最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:126
総数:367346
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

5月27日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ビビンバ
わかめスープ
牛乳

 4年生は社会科で広島県とつながりのある国々について学習をします。今日は、大韓民国大邱(テグ)広域市にある朝鮮半島でよく食べられている家庭料理の「ビビンバ」を取り入れています。ごはんの上に、ナムル、肉、卵などの具をのせて混ぜて食べますが、給食では、牛肉、キムチ、もやし、にんじん、ぜんまい、ほうれん草を炒め、その中に炒り卵を入れた具をごはんにのせてスプーンで混ぜて食べます。ごはんが食べやすい献立なので、今日はごはんの残りが少なかったです。

5年生 野外活動のしおり完成

 野外活動まで2週間を切りました。班や係も決まり、野外活動に向けての取り組みが着々と進んでいます。先日は、しおりの表紙の絵を募集しました。たくさんの応募の中から、班長会議によって表紙の絵が決定しました。一枚一枚丁寧にページを重ねて、巨大なホッチキスでバチンと綴じると、しおりの完成です。しおりを見ながら、楽しみな気持ちが溢れ出す子どもたち。野外活動までに、隅々までしっかりと読み込んでおいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ活動

 4年生が楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。
 第1回は,自己紹介や活動内容についての話し合いが主でした。
 緊張した面持ちで教室から出発した子ども達でしたが,5・6年生に優しく教えてもらい,教室に帰ってきたときには,笑顔であふれていました。
 まだ,慣れないことも多く,戸惑う様子もありますが,異学年との交流の機会をしっかり楽しんでほしいと思います。
画像1画像2

合同体育

新体力テストが終わったので,久しぶりに合同体育を行いました。
5つのコーナー(ことりおに・鉄棒・ボール運動・だるまさんがころんだ・大縄跳び)を回りながら,楽しんでいろいろな運動に取り組みました。


画像1画像2

学年開き

 4年生になって2週間が経ちました。
 はじめは,緊張していた様子でしたが,少しずつ新しいクラスにも慣れてきたようです。水曜日には,合同体育の時間に学年開きをしました。
 今年度の4年生のテーマは「Shine Up!(磨き上げる)」です。
1.自分を磨き上げる
2.人とのつながりを磨き上げる
3.チーム4年生を磨き上げる
という目標をみんなで確認しました。
 その後,ドッジボールをして,クラスのチームワークがさらに高まりました。
 これから一年間よろしくお願いします。
画像1画像2

5月23日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
黒糖パン
カレー豆腐
野菜ソテー
牛乳

 カレー豆腐は、給食で出るポークカレーの、じゃがいもが豆腐に変更になったような献立です。給食で使用するカレールウなどの調味料は使用分しか納入されません。豆腐を入れると豆腐の水気で味がぼんやりしてしまうので、最小限の水で焦がさないように作ります。今日も味がしっかりしたおいしいカレー豆腐ができました。

5年生 家庭科「クッキングはじめの一歩」

 5年生から新しく始まった家庭科の学習では、これまでに3回の調理実習を行いました。1回目はお湯を沸かしてお茶を入れました。2回目は青菜を茹でました。3回目はじゃがいもを茹でました。毎回、衛生的で安全に調理実習を行うための指導をしっかりと受けてから家庭科室に向かいます。包丁の使い方やガスコンロの点け方もずいぶん上手になってきました。そして、自分たちで作った料理の味はいつも最高です。野外活動で行う野外炊飯も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5月20日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
高野豆腐の五目煮
小松菜のからしあえ
牛乳

 粉からしは、「からしな」という植物の種を乾燥させて粉にしたものです。お湯で練ると香りや辛みがでてきます。給食の小松菜のからしあえのからしの量は一人、0.04gと決まっています。一人分で考えると少ないのですが1200人分になると、48gになるので、「え?こんなに入る?」というくらいの粉の量になります。しかし野菜たっぷりなので、ちょうどよく、ピリッとしておいしく仕上がります。

5年生 「シャトルラン屋外でやったら記録が伸びる」説

 5月16日(木)の4校時、新体力テストのシャトルランを行いました。シャトルランといえば屋内で行うことが多いのですが、一説によると、「屋外でやったら記録が伸びる」というのです。そこで、全クラス一斉に運動場で行いました。一度に100人を超える大人数で行うシャトルランは迫力がありました。「頑張れー!」「まだいけるよー!」「お疲れー!」など、応援や労いの言葉が飛び交う中、一人一人が全力を出し切ることができました。
画像1
画像2

