最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:46
総数:74608
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

校長先生からのメッセージ(7・14)

聞くは一時のはじ
聞かぬは一生のはじ

はずかしがらずに、わかるために、分からないところをはっきりさせましょう。
画像1 画像1

5年生の学習(道徳)

5年生の道徳で「公正・公平」について、「どうすればいいのだろう」の教材を使って学習しました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・12)

なつやすみまで あとすこし

わからないことをそのままにしない
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・9)

できたときのよろこびはおおきい
画像1 画像1

手洗いの洗たく(6年家庭科)

家からハンカチやくつ下を持ってきて、洗いおけを使って、手洗いの洗たくをしました。水の量や洗剤の量を考えながら、エコな洗たくの方法について知ることができました。
画像1 画像1

世界なかよし教室の学習(6年)

世界なかよし教室の6年生では、国語で「あったらいいな、こんなもの」の学習をしています。宇宙へ行ける魔法のカーペットやくつを考えたようです。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・7)

やらなければ
たのしさも
よろこびも
あじわえない
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・6)

できるとうれしいな
画像1 画像1

1年生の授業(算数)

1年生の算数では、長さ比べをしています。教室にある大きなものの長さを紙テープに写し取って、どれが一番長いか比べました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・5)

やってみるとたのしいな
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・2)

ふわふわ ことばは うれしいね
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・1)

親切な心の種をまきましょう
画像1 画像1

世界なかよし教室の学習(4年)

2校時に世界なかよし教室の4年生が「〜なければいけない」「〜なくてもいい」の使い方について学習しました。時間いっぱい自分の生活を振り返りながら言葉の使い方を練習しました。

画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(6・30)

行く言葉が美しければ
来る言葉も美しい
画像1 画像1

たんぽぽ学級の学習(植物の栽培)

たんぽぽ学級で育てている野菜の様子を観察しました。
おいしそうに赤くなっているミニトマトを収穫しました。
画像1 画像1

1年生の授業(生活)

生活科の学習で育てているアサガオの観察をしました
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(6・29)

友だちと仲よくなりたいと思ったら
思いやりのひとことを
画像1 画像1

たんぽぽ学級の学習

3時間目にたんぽぽ学級の学習を観察しました。
お休みがあり、先生と一対一で国語「言葉遊び」の学習をしました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(6・28)

60かぶのカンナ
大きく育て
みんなで育てよう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(6・25)

基町小50年目に
みんあで心をこめて
カンナをうえよう
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193