最新更新日:2024/06/03
本日:count up189
昨日:149
総数:596752
今週も水曜学習会があります 15:45〜

5/27 3年進路説明会

3年生対象の進路説明会を行いました。

多くの保護者の方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 1−3英語

My name is 〇〇.

Please call me 〇〇.

I like △△・・・

発表後には盛大な拍手が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 2−4英語

ペアワークを一生懸命行います

昨日の15時ごろ何してた?

I was playing ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 3−5総合

高校調べを行い、まとめたものを

グループ内で発表しています。

見やすいようにタブレットを相手に向けて

発表します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日〜31日

5/24 1学年学年集会

学級目標の交流を行いました

代議員さんたちが立派に発表していました

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 1−3国語

ふりかえりを交流しています

話し言葉から書き言葉に変換

ちゃんとできてるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2−1国語

しっとりと落ち着いた雰囲気で

グループ学習が進んでいきます

聞き合い、教え合いが素敵です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3−1英語

クラムチャウダーを作る過程を

英文で表現しています。

さて、次は何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 1−3国語

ふりかえりを記入しています

また、テストの予定をフォーサイトに記入中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3−3理科

電解とは?

もちろん説明できるよね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 3−1理科

原子が電気を帯びるしくみを考えています。

電子と陽子と中性子・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2−5国語

二字熟語の構成を見分けられるようになったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1−5英語

聞きトレで聞いた内容をペアワークでしゃべります。

積極的に取り組んでいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北校舎1階

アートな空間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北校舎1階

アートな空間です

画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 3−6英語

ゲーム感覚で覚えていきます

団体戦の後は個人戦

楽しく学習するうちに覚えていますね


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2−3数学

多項式の乗除の計算をしています。

割り算は、掛け算に直して・・・

分母分子を入れ替えて・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1−1社会

日本の位置を同緯度、同経度から考察しています。

地図帳を指でなぞると・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 食育出前授業

今日は、株式会社 明治 西日本支社 企画部食育担当 藤山香織様に

お越しいただき、「考えよう!成長期の体づくり」という主題のもと

ご講演をいただいています。

真剣に聞いていますね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

月行事予定

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291