最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:107
総数:261976
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

進路通信第03号 虎の巻&文化祭参加について

画像1 画像1
アップしました

・高校入試対策問題集「虎の巻」の販売について
 今年度は過去最多13年分収録
・高等学校などの文化祭参加について

進路通信第03号 虎の巻&文化祭参加について

百花繚乱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムーブリンクで意見交流

1年生 理科 動物の分類

画像1 画像1
画像2 画像2
スラスラと分類できています

3年生 社会 戦争はどのように終結したか

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板のレイアウトがわかりやすいですね

1年生 ひまわり1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは25マス計算
左が加法、右が乗法
今日も満点
今日は自己最速2分25秒!

2年生 ひまわり1組 数学 連立方程式

画像1 画像1
画像2 画像2
係数がそろっていない場合
どっちをそろえるかで難易度が変わります
どっちでもバッチリ解けています

きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から前期中間試験週間が始まりました
今日はきずなルームと多目的室3の2つの教室で行いました
きずな学習会、毎日やってます

サポート学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校では定期試験週間(またはその前)にサポート学習を行っています
1日1教科、暮会で定期試験対策プリントをしています

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中だより 第12号

画像1 画像1
アップしました
ぜひご覧ください

一生懸命が1番美しい☆
あなたは「小人」?!
わんわんのすすめ
ビジュアル化

日浦中だより 第12号

部活動 総合文化部 美術班

画像1 画像1
次回作「学校の風景」に向け、アングルを考えながら写真を撮っています

3年生 国語 論語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで確認しながら、プリントにそって学習

1年生 国語 聞き取りテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
良いメモの取り方とは?
工夫しながらメモを取っています

2年生 美術 絵文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザインと色の工夫が楽しいですね

1年生 理科 動物の分類

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 社会 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Google Classroom のアンケートフォームを利用しています

1年生 ひまわり1組 数学 素因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動 総合文化部技術班 ロボコン製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴょん太杯まであと1か月
1年生もマシンをつくっています

ひろしま高校進学フェア2024

画像1 画像1
ひろしま高校進学フェア2024
6月23日(日)11:00〜15:50
申込不要
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
6/6 きずな学習会
6/7 きずな学習会
尿検査(二次)予備日
6/8 広島市卓球選手権大会(団体戦)
広島市剣道選手権大会(団体戦)
広島市バレーボール選手権大会
6/9 広島市卓球選手権大会(個人戦)
広島市剣道選手権大会(個人戦)
広島市バレーボール選手権大会
6/10 きずな学習会
6/11 きずな学習会
6/12 きずな学習会
前期中間試験
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011