最新更新日:2024/05/10
本日:count up22
昨日:49
総数:74370
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

図画工作「ふで+水で、いい感じ!」

図画工作の時間に絵の具の、赤・黄・青色に、白色を加えて、色づくりをしました。

いい感じ!に仕上がった色で、お気に入りのTシャツをデザインすることができました。
画像1 画像1

校外学習へ行ってきました

総合的な学習の時間に、広島城内にある被爆樹木の様子を観察しました。

被爆樹木の現在の様子を、間近に確かめることができ、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯の衛生指導週間(6月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1,3,6年生で、歯の保健授業を実施しました。
6年生は「第80回全国小学校歯みがき大会」にDVDで参加し、歯肉炎の予防について学習した後、歯みがきやフロスの実習も行いました。
また、春の歯科検診の結果むし歯がなく、歯みがきカレンダーが満点だった児童を表彰しました。表彰の様子は給食室前に掲示しています。機会がありましたら是非ご覧ください。

歯の衛生指導週間(6月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から「歯の衛生指導週間」に向けて、各クラスで歯の保健指導を行っています。今日は5年生の授業で、「歯肉炎予防の歯の磨き方」について学習しました。
正しいブラッシング方法の映像を見ながら、皆、真剣に歯みがきの練習ができました。

なかよしグループ遊び(6月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3回目の「なかよしグループ遊び」を行いました。
 二か月が過ぎ,すっかり学校にも慣れた1年生も含め,全学年が3つの縦割りグループに分かれて楽しみました。
 梅雨の間の晴れ間となった今日,日差しも厳しく暑くなりましたが,グランドを思う存分走り回り,交流を深めていました。

保幼小連携(ゲストタイム) 6月5日,6月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 保幼小連携の一つとして,保育園や幼稚園から1年室に「ゲストタイム」としてお迎えしました。
 久しぶりに園長先生やお世話になった先生と再会し,子どもたちは大喜びでした。
 短い時間ではありましたが,歌やゲームや絵本の読み聞かせをしていただき,たっぷりと楽しみました。
 少し頼もしく成長した姿を見ていただき,保育園や幼稚園の先生たちからも「とてもうれしいです」「幸せな気もちになりました」との感想があり,心地よい素敵な時間となりました。

アフタースクール(放課後子供教室) 6月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のアフタースクール(放課後子供教室)が始まりました。
 今年は月曜日を中心として行う予定です。
 初回から20名以上の参加者となりました。
 それぞれ,ボランティアの学生と宿題をしたり,お話をしたりして楽しい充実した時間を過ごしたようです。 

給食準備をしました!

 6月5日(月)の給食時間。
 今までは6年生のお兄さんお姉さんに準備してもらっていましたが、今日の給食は1年生だけで準備しました。
 手を洗って、エプロンに着替えて、担当ごとに並んで歩き、おぼんや食器、おかず、ご飯、牛乳を運びました。
そして、初めておかずやご飯を注ぎました。
 少しずつ自分達でできることが増えています。
画像1 画像1

帽子をいただきました!(1年)5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も「サンフレッチェ広島」から,県内の1年生に帽子が配られることになり,本日,元選手の森崎浩司さんや、マスコットの「サンチェくん」が来校し,1年生一人一人に紫の帽子を手渡していただきました。
 「やったー!」「かっこいい」など,子ども達も大喜びでした。これからどんどん暑くなってきます。暑さ対策としても,有効に活用していくといいですね。
 

図画工作「コロコロガーレ」

 4年生は図画工作科で、ビー玉を使った工作教材「コロコロガーレ」を作っています。

 「コロコロガーレ」は、ビー玉が通る道を考え、紙などを使いながら迷路を作る教材です。ビー玉の通る壁のある道は、紙(やわらかい段ボール素材)立てて土台に接着していきます。

 子どもたちの想像力を生かして立体的な迷路を作っています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科6年 「食べて元気に!」(調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、日本の伝統的な食事(和食)の基本となる「主食」と「しる物」の調理実習を行いました。
5月9日(火)ガラスなべで、米がご飯に変化する様子をみながら「ご飯」をたきました。5月30日(火)だしを煮干し等でとり、大根・油揚げ・ねぎの実の切り方を工夫し、「みそしる」を作りました。最後までみんなで協力して、調理実習を行うことができました。

第51回 運動会(5月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強い日差しのもと,第51回運動会を行いました。
 今年度は数年ぶりに,入場行進や声出しの応援を再開し,さらには保護者の入場制限もなく,来賓もお招きしての会となりました。
 今年のスローガン「みんなで あきらめずに やりきろう」のごとく,最後まで全力で取り組む子どもたちの姿をみていただけたのではないでしょうか。
 また,後かたずけに際しましては,多くの方が残って協力してくださいました。本当にありがとうございました。

6年 長半纏引継ぎ式(5月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,本校に伝わる伝統の「長半纏」の引継ぎ式を行いました。
 先輩たちが築き上げてきた歴史とともに,その思いも込められた「長半纏」が校長先生から6年生一人一人に手渡されました。
 明日は、この「長半纏」を着て,「基町ソーラン」の最後の練習に取り組みます。

運動会全体練習(5月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 G7広島サミットによる臨時休業も終え,授業が再開しました。
 今日から全体練習も始まりました。今年度は数年ぶりに入場行進を行います。
 初めて経験する子どもたちも多い中で,ちょっぴり不安もありますが,元気いっぱいの姿にご期待ください。

運動会の練習も本格化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(土)に運動会を予定しています。
 練習も本格的に始まり,汗をかきながら,頑張っています。
 伝統の「基町ソーラン」も,6年生を中心に熱い練習に取り組んでいます。
 今年度は声出しOKということで,さらに気持ちも高まっているようです。
 

運動会の練習頑張っています!

運動場に出て、3・4年生合同で、運動会の練習をしました。

3・4年生は「基町ハリケーン」という団体競技をします。

4年生は、3年生のお手本になれるように…
3年生は、4年生を見習って…

お互いに良い部分を出し合い、協力してできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生職場体験活動(5月10日〜12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から,幟町中学校3年生の生徒4名が,職場体験活動として基町小学校に来ています。
 全児童の前であいさつをしたのち,それぞれ各学級で過ごしました。
 緊張の初日を終え,「あっという間でした!」「全員と話せて仲良くなれました。」との感想でした。
 あと二日間,よく見て,感じて,楽しんでほしいと思います。

第1回学校運営協議会(5月9日)

画像1 画像1
 今年度の第1回学校運営協議会を行いました。
 少し運営委員も入れ替わり,新体制でスタートしました。
 今年度の学校経営重点計画を承認していただくとともに,今年度も地域と一緒に連携しながら取り組めることについて,活発な意見を出し合いました。

1年生を迎える会

 5月1日(月)に「1年生を迎える会」をしました。
一列に並んで全校生徒の前で自己紹介をしました。
ドキドキしながらもはっきりと言うことができました。
自己紹介を終えると6年生がグループの列に入れてくれて、グループ遊びが始まりました。
それぞれのグループで、ドッジボールやドッジビー等の遊びをして、子ども達はますます仲を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業・PTA総会(4月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の参観授業を行いました。
 新年度がスタートして早くも一か月、新しい教室や勉強にも少しずつ慣れてきました。
 頑張っている,子ども達や学級の様子を見ていただきました。
 また,その後PTA総会を体育館で行い,新会長・新役員の紹介や,今年度の方向性についての説明を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193