最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:109
総数:275727
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

6月18日(火) 小学6年生 部活動体験会 (その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月18日(火)小学6年生 部活動体験会 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生から教わりながら部活動体験しております。

6月18日(火) 小学6年生 部活動体験会 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月18日(火)小学6年生対象 学校説明会と部活動体験会 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部より、中学校生活など説明の後に部活動体験会を行いました。

6月17日(月)2年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期中間テストが終わり、テスト結果が返却され始めていらところです。
 高校とはどんな種類がある?公立と私立とは?など、1年と半年後には、受験する高校を決めなければなりません。
 友達が行くからではなく、今の学力の点数だからという決め方ではなく、行きたい高校を見つけて(目標)その高校に向かって努力していってください。

6月14日(木) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期中間テスト終了しました。
 校長先生や生徒指導の先生からお話しありました。
 また、来週からのきゅうしょくの取組みについて生徒会からありました。

植え込みの剪定作業

暑い中、業務員の先生に丁寧に剪定していただいています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水) 2年 道徳科(いじめの空気)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がいじめの道徳として、『いじめの空気』を行いました。
 真剣な眼差しで、自分ごとに近づけて進んでいっている様子でした。
 クラス全体で良い空気感を作っていってほしいですね。

6月12日(水) 中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては、初めての定期テスト。
ソワソワしながらも、前向きにテスト勉強に取り組んでいた生徒が多いように見えます。
 2,3年生は落ち着いてテストに真剣に取り組んでいました。
時間いっぱい頑張れ!

6月11日 きずな教室(放課後)その2

中間テストの健闘を祈ってます
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 きずな教室(放課後)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からの中間テストに向けて、黙々と取り組んでます。

帰宅後もしっかり家庭学習の時間を確保して頑張りましょう。

3年職場体験事前学習の様子(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習(7月4日)の訪問先の事業所に、最終確認を行っています。

丁寧で適切な言葉遣いの電話応対、さすが3年生です。

6月11日(火) きずな教室(朝学習)

画像1 画像1
テストに向けて、朝から頑張っています。
頑張れ!!

6月10日(月)質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、前期中間テストが行われます。その直前の質問教室の様子です。
 わからないところを聞いたり、互いに教え合ったりと頑張っている様子が伝わってきました。
 がんばれ!!

授業の様子その2(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語、テスト前ということで一層集中しています。

2年生男子は、今日からプール開きです。

2年生女子は、走り高跳びの授業です。

授業の様子(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科と数学の授業、3年生の美術の自習です。集中して取り組んでいます。

広島市中学校ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
市大会個人戦に挑み、見事県選手権大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

6月7日(金)避難訓練(土砂災害)

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからの梅雨を控え、いつ起こってもおかしくない災害。自分だけでなく、家族や友人、はたまた近くの方などのことも考えた避難行動を考えていってください。
 避難の様子から、何か意識できた良い避難訓練になりました。

6月6日(木) 3年 マネー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市立広島商業高校より、マナー講座を行っていただきました。
 お辞儀の仕方など近い将来の入試に向けて、はたまた社会に出た時に役に立つことをおそわりました。
 日頃の生活の中でも使っていって自分のものにしていってください。

6月6日(木) プール清掃

画像1 画像1
来週から保健体育でプールが始まります。
それぞれの学年で分担して、プール清掃を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711