最新更新日:2024/04/27
本日:count up24
昨日:43
総数:73887
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

雨にも負けず(7/9)

ちょうど雨足が強くなってきた時の登校となり、保護者の皆様にはご心配をおかけし申し訳ありませんでした。また地域の方には児童の登校の見守りをしていただきありがとうございました。
おかげをもちまして、本校児童、本日も元気に学習することができました。
5・6年生は体育、たんぽぽ学級は自立活動、4年生は外国語活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生からのメッセージ(7・9)

できたときのよろこびはおおきい
画像1 画像1

手洗いの洗たく(6年家庭科)

家からハンカチやくつ下を持ってきて、洗いおけを使って、手洗いの洗たくをしました。水の量や洗剤の量を考えながら、エコな洗たくの方法について知ることができました。
画像1 画像1

集団下校

今年度初の集団下校をしました。
これから台風の季節になりますので、もしかしたら集団で下校することがあるかもしれません。
画像1 画像1

世界なかよし教室の学習(6年)

世界なかよし教室の6年生では、国語で「あったらいいな、こんなもの」の学習をしています。宇宙へ行ける魔法のカーペットやくつを考えたようです。
画像1 画像1

カンナに新しい株が出てきました

みんなで植えたカンナの道が投票の結果「平和への道」と命名されました。カンナの株から新しい株が出てきました。ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・7)

やらなければ
たのしさも
よろこびも
あじわえない
画像1 画像1

減災・防災出前授業(全学年)

 西日本豪雨災害からちょうど3年となる今日、広島県みんなで減災推進課から講師をお招きして、「ひろしまマイ・タイムライン」出前講座を全学年で学習しました。
 雨がひどくなった時、ネットやテレビやラジオから最新の気象情報を確認して、素早く段階的に避難することの大切さについて学びました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・6)

できるとうれしいな
画像1 画像1

1年生の授業(算数)

1年生の算数では、長さ比べをしています。教室にある大きなものの長さを紙テープに写し取って、どれが一番長いか比べました。
画像1 画像1

カンナがさきました

6月25日(金)に、保護者・地域の皆さんに見守られながら植えた「カンナ」のうち1株が咲きました。だれが植えたカンナかな?
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・5)

やってみるとたのしいな
画像1 画像1

総合的な学習の時間

平和公園と平和記念資料館へ行ってきました。それぞれが調べたい課題を考え、調べたことをワークシートに丁寧にメモしながら見学しました。これからも平和や原爆について学び考え続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

地域の方から笹をいただいたので、七夕かざりをしました。
折り紙でかざりや願い事を書いた紙を笹につけました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・2)

ふわふわ ことばは うれしいね
画像1 画像1

不審者訓練

1校時に不審者が校内に入ってきたという想定で、訓練をしました。校内に鳴り響く大きな笛の音にびっくりしながらも、教室の入り口から遠いところへ固まって避難しました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・1)

親切な心の種をまきましょう
画像1 画像1

基町プロジェクトからのお願い

 基町小学校50周年記念行事として、基町プロジェクトさんと合同で、基町と基町小学校の50年間を写真で振り返ることを企画しています。
 是非お手持ちの基町小学校にまつわる写真があれば、基町郵便局横のM98までご持参ください。
画像1 画像1

世界なかよし教室の学習(4年)

2校時に世界なかよし教室の4年生が「〜なければいけない」「〜なくてもいい」の使い方について学習しました。時間いっぱい自分の生活を振り返りながら言葉の使い方を練習しました。

画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(6・30)

行く言葉が美しければ
来る言葉も美しい
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193