

作ってみよう!朝ごはん!!〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんのメニューを選ぶのに大事なことは?
 ★栄養のバランスを考えて…
 ★短時間で作れて…
 ★片づけも簡単にできる…こと!!

「スクランブルエッグ」もとってもおいしくできました。

家でも作ってみよう!

作ってみよう!朝ごはん!!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の「くふうしよう 朝の生活」で,朝ごはんのおかずについて
学習しました。そして,そのまとめとして,調理実習をしました。
「3色野菜の油いため」,思った以上においしくできました!

きれいになったぞ!プール!!

来週からの水泳指導を前に,今日,プール掃除を行いました。
6年生総勢60名が,全児童を代表して,プールやプールサイド・
更衣室などをピカピカに掃除しました。
さすが!6年生!!

来週からも,今日みたいに暑いといいな〜!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さい子と遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(水)に、5年生がふれあい体験で、
小さい子たちと一緒に遊びました!
生まれて3ヶ月の赤ちゃんから、走り回って遊ぶ1〜3歳の子まで
たくさんの子たちと関わることができました。

はじめは少し不安がっていた5年生も、自然と優しい笑顔になり
一緒に遊ぶことができました!

心の参観日 『世界がもし60人の村だったら』

今年度3回目の参観日,6年生全員で総合の学習をしました。広島市JICAデスクより濱長真紀先生をお招きし,『世界がもし60人の村だったら』(60人というのは,私たち矢賀小の6年生の児童数に合わせて考えてくださいました!)という内容で行いました。「今まで当たり前だと思っていたことが当たり前じゃないということを知り,当たり前のことに感謝しなくちゃいけないと思った。」,「ぼくは,仕事で疲れて帰ったお父さんのためにお酒をついであげる。」など,いろいろな思いや考えを交流することができました。参加してくださった保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1 画像1

6月になりました

  梅雨に入る前に、夏が来たように感じるほど暑いですね。 

 「気分だけでも すずしくしよう」と たんぽぽタイムの時間に、
 
 和紙を色とりどりに染めて、「染め紙」をし、

 その紙を手でちぎって、『アジサイ』を作りました。

  壁面に飾りと、さわやかな6月の季節を感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伝言板を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習で、伝言板を作りました!
電動糸のこぎりを使い、板を自分のデザインした形に切りました。
初めての経験に子どもたちは苦戦しながらも、楽しんでいました。

伝言板は掲示してありますので、ぜひ参観日の際にご覧ください!

自然体験学習!!『6年生は神様だ〜!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気にも恵まれ,三分峡まで自然体験学習に出かけました。
“1年生のお願いには100%こたえる”
頼もしく,優しい,神様のような6年生でした!!

4年生社会見学 牛田浄水場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛田浄水場では、取水場から送られてきた水が水道水になるまでの施設を見学しました。浄水場の広さと水がどんどんきれいになる様子に驚いていました。
 「水を大切にしてください。水を汚さないように気をつけてください。」という働いている方の願いをお聞きしました。

4年生社会見学 牛田公園で

画像1 画像1
 牛田公園でお弁当を食べました。公園で仲良く遊びました。
画像2 画像2

4年生社会見学 北部資源選別センター

 北部資源選別センターでは、資源ごみを手作業や機械を使って、分別されている様子を見学しました。ごみの多さに驚きました。そのごみを手作業で丁寧に分けて作業されている様子やスチール缶とアルミ缶に分ける機械を見学しました。
 「ごみをきちんと分別してくださいね。缶やガラスビンは中身を出してください。ごみを減らしましょう。」という働いている方からのお願いをお聞きしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生社会見学 くたに埋立地

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(金)。社会見学に行ってきました。くたに埋立地では、不燃ごみや燃やした後の灰などを埋め立てている様子を見学しました。後、数年で、くたに埋立地はいっぱいになり、公園として活用されるそうです。「ゴミを少しでも減らしてほしいです。埋立地の寿命が延びるように。」と働いている方からの願いをお聞きしました。 

夏野菜会社 今年も始まりました (#^.^#)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    今年も 自分たちで野菜を育てて 収穫することをめざして

   野菜会社を起業しました。 6社あります。 

  ・ナス会社 ・トマト会社 ・カラーピーマン会社

  ・ピーマン会社 ・キュウリ会社 ・エダマメ会社

   たくさん収穫して、みんなに配ってあげるのも楽しみにしています。  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347