最新更新日:2024/05/24
本日:count up20
昨日:112
総数:163852
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

最後の『ふれ愛・イン・やが』

たくさんのコーナーがあり,時間いっぱい楽しみました。
中には,なかなか帰ってこない人もいたほど…。

準備してくださった保護者の皆様,地域の皆様,
本当にありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2

矢賀史跡巡り

 長寿会の方に矢賀の史跡について教えていただき、13箇所の史跡を巡りました。
 住んでいる地域にこんなにもたくさんの史跡があることや昔から矢賀の町は栄えていたこと、昔は海だった場所などを教えていただき、初めて知り、驚くことがたくさんありました。
 今ある史跡は、地域の方に大切に保存されていることを知り、自分たちも矢賀の一員として守り、伝えなければいけないことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よろこびの涙」の合奏では、1組が楽器を演奏して2組がリコーダー演奏をしました。「ラ・クンパルシータ」の合奏では、2組が楽器を演奏して1組がリコーダー演奏をしました。初めて4年生合同で合奏に挑戦しました。
 「ふるさと」の合唱をしました。おうちの方と一緒に歌いました。
 音楽発表会を成功させるために、1ヶ月ほど前から歌・楽器などそれぞれに目標をもって、一生懸命練習を重ねてきました。みんなが1つになることの楽しさを学びました。
 また、今日の成功は、4年生みんなの大きな力になりました。自信をもって次の成長につなげていってくださいね。

音楽発表会

 音楽発表会を体育館で行いました。
 「YUME日和」「ドレミの歌」を斉唱しました。「YUME日和」は歌うと幸せに感じる曲です。「ドレミの歌」はすべて英語で歌いました。
 「飛べよツバメ」の合唱をしました。1組と2組との重なり合ったハーモニーはとってもステキでした。
 「ようかい第1体操」と「エーデルワイス」のリコーダー演奏を行いました。タンギングやファのシャープに気をつけながら演奏をしました。
 「おはやし」では、1組がリコーダーで演奏しているときは、2組は和太鼓をたたきました。2組がリコーダーで演奏しているときは、1組が和太鼓をたたきました。和太鼓をたたく姿はカッコよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきました!修学旅行!!〜PART2〜

続いて,『秋吉台散策』の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきました!修学旅行!!

6年生59名,10月30日・31日に修学旅行に行ってきました!!

1年生からもらった『てるてる坊主』のストラップのおかげで
お天気にも恵まれ,楽しい2日間を過ごすことができました。

まずは,『出発式』の様子から…
画像1 画像1
画像2 画像2

お団子作り

画像1 画像1
 郷土資料館の「石臼体験」で作った「きなこ」を団子にかけていきました。
 きなこの良い香りが家庭科室にただよいました。
 おいしいきなこ団子を食べました。
 片付けも手際よくやり、チームワークばっちりです。
画像2 画像2

お団子作り

 郷土資料館でひいた「きなこ」を味わうために、家庭科室で、お団子を作りました。
 団子の粉をスプーンですくっていき、お湯の中に入れていきました。
 手際よく、順番にどんどんなべの中に入れていくとあっと言う間に出来上がりました。
 形は、大小でこぼこの楽しいお団子が出来上がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生リーフレット交換学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習で作成した3年生「サーカスのライオン」、4年生「ごんぎつね」のリーフレットを交換し、読み合いました。
 3年生は、サーカスのライオンの続きのお話を作っていました。なので4年生は、興味深くお話の続きを読んでいました。
 付箋を使って感想を交換しました。自分のリーフレットに感想をいっぱいに書いてもらった付箋をはる笑顔は、最高の笑顔でした。

いよいよ…修学旅行!!

明日から1泊2日,修学旅行に出かけます。

学校⇒秋吉台⇒秋芳洞⇒いのちのたび博物館⇒
ホテル⇒スペースワールド⇒海響館⇒学校

事前学習もがんばりました。
みんなで協力し,楽しんできます!
画像1 画像1 画像2 画像2

『思い出の校舎』の絵を描いています!

図画工作科「表し方をくふうして」の学習で,
校舎の絵を描いています。

『思い出の校舎』と題して,一人一人,
集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔話の出前授業がありました。

 10月15日(水)に、子ども図書館の方が来てくださり、昔話をしてくださいました。本を見ずに語られる昔話に、子どもたちは夢中になっていて、思わず身を乗り出して聞いている子がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学 郷土資料館2

 石臼で大豆をひき、きなこを作りました。「石臼って重いね。」「なかなか、きなこ出てこないよ。」「豆がつまっているよ。」「昔の人は、たいへん。」など感想が聞かれました。子どもたちみんなで『オーエス・オーエス』と力を合わせて石臼を回すチームもあり、楽しんで石臼を回していました。きなこのいい香りがしてきて、みんな大満足でした。
 昔の遊び道具やもっこなどで体験をしました。けん玉がみな上手です。
 「ごんぎつね」の展示していたので見学をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学 郷土資料館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郷土資料館では、「昔の道具」や「八木用水」について詳しく教えていただきました。
 

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島市中工場裏の芝生の公園でお弁当を食べました。おうちの方が作ってくださったお弁当は最高でした。
 ふかふかの芝生の上で走ったり、草すべりを楽しんだりしました。
 海の近くだったので海岸沿いを散策し、つりをしている方とおしゃべりを楽しみ、お得なつり情報を教えてもらいました。

社会見学 広島市中工場

 広島市中工場に見学に行きました。可燃ごみを燃やす最新式の工場の設備を見学しました。中工場で燃やした熱で発電していることや環境にやさしい、たくさんの配慮をしている工夫を学びました。
 係りの方からは、「ごみを減らすためにごみの分別をして下さい。」と教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語科の研究授業をがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「和と洋」の研究授業をたくさんの先生たちに見ていただきました。      和室と洋室の良さについて、「要点まとめ名人」のコツを学んで要約していきました。 全員発表を目指し、がんばりました。
 要約した文章をもとに、自分たちの生活に結びつけ、学校にある和室と洋室について考えていきました。

国語科 研究授業をがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「和と洋」の研究授業をたくさんの先生たちに見ていただきました。
 和室と洋室の良さを見つけ、自分の身近にある和室と洋室について考えていきました。 グループ交流をして、友達の書いた文章から学びあいをしました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日に行われた児童朝会では,後期学級代表の紹介と,学級目標の発表が行われました。前期の反省も踏まえて,残りの半年間をどのように過ごしていくか,思いの伝わる内容でした。
 また,先日行われた広島市児童陸上記録会の紹介もあり,男子400mリレー(A)で優勝を飾った選手をはじめ,各種競技で力を発揮した代表選手に温かい拍手が送られました。

がんばった野外活動!

10月15日〜17日に2泊3日の野外活動へ行ってきました。
フェリーでいざ「似島臨海少年自然の家」へ!

プールカヌーや焼き杉作り、野外炊飯にキャンプファイヤー
チャレンジ日本1周など、様々な活動をしました。

「みんなで協力、つくろう楽しい思い出」というテーマにふさわしい
野外活動になったのではないかと思います。

5年生の絆はますます深まりました!
大きく成長した5年生の活躍がこれから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347