5月16日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
小型パン
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
オレンジ
牛乳

 せんちゃん焼きそばは、食物繊維をとってもらいたいと考え出された献立です。焼きそばの中に切干し大根が入っています。出た当初は切干し大根を入れるの?と思っていたのですが、ソースの味が切干し大根にからまって、とてもおいしいです。川内小学校は人数が多いので、いつも大おかずは3つの釜で作っているのですが、焼きそばは4つの釜で作ります。それだけ人数がいるのですが、息をぴったり合わせ、どの釜もおいしく作っていただきました。

5月の「シン」

画像1
5月の「シン」は「親」になりました。

学級や学年の友達と親しくなる
担任の先生や専科の先生などたくさんの先生と親しくなる
ペアの一年生と親しくなる など

たくさんの人と親しみながら、
学級・学年の仲を深めこれからの学校生活を送っていこうという思いが込められています。

2年 種送りの会

 5月13日,昨年自分たちが育てたアサガオの種を,1年生にプレゼントしました。
 1年生との初めての交流ということでお互いに緊張した様子も見られましたが,種のプレゼントを渡した後にはみんな笑顔になりました。
 1年生のみなさん,これからよろしくお願いしますね。
画像1画像2

2年 図画工作科「ひかりのプレゼント」

 図画工作科「ひかりのプレゼント」の作品を廊下に飾っています。
 光を通したときにどのような見え方になるかを考え,工夫しながら作品を作りました。
 屋外で太陽の光を通し,きれいな模様が映し出されるのを楽しむ様子も見られました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室

画像1画像2
 交通安全教室を行いました。道の歩き方や横断歩道の渡り方などを詳しく教えてくださいました。みんな一生懸命話を聞いていました。話を聞いた後は,気を付けることを意識しながら実際に道を歩く練習をしました。左右をよく見て,確認しながら慎重に歩いていました。

5年生 リコーダーを教える会

 5月14日(火)の1校時、5年生から3年生にリコーダーを教える会を行いました。3年生は、音楽科の学習でリコーダーを習い始めて数週間。今日は、特別に5年生が先生となって、リコーダーの持ち方や息の吹き込み方などの基礎を優しく教えてあげました。最後に5年生から「茶色のこびん」の演奏をプレゼント。美しい音色に3年生もうっとりです。体育館が温かい雰囲気に包まれました。
画像1
画像2
画像3

5月13日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

 揚げ豆腐の中華あんかけは、約180丁の豆腐を一口大の大きさに切り、コーンスターチをつけて油で揚げます。そして別の釜で、しょうが、牛肉、たまねぎ、にんじん、しいたけを炒めて、ケチャップ、しょうゆ、さとうなどで味をつけたあんを作ります。あんに豆腐を入れて混ぜたらできあがりです。ケチャップ味でとても食べやすくおいしかったです。

あさがおの種を植えました。

画像1
 あさがおの種を植えました。教室で説明を聞いた後,外に出て一人一人種を植えました。土を半分入れたら肥料を入れること,穴は人差し指の第一関節くらいまであけることなどポイントをしっかり意識して,友達と協力しながら活動することができました。芽が出るのが楽しみです。

5月8日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
広島カレー
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

 広島カレーは、子どもたちに人気のカレーです。市販のルウを使うのではなく、給食室で作ったカレールウを使います。その他に、お好みソースやオイスターソースなど、広島ならではのものが入るので、広島カレーと名付けられました。そして今日はカレーの日なので、ハッピー人参がありました。生の人参を厚めの輪切りにし、星形で型を抜いていきます。残りはすべて千切りにし、カレーに入れます。約40枚の人参の型をとるのは固くて大変ですが、子どもたちにはとても人気なので、手のひらが痛くなってもへっちゃらです。

5月7日 給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
お好み揚げ
みそ汁
牛乳

 お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きを給食にも出せるようにとアレンジされたものです。いかとみじん切りにしたキャベツ・にんじん・紅しょうがを小麦粉で合わせ、あおさ・お好みソース・塩・こしょうで味付けをし、一口サイズの大きさに丸め揚げました。紅しょうがの味がきいていて、とてもおいしかったです。

一年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 全校で一年生を迎える会を行いました。笑顔いっぱいの川内っ子の仲間入りに、ドキドキワクワクの一年生。入学式に引き続き、お兄さんお姉さんとして一年生をエスコートする六年生。ピカピカの一年生が、早く学校に慣れるようによろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044