最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:36
総数:165427
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

研修会

今日は山本小学校の体育館で、山本小学校の先生方と一緒に
もうすぐ始まる、水遊びやプール遊びに備えて
救命救急講習を受けました。

研修を受けましたが、使うことがないように
安全に気を付けて、
楽しく水遊びやプール遊びを行いたいと思います。
画像1
画像2

あじさいがさきました!

画像1
画像2
画像3
昨日の続きであじさいの葉を書きました。
葉っぱを、触って匂ってよーく見て、「デコボコしてる」「きゅうりみたいなにおいがする」「まっすぐな線とぐねってなってる線がある」など、子供たちの発見がいっぱいでした。
あじさいと葉っぱ切って完成です♪

元気かな〜?

4歳児ゆり組さんが昨日プールで見つけたのは・・・

『おたまじゃくし』です!

何をたべるのかな〜と図鑑で調べました。

今日は、こまつなとかつお節をあげてみました。

あんまり食べなくて…心配しているゆり組さんです。


足と手がでてくるのはいつかな〰(*^^*)



画像1
画像2
画像3

地域の小さいお友達

今日は地域の小さいお友達が幼稚園の見学に来られました。
初めての幼稚園はいかがでしたか?

初めて見るものがたくさんあったね。
また遊びに来てね。

幼稚園のおともだちも、先生も楽しみにしています。
画像1

なかよしかい

今日はみんなで、なかよしかいをしました。

玉入れや、かけっこをしました。
玉入れの勝敗は、色チーム、白チーム 1勝ずつで引き分けでした。

久しぶりのかけっこだったけど、たくさん走れたね。

その後は、土曜参観日の作戦タイムをしていましたよ。
どんな作戦を考えていたのかな?
楽しみです。

6月1日(土)の参観日、おうちの方と一緒に体を動かしたり、
素敵な音楽を聴いたりして楽しい半日を過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー3

あいさつヒーロー3日目

素敵な朝の挨拶で一日をスタートしています。

が、ヒーローの子供たちは
「ドキドキするよね」
「誰が来るかね」
「挨拶するの ちょっとはずかしいんよ」
と、今の気持ちを話していました。

 ドキドキするけど、素敵なご挨拶ができていたね。

画像1
画像2

あじさい

画像1
画像2
先日、ケロケロかえるをつくったもみじ組。今日はかえるのすきなアジサイを書きました。赤と青と白の絵の具を混色して素敵な色を作りました。
一人ずつ違う色のアジサイが咲きました。

いい天気だね!

久しぶりに気持ちのいい天気になりました。
広い園庭で思い切り走り、体を動かして遊んだ4歳児ゆり組さんです。

遊んでいると…
「あっ!なにかいる!!」と
プールの中に何かを見つけた子ども達。

毎日発見がいっぱいです(*^^*)

画像1
画像2
画像3

園庭開放・くまさんらんど 〜その2〜

くまさんらんどでは、5歳児もみじ組のお兄さんお姉さんから歓迎のプレゼントをもらって、一緒につながり遊びをしました

電車になって、動物駅にしゅっぱ〜つ!!
かばさん、ぞうさん、ゴリラさん…
いろいろな動物が出てきて楽しかったね♪

もみじ組さんと遊んだ後は、お名前呼びをしてみんなで絵本を見て、絵本やさんごっこで絵本を借りました
おうちでゆっくり読んでもらってくださいね(^-^)

次回は、6月4日(月) 園庭開放・こぐまさんらんどです
今年度初めてのこぐまさんらんどです
みなさんに会えるのを楽しみにしています!

画像1
画像2
画像3

園庭開放・くまさんらんど 〜その1〜

今日は園庭開放・くまさんらんどでした

とてもいいお天気で、たくさんの未就園児の親子の皆さんに遊びに来ていただきました♪
サーキット遊びや砂場遊びと、外でのびのびと遊んだ後は、幼稚園のお友達と一緒に体操やふれあい遊びをして、笑顔いっぱい(*^-^*)

お天気の日は、外で遊ぶと気持ちがいいですね!

