最新更新日:2024/06/07
本日:count up140
昨日:171
総数:376182
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

2年生体育科「鉄棒運動」

今日は、運動場で鉄棒の学習をしました。

様々な技にチャレンジしています。

交代しながら何度も練習して、上手にできるコツをつかむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「こまを楽しむ」

今日は、問いに対する答えを読み取る学習をしました。

それぞれ段落に書かれている答えを整理することができました。

実際にこまの映像を見て、答えを確認することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「植物の成長に必要なもの」

今日は、植物がよく育つには、発芽の条件以外に何が必要であるかを考える学習をしました。

何が必要であるかをみんなで話し合っています。

肥料が必要であるということを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「どのようにかわるかな」

今日は、何がどのようにかわるかを考える学習をしました。

卵の数を数えながら考えています。

一方が増えると一方が減っていくことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)朝の登校の様子

3日ぶりに晴天となりました。

カラッとしたよい天気です。

久しぶりに晴天の下、思いきり体を動かすことができますね。

全校6時間授業、全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)の給食

給食時間になったら、給食当番を中心にみんなで協力して配膳をしています。

6年生は1年生の配膳のお世話をしています。

12:35にはどの学級も給食を食べ始めることができました。

今日のメニュー
・玄米ご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・和風サラダ
・牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

山本小学校は、毎日「もくもく掃除」」を全校で取り組んでいます。

自分の掃除分担を無駄なおしゃべりをせずに、一生懸命掃除をしています。

学校がきれいになるとみんなが気持ちよく生活することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」

今日は、縄文時代の学習をしました。

縄文のむらのくらしの様子について話し合っています。

資料からたくさんのことを読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「見立てる」

今日は、要旨をまとめる学習をしました。

段落毎にどんなことが書いているかを話し合っています。

要旨のまとめ方のポイントをおさえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「立ち上がれ粘土」

今日は、粘土を使って作品作りをしました。

各自、粘土をしっかりとこねて立体的な作品を作っています。

様々な工夫をしながら、納得のいく形を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写「毛筆を使って学習しよう」

今日は、正しい姿勢と筆の持ち方の学習をしました。

書きやすい姿勢と持ち方をみんなで確認して練習をしています。

「横画」と「縦画」をしっかりと練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ひらがな」

今日は、ひらがなの「み」を学習しました。

正しい書き方を先生と一緒に学んでプリントを使って練習をしています。

「み」のつく言葉をたくさん出し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)大休憩の様子

大休憩には雨が上がり、水たまりはありますが、外で遊ぶことができました。

みんな仲良く、楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生毛筆「あられ」

今日は、「あられ」という字の練習をしました。

ひらがな3文字を書く時、どんなことに気をつければよいかを出し合っています。

「曲がり」「払い」に気をつけてバランスよく書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「きれいにさいてね わたしの はな」

今日は、「きれいにさいてね わたしの はな」についての学習をしました。

アサガオの芽がどのように出ていたかを話し合っています。

色、形、模様について様々な考えを出し合うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)朝の登校の様子

今日は、朝から雨が降っています。

傘を差しての登校となりました。

足下に気をつけながら安全に登校することができました。

様々なことに全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

思いきり体を動かした後は、切り替えてもくもく掃除です。

みんなとても一生懸命掃除に取り組んでいました。

素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

たくさん人が外に出て遊んでいます。

先生方も一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)の給食

今日は、和食メニューです。
配膳をてきぱきと済ませ、美味しくいただくことができました。

本日のメニュー
・減量ご飯
・親子うどん
・ししゃもの唐揚げ
・キャベツのかわり漬け
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「時計の時間と心の時間」

今日は、「時計の時間と心の時間」を学習しました。

本文をしっかりと読み取り、要約をしています。

大事な言葉を見つけて、的確に要約をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136