最新更新日:2024/06/03
本日:count up137
昨日:63
総数:181783
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

4年生

 先生は?
 どっかに行きました。
 それでもみんなちゃんと座って朝学習です。
画像1
画像2

4年生

 朝学習が始まるところです。みんな元気ですか?
 元気でーす。
画像1
画像2

3年生

 チャイムが鳴りました。今日も一日が始まります。
画像1
画像2
画像3

3年生

 4階に上がって来ました。3年生の教室です。もうすぐ8時20分です。みんな教室に帰ってきましたか。
画像1
画像2

2年生 始業前

 1組はお着替え中だったので,写真はやめておきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 朝の時間

 何をしているのかと思ったら,それぞれが係の仕事をしているのでした。
画像1
画像2

5年生 朝の時間

 5年生さん,おはようございます!
 みんな元気そうですね。
画像1
画像2

朝の子どもたち

 今朝も子どもたちは元気よく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 おはようございます!
 気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 二丁目にやって来ました。みんながそろったので出発します。
画像1
画像2
画像3

5月16日(木)くもり時々晴れ

 おはようございます。
 未明から明け方にかけてすごい風が吹いていました。子どもたちの登校を心配しましたが,登校するころには,そこまで強い風は吹いていませんでした。
画像1
画像2
画像3

ひのきぶたい

 トミタラインの富田さんがひのきぶたいを改良されています。試行錯誤を重ねられて,最高の一台に仕上がるのではないかと思います。子どもたちもピョンピョン跳んでいます。
画像1
画像2

授業風景 2校時

4年生、「白いぼうし」のお話の絵を描いています。スパッタリングを上手に使っています。
3年生、音楽科で、音符の勉強。先生の出す問題に元気よく答えています。
画像1
画像2
画像3

授業風景 2校時

5年生、先生の指示を聞いて、さっとノートを取る準備をしています。
2年生、道徳科の学習中、意欲的に発表しています。
画像1
画像2

授業風景 朝の会〜1校時

青空2組では、朝のラジオ体操をしていました。のびのび〜!
1年生、先生の手本を見ながら、丁寧に書いています。
6年生、学校の大切な風景をタブレットでパシャ!それを見ながら丁寧に描いています。
画像1
画像2
画像3

6年生

 3組は毛筆で,1組は図工のようですね。
画像1
画像2

6年生

 調理実習の2組以外は,教室でがんばっています。
画像1
画像2

1年生 2校時

 2校時になりました。
 音楽の時間には,1年生の教室から元気のいい歌声が聞こえてきます。この時間は,1組が校歌を歌ってくれました。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

 6年生が調理実習です。
 今年の家庭科は担任の先生が受け持っています。先生もドキドキです。
 今日はスクランブルエッグでした。おいしかった?
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 チャイムが鳴ると,一斉に子どもたちが靴箱に向かって帰ってきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111