画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー2日目

あいさつヒーロー2日目です。

昨日「どんな挨をしたら気持ちがいいかな?」と
子供たちと話し合いました。

今日は、昨日話し合った気持ちのいい挨拶をみんなで行うことができましたね。
ゆり組さんも、おうちの方と一緒に気持ちのいい挨拶が
できてきましたね。
画像1
画像2

園庭開放・くまさんランド

画像1
未就園児の保護者の皆様へ

明日は園庭開放とくまさんランドです
園庭開放は
 9:00〜10:00 どなたでも
  砂場や園庭、お部屋で遊びましょう。
  在園児と一緒に体操をしたり、ふれあい遊びをしたりもします。

くまさんランド(3歳児)
10:00〜11:00
  今年度初めてのくまさんランドです。
  先生やおうちの方、お友達と一緒に遊びましょうね

 幼稚園に来られた方は、遊戯室前に受付がありますので、
 受付を済まされてから、遊びましょう!!

 明日は今日よりも暑くなりそうです。
 水分補給用のお茶と、帽子、タオルをお忘れなく!!

 一緒に遊びましょうね! まっています!!
 

音の違い

はさみの扱い方も、のりのつけ方も
上手になりました。

何ができたのかな?

色々な材料を使い、楽しいものができました。

遊んでいるうちに、発見!発見!
遊び方によって音の違いが・・・

画像1
画像2

何ができるのかな?

もみじ組の部屋では・・・
先生の話を真剣に聞いています。

製作が始まるようです。
何ができるのかな?
画像1
画像2
画像3

いっしょに

ゆり組の部屋では、先生や友達と一緒にふれあい遊びを楽しんでいました。
ジャンケンをして、勝ったのはどっちかな?
友達と触れ合うって楽しいね。
手を合わせると、パチパチを音がして楽しいね。

繰り返して遊び中で、遊び方がわかり、笑顔も広がってきていました。

画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー1日目

今年度も挨拶当番が始まりました。

雨の中での「あいさつヒーロー」のスタートとでしたが、
気持ちのいい声で挨拶をしていました。
もみじ組さん同士では、お互いに「にこっ」と笑みを交わして
「おはようございます」と挨拶をしていました。
ゆり組さんは、初めて門で見る「あいさつヒーロー」のもみじ組さんに
びっくりの様子でしたが、
みんなで挨拶を交わすことができました。

明日からも、気持ちのいい挨拶をして一日をスタートしましょう!!

画像1
画像2

あじさいきれいだね!

4歳児ゆり組さん 「あじさい」を観察しました。

「きれいだね」
「小さいのがたくさんあるよ」
「はっぱがギザギザだね」
いろいろな発見がありました。

それから、みんなですてきなあじさいを製作しました。
はさみとのりの使い方も上手になってきました(*^^*)
画像1
画像2
画像3

5月の誕生会

5月生まれの誕生会を行いました。

しっかり自己紹介でき、元気にダンスも踊ることができましたね。とても素敵でした。
みんなでのダンスも盛り上がりましたね♪


もみじ組さんの司会進行がとても立派でした。
楽しい誕生会となりました。

5月生まれさん これからもいろいろなことに挑戦してもっともっと大きくなって下さいね。

お誕生日おめでとうございます(*^^*)
画像1
画像2
画像3

ワイワイらんど その2

たくさん遊んだ後は、歓迎会です♪
「これから一緒に遊ぼうね」と歓迎のことばを伝えて、ペンダントを掛けてあげてプレゼントしました
手遊びも楽しかったね(^-^)

誕生日会では、4月・5月生まれのお友達のお祝いです✨
園長先生から誕生日カードをもらって、みんなで歌のプレゼント♪
お誕生日おめでとう(*^-^*)

次回は、5月29日(水)園庭開放・くまさんらんどです
遊びにいらしてくださいね!

画像1
画像2
画像3

ワイワイらんど その1

令和6年度のワイワイらんどが始まりました♪
お天気もよく、たくさんの未就園親子の方が参加してくださいました

砂場で遊んだりサーキットで体を動かしたり、いろいろな遊びができましたね
お兄さんお姉さんと一緒に体操をして、笑顔がいっぱい!
素敵なシール帳も出来上がりました(*^-^*)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

未就園児保護者の皆様へ

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570