最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:253
総数:450930
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

R06.05.15 本日の様子(体育祭予行3)

 今日の予行で大切なことのひとつに係の動きです。各箇所で先生を囲み、打ち合わせもされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.15 本日の様子(体育祭予行2)

 さぁ〜予行の開始です。まずは吹奏楽部が盛り上げるためにのマーチングを披露してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.15 本日の様子(体育祭予行1)

 本日は体育祭予行です。朝から各係が準備を行っています。各色の応援団はやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.14 本日の様子(体育祭予行準備)2

 グラウンドいっぱいに生徒が広がって小石を拾う活動、運ばれたテントを組み立てる活動、表示を設置する場所を確認する活動など積極的に行ってくれています。会場作りから自分たちで行うことによって「体育祭」への思いが深くなりますね。

上段:小石を拾ってグラウンド整備
中段:テントの組み立て
下段:会場の表示設置
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.14 本日の様子(体育祭予行準備)1

 明日は体育祭予行の日です。放課後、全部活で会場の準備にとりかかりました。まずはグラウンドのスタンドに集まり説明を受けてから活動に入りました。

上段:説明を聞く様子
中段:テント運び
下段:放送係の打ち合わせ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.14 体育祭プログラム配布

 いよいよ今週の土曜日に「第77回 体育祭」が開催されますs。どうやらお天気もいいようなので生徒の頑張りを是非、学校へ応援に来校してください。
 本日、プログラムの配布を行いました。プログラムにはスローガンと表紙絵が描かれています。スローガンは3年生女子、表紙絵は2年生女子が考え作成してくれたものになっています。生徒は体育祭に向けて盛り上がっています。
画像1 画像1

R06.05.14 本日の様子(3年生職場体験への取組)2

 3年生の職場体験への取組で訪問先への質問を考えているグループもいました。保育園、ホテル、飲食業、建設業など様々な事業所に訪問させてもらいます。矢野地域だけではなく海田方面などにも多くの生徒が訪問させてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.14 本日の様子(3年生職場体験への取組)1

 体育祭で慌ただしくなっている今週ですが、3年生は同時に6月11・12日に行う予定の「職場体験」への取組にとりかかっています。体験をさせていただく各事業所の場所や事業内容を確認したりしています。タブレットからマップを利用して「ストリートビュー」で場所や建物を確認をしているグループもいますね。職場体験で働くことの意義、そして社会人としてのルール(マナーなど)などを短い期間ですが体験してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.13 教育の絆 放課後「絆学習会」5・6月予定

 今年度も教育の絆プロジェクト事業のひとつとして行われる放課後学習会「絆学習会」を行います。
 今回は5月末から6月に行われる放課後「絆学習会」のお知らせです。6月には前期中間試験もあるので試験週間中の絆学習会も計画されています。学習方法は基本的には「自分の学習」「みんなの学習クラブ」を利用してのプリント学習です。今年度から試験週間期間以外の学習会は全学年「コミニティールーム」で行います。自ら進んで学習をする場なので意欲を持って参加をしてみてください。
画像1 画像1

R06.05.13 本日の様子(3年生技術)

 金工室では3年生が技術の授業として「エネルギーの変換」について学習をしていました。電気回路で使用する記号、電圧や電流、抵抗、電力などです。「家庭用コンセントは何Vが流れているか?」何気なく使用しているコンセントは100V、当たり前にどこにでも設置されていますがコンセントも我々の生活を支えている重要にものだとしっかり意識してほしいものです。先生のお話を常にメモをとっている姿がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.13 本日の様子(2年生家庭科)

 2年生の家庭科を参観すると「購入・支払いと生活情報」の内容を学習していました。店舗販売のメリット・デメリットまた無店舗販売(通販など)のメリット・デメリットを自分の考えを発表していました。「ネット通販だと思ったものじゃなかった」「すぐ注文できるから便利」・・・などそれぞれの意見や考え方が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.13 休日の部活動(茶道部)

 茶道部が「春の市民茶会」のお手伝いに参加してきました。日頃からご指導をしていただいているお茶の先生よりお声をかけてもらい「お点前」のお茶出しなどのお手伝いをしました。場所は中区ひろしま美術館内の中庭が会場だったようです。どうやらこのお茶会にご参加された方は400名近くだったそうです。お茶の世界には流派もあり、そちらのお弟子さんたちが多いみたいです。生徒にとっては緊張するいい体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.05.10 本日の様子(3年生学年練習2回目)2

 さすが3年生ですね!かけ声が非常に大きいです。チームが一体となり楽しもうとする姿勢が見えます。徐々にスピードがついてきたチームもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.10 本日の様子(3年生学年練習2回目)1

 3年生の学年練習です。ムカデ競争の練習はすごく気合いが入っていますね〜(笑)担任の先生も各チームに張り付いて指示を出しています。静かなる戦いは始まっています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.09 本日の様子(体育祭全体練習2回目)2

 体育祭の注目演目としての「応援合戦」の動きが少し見えてきました。全貌は本番当日のお楽しみにしておいてください。3色の応援団は団長をはじめしっかりみんなをまとめようと奮闘しているのがすごくわかりました。色チームをしっかりまとめて最高の応援合戦にしてください。

上段:黄組
中段:赤組
下段:緑組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.09 本日の様子(体育祭全体練習2回目)1

 午後からは体育祭への全体練習2回目が行われました。開会式の練習も徐々に本番を感じさせる動きになっています。放送係も練習を兼ねてナレーションをしっかり行っていました。優勝旗返還そして選手宣誓と、こちらも緊張感をもって練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.09本日の様子(3年生社会)

 3年生の社会の授業を参観してきました。中国の歴史で孫文が三民主義を唱えたことの学習をしていました。「三民」とは民族・民権・民主主義と、生徒と先生のやりとりは大変テンポよく、生徒のレスポンス(反応)も笑いありで生徒の授業への関心が深まっていると感じました。じっくり考える時、リズムよく答えていく時など授業をうまくコントロールすることも授業者(先生)の腕の見せ所ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.09 本日の様子(2年生学年練習2回目)2

 2年生「大縄飛び」の練習が始まりました。確かに前回よりは上達しているように思います。「チームの気持ちをひとつにする」そのためにはかけ声をそろえる、小さくリズムをとりやすいように列の工夫など失敗しては集まって話し合いをしているチームも見えます。そして徐々に飛ぶ回数が増えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.09 本日の様子(2年生学年練習2回目)1

 今朝は少し冷たさがあるグラウンドですが2年生ですが元気に2回目の学年練習を行っています。まずは「大ムカデ競争」の練習はだんだんと様になってきています。リズムを合わせるためにチームで声をよく出しています。特にチーム内でよくコミ二ケーションをとるため声かけをしている姿に感心しました。
 さぁ〜本番までどれだけ仕上げてくるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.08 本日の様子(1年生学年練習1)

 本日は1年生の学年練習です。中学校での初めての体育祭、クラスの団結力も出てきます。練習も盛り上がっています。1年生にも矢野中伝統の「ムカデ競争」があるので、まずはチームが一つになるため基本練習から行っています。指示を出される先生からは「安全」に行うことの重要さが話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042