最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:24
総数:74114
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

今年度最後のほのぼの会食会

 1月19日火曜日 雪が舞う寒い日でしたが今年度最後の「ほのぼの会食会」が開かれました。年間五回予定されている会食会。今年は、秋に台風の影響で一度中止になりました。今年度最後は、やはり6年生の子どもたちにお願いしました。
 会食会に参加してくださる地域の方々は、6年生の児童が生まれた頃のことはもちろん自分たちのお兄さんやお姉さんの事も見守ってくださった方々がたくさんいらっしゃいます。みんなのいいところや苦手なところも、しっかり見守ってくださっています。
 卒業まであと少し、いい思い出をたくさん残していきましょうね。
 地域のみなさん天候の良くないなか参加していただきありがとうございました。
また来年度も、参加してくださいね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 電流による発熱

 今日の参観授業は、理科の学習で、電熱線を利用して作った道具で型抜きゲームをしました。
 電熱線を、発泡スチロールに描かれた絵の線に沿って当てていくと、熱で切り抜くことができました。班でコツを教え合いながら、ロケットや花の形に切り抜いていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にできました!お弁当作り
 先日、家庭科調理実習で、自分でお弁当を作りました。5,6年生の家庭科で学習した調理法で作れるものを作りました。約20種類の食材から、必要な食材を選んで、メニューや調理法を確認し、調理手順の計画を立ててから、いよいよ実習に取り掛かりました。
 手際よく準備する児童の様子が見られ、みんなのやる気を感じました。
 5年生の学習では、「ゆでる」という調理法を学びました。それを生かしてほうれん草をゆで、切った後、ベーコンとコーンも合わせて炒ると、一品完成です。ウインナーに切れ目を入れて、炒めるとたこさんウインナーのできあがりです。他にも6年生で学習した「ベーコンの野菜巻き焼き」や「ポテトサラダ」を再度作った児童もたくさんいました。でも、ベーコンの中に入れるにんじんを下湯でせずに巻こうとしたり、焼いている途中に解けてしまったりとハプニングもありました。でも、そのままソテーにするなど、臨機応変に作業していた子ども達でした。
 出来上がったお弁当は、どれもおいしそうで、自分の力でやり切った満足感と達成感でとても嬉しそうな子ども達でした。この経験を今後に生かして欲しいです。

基町美術館〜6年生編〜

 終業式で校長先生が全校に紹介された作品の一部です。
 6年生の図画工作科で模写した作品をみんなに紹介されながら、一つの作品を模写する場合でも、同じように見えるけど、少しずつ感じ方や表現の仕方が異なることをも話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 江戸幕府と政治の安定

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は社会科で「江戸幕府と政治の安定」を学習していました。どうして参勤交代をさせたのかを資料を基にグループで話し合って意見を交換し合いました。授業の中で、「参勤交代をするのに多くの費用がかかっていたこと」や「何日もかけて歩いていたこと」などに驚いていました。「とてもじゃないけど、そんなに長い時間と距離を歩くことはできないよ。」とつぶやく人もいました。また「幕府は、他の大名が力をもつことを恐れていたのではないか」という意見も出ていました。さすが6年生です。グループで和やかに話し合う様子が見られました。

幟町中学校へ、中学校体験に行ってきました!

先日、6年生16名で幟町中学校に行ってきました。来年の4月から、中学生になる6年生は楽しみ半分、不安な気持ち半分だと思いますが、今回の中学校体験で、少しでも中学校への楽しいイメージを膨らませてくれたらいいなと思っています。
 今回体験させていただいたのは、自分の受けてみたい科目の体験授業と、部活動です。小学校での授業時間は45分間ですが、中学校では5分多い50分授業。たった5分でも長く感じますよね、、、。授業を受けた後の子ども達の顔を見ると、どの科目も「もっと知りたい!」と思うような魅力的な授業だったことが分かりました。
 あいにくの雨で部活動は中止になり、代わりに部活動紹介ビデオでしたが、子ども達はみんな、どの部活動に入りたいかを考えながら見入っていました。
 基町小学校から約30分かけて歩く道のり。へとへとになりながらも、自分たちの中学生になったイメージをしっかりもつことができているなと感じました。中学生になった子ども達の姿がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193